■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
やっぱり、本●山でしょ(*/-\*)その2
- 1: では : 2006/02/09 18:14
 - 前スレ>http://www.hashiriya.jp/bbs/test/read.cgi/grip/1115889271/l30
ではよろしく
 - 697: 雪はありますか? : 2007/02/10 23:12
 -  最近はどうですか?常連さん達もいます? 
 - 698: え〜と : 2007/02/11 02:20
 -  雪は積もってないと思います。 
 今日は雨ですが。 
 今年は暖かいので、そこまで気にしなくても大丈夫かと。 
 - 699: 白インプって : 2007/02/17 20:39
 -  以前205のセリカ乗ってた人ですかね? 
 - 700: たぶん・・ : 2007/02/19 15:10
 -  その通りでしょう。 
 それが何か? 
 - 701:   : 2007/02/21 22:35
 -  本日上りメーター振り切り。 
 - 702: ↑ : 2007/02/22 08:16
 -  よかったね。 
 - 703: ↑ : 2007/02/22 09:11
 -  軽だからな、140までしかねーんだよ 
 - 704: ↑ : 2007/02/22 16:22
 -  実際メーター振り切り行ける奴なんて何人いるんだ? 
 150〜160出てれば速い方だと思うんだけど。 
 - 705: ギャラ専 : 2007/02/22 21:34
 -  ここの登り軽で140でたら速いだろw 
  
 - 706: ↑ : 2007/02/22 23:08
 -  メータ壊れてるか、激しい誤差があるんだろ?スピード出るほど誤差が大きい。俺の車はメータ読み130でインプに着いて行くよ。 
 - 707: ↑ : 2007/02/23 03:07
 -  それって、イン○が遅いだけじゃん・・。 
 - 708: ↑ : 2007/03/02 04:03
 -  違うよ!メーター振りきったのはタコメーターの方!! 
 - 709: Rでアール : 2007/03/03 02:49
 -  最近 行ってないけど、どんな感じ? 
 遠征組とか来る時あるかな? 
 - 710: 地味に常連 : 2007/03/03 02:59
 -  名古屋ナンバーの車とか、見たりしますが? 
 たまに、かな。 
 - 711: ~ : 2007/03/03 14:28
 -  先週は台数はそこそこいたらしいよ。ついにシーズンインか? 
 今夜行こうかな。 
 - 712: そろそろ : 2007/03/03 22:50
 -  発進しますけど、誰かいるのかなぁ? 
 - 713: 時間・・・ : 2007/03/03 22:52
 -  皆さん、何時ごろ集まるんですか? 
 22時・・・?23時・・・? 
 - 714: そろそろ : 2007/03/04 03:32
 -  ボクは23時くらいから2時くらいまでかなぁ・・・ 
 その日によって変わります。 
 - 715: 不特定だけど : 2007/03/04 15:42
 -  遠征組はたまにくるね。 
 ひょこっと現れて、数本走って帰るパターンが多いかな。 
 あまり長居しないし他とは絡まない感じ。 
 - 716: ユキ : 2007/03/08 14:44
 -  雪降ってたよ 
  
