■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
名古屋高速 伝説の最速はここから生まれる!!
- 1: 2002-2003年度 環状帝王 : 2005/10/17 02:48
 - 最近名古屋環状が熱いようだな!ここで見ているだけのお前ら!週末にちょこっとよってみたらどうだ!?
少々誤解されているみたいだが環状って小さい車でも十分走れるんだぞ? 
「最速は誰だ?」時間帯によって最速車両は変化する。
早い時間ならテンロククラスでも十分だ!突っ込みとすり抜け、コーナーの速度でライバルと差を広げろ!
2リッター、ロータリークラスでも楽しい、ドリってる奴もいるらしいが・・・
深夜なら大型車両の時間だ。ブーストアップ程度の大排気量でも車の最高速はリミッタープラス50キロだ!
誰かとバトルするもよし、同じレベルのライバルを見つけるもよし、一人で流すもよし。
おっとKさつには気をつけろ!見つかったらブッちぎるか一般車両の成り振りをして自分で対策しろ! 
ゆっくり流してる途中でいきなり本気組の奴らに抜かされると圧巻だ!! 
有料道路が故に対向車はなく、路面の状態も整っていておまけに空き缶ひとつ落ちていない。事故があればすぐに公団が教えてくれる。
しかも周回数は無限大だ!
1週は約10キロ!カメラスタート!めくるめく飛び込んでゆく深夜の夜景、一般車両がさしずめパイロン間隔に思えてスラロームでパス、
故障や交通違反の不安も大きくあるがコーナー手前の緊張感も絶大!その後2キロオーバーの直線で風圧と戦いながら最高速をマーク!
ラストまでにすべての温度計がピークにさしかかる!丸田町JCT・四谷線分岐ゴール!!!!・・・・   
・・・カメラ400メートル手前でようやく安心してブレーキを踏むんだ。。。
速めに流していても3分半。速い奴だと3分ちょい。3分切ったらまさに神かもな。
 
峠走りのテクニカルなセンス、ゼロヨンの緻密さと豪快さ、湾岸道最高速アタックのハードチューンとド根性。。。どれも良いと思う。
しかしどのステージもさらなる進歩をした自分を夢見てるだろ?それぞれのステージで腕を磨いた中級者達よ。現在行き詰まっていないか?
公道はプロのステージではないが上級の中級者がいる環状ステージを週末750円払って見に来られてはいかがかね?
誰かは必ずいるだろう。そのとき!伝説を体験するかもしれない。。。
 - 2: 奥さん加藤あい(嘘) : 2005/10/17 12:19
 - 懐かしき環状。 環状の見せ場はたくさんある。名駅前ストレートで最高速チャレンジ! そこからの恐怖のブレーキング勝負! コーナーはドリフトするのもよし! しかし 俺の楽しみ方は違うぞ! カメラ前を200キロオーバーで通過だ!いいスナップ写真が撮れてるか気になるところだ チソコが写ってるかもな。  見よ!! 俺のピストン運動!!  しかし フルバケだから47手のうち23手しか使えない! 
 - 3: ↑↑↑↑↑↑↑↑ : 2005/10/17 14:04
 - (゜Д゜) ハア??
 - 4: あほ : 2005/10/17 15:14
 - >>1
文才があるねw
>>2
つまらん
20点
 - 5: 奥さん加藤あい(嘘) : 2005/10/17 17:01
 - 20点 ありがとうございました
 - 6: 今日は? : 2005/10/18 15:09
 - 誰かいますか?
 - 7: 銀七 : 2005/10/18 17:07
 - さぁ〜どうでしょ〜??
 - 8: WOLF-MAX  : 2005/10/18 18:43
 - 壁.−)じ〜〜
 - 9: ? : 2005/10/18 19:52
 - 行かれる方はカメラ撮影に注意して。 パシャ
 - 10: アドバン : 2005/10/19 11:18
 - 環状帝王様、凄い書込ですね。
週末はやばそうだぁ〜(・・;)
奥さん加藤あい(嘘) 様>環○でドリフトはやばいですよぉ〜
 - 11: 元公団 : 2005/10/19 11:33
 - 環ドリはご遠慮願いたい。
 - 12: 車男 : 2005/10/19 13:18
 - このサイトの中にも警察の方が書き込みしてるんだろうな。
 
191KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50