 - 717: それじゃ〜 : 2007/03/09 00:09
 -  箸履煮逝駆盗酢留火

 
 - 718: 閉まった! : 2007/03/09 00:13
 -  禿げ敷く文字化け死よった。 
 - 719: 今夜は : 2007/03/12 00:44
 -  ところにより、シャーベット乗ってました 
 - 720: 気のせい? : 2007/03/18 19:31
 -  最近上りの1コーナーがヌメヌメ滑るよ 
 - 721: 侍 : 2007/03/18 20:11
 -  オイルだよ。一般車が壊れてぶちまけたらしい。注意してね! 
 - 722: 上り1コーナー : 2007/03/18 22:43
 -  いつも滑りやすいことない? 
 - 723: 最近 : 2007/03/20 00:20
 -  なかなか。 
 - 724:   : 2007/03/20 23:33
 -  そこはいつもの事よ。マンホールあるし 
 - 725: そうよ : 2007/03/21 16:45
 -  スベスベよ〜。 気を付けるのよ。 
 - 726: 今年はどう? : 2007/04/01 14:32
 -  昨日の雷雨のなかでも走り行く気合いの入った人はいたんかな? 
 - 727: ギャラリですが : 2007/04/01 22:53
 -  雨のなかでも 走ってるシビックがいましたよ。 
 恐くないんですかね〜? 
 - 728: それって : 2007/04/01 23:36
 -  黄色のシビックでしたか? 
 - 729: 今夜は : 2007/04/02 00:03
 -  走っている人いたんですか? 
 - 730: 32 : 2007/04/02 00:03
 -  そのシビック、俺も見ましたよ! 
 確か白だったと思います。 
 - 731: でも 最近 : 2007/04/02 23:42
 -  シビック減ったよね。昔は数もそこそこ、激速いのもいたけど。 
 全然見ない。 
 - 732: 直管の単車 : 2007/04/03 07:37
 -  みたいな爆音だったよね。街中でも聞こえたもん 
 - 733: ↑ : 2007/04/03 16:59
 -  まぁ、常識外れな爆音なんて ただの独りよがりなだけ。 
 そーいうのは、最近はいなくなったね。 
 - 734: さぁーて : 2007/04/05 21:51
 -  そろそろ 今週あたり、シーズンインかな? 
 今年も バトル上等で、盛り上げよう!! 
 - 735:  : 2007/04/11 01:29
 -  ギャラコー付近にドリした痕があるし。車線ハミ出してのドリフトは止めて欲しいナ。 
 - 736: ↑ : 2007/04/11 03:13
 -  今度、この周辺でスピンターンなどしたら写真撮って警察に通報します。 
 - 737: ↑ : 2007/04/11 03:52
 -  他に車がいないんだったら、センター割ってもOKなんじゃない? 
 ドリ出来ないから ひがんでると違う? 
 - 738: 737へ : 2007/04/11 08:08
 -  ここは一般車も結構通るし、ギャラリーコーナーの前後のコーナーの関係上、対向車をライトの光で判断しにくいからセンター割は昔から御法度。 
 またその時、他の車がいなくても閉鎖区間ではないからその考え方もどうかと? 
 それ以前にでかいキャッツのおかげでセンター割どころではないと思うから、「ヘタクソなドリは危険だから辞めてくれ」と言いたいのだと思うけど。 
 まあ、上手い人でも失敗してギャラリーに突っ込んでこなければ良いけど…見てる分には楽しいから。 
 - 739: 奈々氏 : 2007/04/11 08:37
 -  ドリしたきゃ、く○がり行きゃーいいんでない? 
 ドリとグリの住み分けは大事だと思う。 
 - 740: そーいや : 2007/04/11 13:09
 -  ロードスターでドリフトしとるやつおったな 
 - 741: ↑ : 2007/04/11 17:20
 -  くらがりのドリ連中が行きと帰りにやってるだけだら? 
 - 742:  : 2007/04/11 23:29
 -  737へ 
 ドリできるよ。 
 - 743: 前に : 2007/04/12 20:27
 -  下りギャラリーに突っ込んできそうながらも、うまく向きを変えて降りていくロードスターは見た。 
 - 744: はぁ : 2007/04/12 22:36
 -  本○山ではドリやめましょう・・・ 
 - 745: ? : 2007/04/13 08:01
 -  センターラインを はみ出さないならOKにしませんか? 
  
 - 746: 再度 : 2007/04/13 10:16
 -  く○がり行きゃーいいんでない? 
 - 747: ! : 2007/04/13 12:14
 -  ドリは駄目だらグリップのコースなんだから 
 - 748: □ : 2007/04/13 12:23
 -  く○がりでグリップやったらいやだら?その逆だよ 
 - 749: 〇 : 2007/04/13 13:28
 -  グリップやってる人にもゼロカウンターで走るのが理想っていう人も一杯居るんだしダメって決めつけるのはどうかと? 
 何事も練習なんだし浅い角度のドリならいいと思う。 
 - 750: △ : 2007/04/13 14:35
 -  何台も走っているときは、わざとドリフトするのはやめてほしいな 
 - 751: そうそう : 2007/04/13 17:36
 -  ドリフトは遅いから 危ないんだよね。 しかも マナーの悪い奴が多いし。 
 - 752: 違うな! : 2007/04/13 18:27
 -  ドリフトは遅い? 
 違うな!本当に速いドリフトできるやつがいないだけ。 
 進入はグリップより速い 
 - 753: 仝 : 2007/04/13 19:14
 -  グリップの延長上のドリフトは速いよ。 
 突き詰めたグリップと速いドリフトあんまり違いがないと思う。 
 D1の谷口選手はどっちも速いし。 
 - 754: みなさん : 2007/04/13 21:48
 -  ドリフトの妄想話しで 盛り上がってるけど、本宮山はグリップの場所ですよ。 
 - 755: あほ(´Д`) : 2007/04/14 05:08
 -  なにも解ってないやつばかりや グリップはまったくタイヤを滑らせない走らせ方と勘違いしてる低レベルな討論だな ドリフトが速いって言ってるやつバカじゃない? 
 - 756: ドリフトが : 2007/04/14 08:16
 -  遅いと言ってる奴も バカだ。 
 - 757: あほ(´Д`) : 2007/04/14 09:36
 -  がいちばんわかってないな 
 - 758: 速いグリップ : 2007/04/14 12:45
 -  はドリフトしてる! 
 - 759: グリ : 2007/04/14 14:17
 -  決定的な境界線がわからないから、此処で話してても仕方ないかもしれないけど。 
 とりあえず、今夜、楽しめるといいな・・・ 
 - 760: 昨日は : 2007/04/22 08:03
 -  残念!雨だったけど、走った人は いたのかな? 
 - 761: 最近はどうなんかな? : 2007/05/15 23:25
 -  昔のような盛り上がりがないみたい? 
 - 762: 確かに・・ : 2007/05/16 21:03
 -  走る人が少ないですね? 
 たいていの人は、2・3本走ったら 話し込んでしまうといった感じでしょうか。 
 - 763: まあしかし : 2007/05/18 08:51
 -  昔の盛り上がりといっても、走ってるのか走ってないのか分からないのが大勢いたからね〜。 
 絡む相手が少ないのは寂しいけど、その分邪魔されることは少なくなった。 
 - 764: ↑ : 2007/05/18 21:01
 -  なんだか自分は、とても速い様な言い方だね? 
 ちょっと勘違い屋さんかな? 
 - 765: いや : 2007/05/18 23:03
 -  速い遅いどうこうではなくて、逆転の発想として考えればということ。 
 初心者でも走りやすいし、タイムアタックする人もアタックしやすい。 
 また、走りたい時に渋滞で走れないなんて事や、休みたいとき止まれないなんて事も無いと言うこと。 
  
 - 766: ↑ : 2007/05/19 10:55
 -  そりゃ〜走る上で一回に走る人があまり多くないほうが実際走りやすいですね!! 
 それに自分的にはあまり上手い・・・速いとは思ってないので多いと迷惑かな?って思って走りづらい。 
 でも、逆に走ってる人が少ないと「あれっ?」ってなんか有ったなんて思っちゃいますね・・・ 
 それに、絡んでこそ楽しめるってひとも居ると思うので・・・ 
 - 767: _b : 2007/05/26 01:45
 -  これからこの山は増えそうだな。隣の県が走れなくなるみたい。 
 - 768: 32 : 2007/05/26 20:06
 -  隣の県は、なんで走れなくなるんですか? 
 あと何県ですか? 
  
 - 769: レッド三途 : 2007/05/28 21:23
 -  またまた〜 そんなガセネタを・・。 
 ミカンが走れなくなったって、こっちに走りに来るとは思わないね。 
 - 770: ↑ : 2007/05/29 00:27
 -  まあその通りかもね。 
 ミカン走ってる人がたまに来て開口一番に言うことは、道に起伏についてが多いからね。 
 走りなれちまえば、あまり気にならんけど…。 
 あとは勾配か…。 
 - 771: ? : 2007/05/29 11:44
 -  ミカンとは何県ですか? 
 そこは何故走れなくなるのですか? 
 質問ばかりで すみません。 
 - 772: ↑ : 2007/05/30 00:05
 -  ミカンで分からんという事は、おたくはここ走ってる人じゃないでしょ? 
 (つい最近移り住んできたのかも知れんけど) 
 何県と聞かれても、具体的なスポット情報になるから書けんよ。 
 (ミカンでも十分具体的か〜) 
  
 - 773: なるほど : 2007/05/30 14:59
 -  それで最近あまり見たことない車ばかりが走ってるんだな。 
 毎年レベルが下がっていく一方だ。 
 - 774: ↑ : 2007/05/31 19:08
 -  相当自信があるみたい。羨ましいですな。 
 - 775: この山 : 2007/06/01 14:03
 -  ほとんど朝に近い時間帯にOBが走ってる事があるよ。コース知ってるだけになかなか速い。 
 - 776: ↓ : 2007/06/01 14:50
 -  ドウゾ 
 - 777: そうですね! : 2007/06/01 21:27
 -  775さんの言う様に、時間帯をずらして? 速い車が走ってますね。 
 スピードの割にあまりスキール音がしない事から、Sタイヤ装着の、競技車ではないかと思いますが。 
  
 - 778: 白い車の方 : 2007/06/03 03:37
 -  あざーす。 
 また相手してくださいね。 
 - 779: ! : 2007/06/05 18:48
 -  最近ここ走り始めた人が多くなってきたので自分が思うルールを書きます。 
 @バトルサインは右ウインカー2回目でスタート 
 A一般車に捕まったら50b位はあける。 
 B一般車に捕まった時の最後尾はハザード点灯 
 Cギャラリーに止める時は下りで入る 
 Dギャラリーに行くまではハザード点灯 
 E下り始めに後続車に道を譲る時は左ウインカーで合図 
 F下り始めに路肩に止める時はハザード 
 G登りはギャラリーコーナー最後のヘアピン立ち上がり以降は踏まない。 
 H下りは最後のストレートは立ち上がりまでしか踏まない。 
 Iマフラーは車検対応品まで。 
 Jターボ車のウエストゲートは大気解放しないで下さい 
  
 ドリフトについては 
 @車線を守る 
 Aドリフト中の角度は浅め(ステアリング半回転程度まで) 
 B対向車が来てる時はフラない 
 Cサイド進入は禁止 
 Dワイヤーが出てる様なタイヤは禁止 
 E台数が多い時はドリフトは控える。 
  
 IJについては希望です。 
 ドリフトについては禁止と言う方もいますが浅いドリフトならOKだと思います。 
 ただグリップの方に迷惑にならないように配慮をお願いします。 
 - 780: ↑ : 2007/06/05 19:39
 -  ここでのドリは御勘弁してください。静かにお願いします。 
 - 781: なんか : 2007/06/05 20:44
 -  偉そうにルールなんか書いてるが半分くらいは同感だが、バトルスタート合図二回って早くない? 
 一般や関係ないくるまでつまったら、車が見えないくらい車間開けたら? 
 確かに知らない車増えた。上の交差点でUターンしてるし、昔ガードレールないときはそうだったけど。 
 - 782: 779 書いたの : 2007/06/05 20:52
 -  ちょっと うんちく多すぎじゃない? 
 一般的なルールとかで いいんじゃないかな? 
  
 - 783: ? : 2007/06/05 21:53
 -  最近荒れ気味だし書いてもいいんじゃない? 
 ルール無視のバカは減ると思うよ。 
 - 784: ↑ : 2007/06/06 00:22
 -  ルールなんて大きく分ければ三つだけだ。すなわち、 
  
 速く走ること 
 一般車を煽らないこと 
 調子に乗らないこと 
  
 とくに三つ目は大事だよ。 
 - 785: うんうん : 2007/06/06 00:23
 -  ルールは大事だと思います。センター割らないってのは特に。自分たちとスポットを守るためのルールですしね。 
  
 それはそうと、自分は後ろがいないときは登りの交差点でUターンしてましたがダメでしょうか? 
  
 - 786: 真珠 : 2007/06/06 00:45
 -  >785 
 面倒かもしれませんが、中に入ってUターンした方が良いと思います。 
 ガードレールが出来たあたりから、その辺りが曖昧になった気がしますね。 
 - 787: 785 : 2007/06/06 01:31
 -  そうですね。 
 そのほうが無難なので、 
 以後は奥でUターンすることにします。 
  
 - 788: 779さん : 2007/06/06 09:04
 -  「@バトルサインは右ウインカー2回目でスタート 」これなかなか難しいよ。 
 2回程度じゃ後続車が了解準備するのに時間がなさすぎ。 
 やる気満々の2台ならともかく、そうでない場合は判断(準備)が遅れるし、台数が多い場合は後続車が遅れるよ。 
 2回は誰が決めたか知らんけど、自分は昔から後ろの準備(返事の右ウインカー、もしくは車間を詰めてくる)等あるまで何回も出していたよ。 
 ウインカーOFFでスタートって感じ。 
 多少、先頭有利だけど追われる者の心境としては、そのくらいの余裕は有りかと。 
 ここでは、こっちのがメジャーだと思うけど…。 
  
 あとドリは明らかな意図的なものは、やめておいた方が良いかと。 
 昔は週3回くらいでドリとグリの曜日が交互だったらしいけど、かなり前からグリオンリーだし。 
 攻めててケツが出てしまうものは仕方ないと思うけど。 
  
 - 789: スポットを守る会 : 2007/06/06 19:51
 -  ドリさんスルーでお願いね。 
  
 - 790: やるなら : 2007/06/06 23:06
 -  雨の日にしたら 
 - 791: 匿名 : 2007/06/07 10:05
 -  大事なことだから、叩く前に自分のやってることが周りに迷惑を掛けてるか考えて、出来るだけ迷惑をかけないようにしたほうがいいと思います。 
 走ってる以上少なからず迷惑をかけてるわけだし、それを気にすることで少しは違うと思いますから。 
 - 792: タモ : 2007/06/07 10:24
 -  同感♪ 
 - 793: 民 : 2007/06/07 12:21
 -  マナーも大切ですが、マフラーだけはキチンと消音効果のあるのでお願いします。爆音は止めて下さい。 
  
 - 794: マフラーは : 2007/06/07 13:04
 -  車検対応品まで 
 - 795: 天気予報では : 2007/06/08 19:12
 -  今週は雨みたいだけど、走る人いるのかな? 
 - 796: ↑ : 2007/06/08 21:00
 -  いないでしょ? 
 雨の日は ドリフトしてもOKなんじゃない? キャッツあるけど・・。 
 
162KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50