■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50

180について質問
1: 三月 : 2007/07/15 00:58
NAとターボのタイプ○
に、ついて知りたいです
 
カーセンサーとかグーで
180を検索すると
タイプVとか
タイプUとか
あってよく分かりません…
調べようにも
調べようがなくて
書き込みしました…
 
タイプ○がターボ
タイプ○がNA
 
と、詳しく教えて下さい
お願いします

27: : 2007/11/25 10:00
ありでしょ

28: : 2007/11/25 10:43
昔のFRじゃないんだから…いいじゃん

29: : 2007/11/25 18:09
ありがとうございます。やってみます(^O^)

30: : 2007/11/26 20:38
ホイールスペーサーを付ける上で1センチをつけたいのですが、スペーサつけてのドリとかってあぶないですかね?

31: : 2007/11/26 21:28
全然ヘーキだよ。おれはロングハブボルトに変えて1.5センチかませてるけど何も問題ないよ。

32: : 2007/11/26 21:33
ありがとうございます!

ロングボルトに変えなきゃダメですかね?

33: : 2007/11/26 21:50
緩んだら危ないだろ!ナットのかかりが浅いと緩みやすいぜ〜

34: : 2007/11/27 08:58
ちなみに交換ってどうやるんですかね?

35: : 2007/11/27 10:09
ハブを外す以外やりようがない

36: ヘビ : 2007/11/27 12:13
ハブ外さなくても出来るだろー。だいたい10mmのスペーサーがノーマルボルトに付くわけねーだろ!

37: : 2007/11/27 12:37
ハブ外さずにクリップボルト変えれるの?そんな整備の仕方は危ないよ

38: : 2007/11/27 18:19
走り屋はなんでもありか?おー怖い怖い(-.-;)y-~~~前を走りたくいな…

39: : 2007/11/27 20:24
心配無用だよん。走り屋の車が君をブチ抜いてくれるから君の前にすらいないし見えなくなっちゃってるから事故もトラブルも何もないからさ〜!┌(>_<)b

40: : 2007/11/27 21:18
なんか飛んでくるな…前から…

41: ↑わりぃ : 2007/11/27 21:56
フフッそれ虫の死骸だよ。ぶっちぎってた時に虫がバチバチぶつかってさ〜。えっ、違うの?じゃあ空き缶かタバコの吸い殻じゃない?遅いからトラックのおっちゃんに煽られてるんじゃない?

42: あのー : 2007/11/27 22:42
クリップボルトってなんですか?専用工具とか必要ですか?

43: 腕鈍りタンス : 2007/11/27 23:27
工具はハンマーがあればできる、インパクトがあれば楽だ 楽勝

44: : 2007/11/27 23:43
クリップボルトってハブボルトの事?ならローター外してハンマーで叩けば抜けるだろ。付ける時はナットかまして締め込んでいけばOK!

45: 14 : 2007/12/06 13:01
14のフロントキャパーを180に付けたいのですが可能でしょうか?

46: : 2007/12/06 15:09
さあ〜?

47: : 2007/12/07 00:36
フロントキャパーってなんですか?

48: 腕草刈り : 2007/12/07 08:49
フロントの キャパシティか (笑)

49: 日産ディーゼル : 2007/12/07 10:05
車の名前かも

50: 紅葉マーク : 2007/12/07 14:15
初めて書きます。7年式180乗ってます。今朝の事ですが駐車場から出るときにハンドル右いっぱい切ったつもりがフロントのタイヤがゴォーって音がして切れてませんでした。ブーツ破れの音とは違うのです。何やと思われます?皆さんの意見聞かせて下さい。お願いします。

51: : 2007/12/07 19:08
夢の中でハンドル切っていただけでゴォーってのはイビキで起きたに違いない

52: : 2007/12/07 19:17
おー!それたまにある!
自分のイビキで起きる俺!あるある探検隊!あるある探検隊!
てかパワステオイルないだろ?

53: 馬力 : 2007/12/09 23:55
インタークーラーとエアクリとマフラー変えたら
気持ち変わった?くらいしか馬力上がらんもんか??

54: : 2007/12/10 00:39
そんなもんだろ。トルクなくなるから実感もしにくいしな。

55: : 2007/12/11 18:57
そんだけ変えたら体感できる位早くなるよ。特にインタークーラは変わるよ。

56: 馬力 : 2007/12/11 23:05
馬力にしたらどれくらい変わるかな?

57: : 2007/12/13 00:43
マフラーとエアクリで20〜30インタークーラで20〜30位じゃないかな

58: : 2007/12/13 10:28
そうだね。それぐらいかも。それで、やっとカタログ値になるか、ならないかぐらい

59: 馬力 : 2007/12/13 23:01
そんなに上がるもんなんか
やってみよかな

60: 馬力 : 2007/12/15 17:47
てかさ
俺の180走行中他のギアにくらべて、とても1速が入りにくんだよ
これってやぱ俺だけか?
そしてごくまれにクラッチ踏んでギア変えてるのにミッション鳴りするのはなぜだ?w

61: ちむ : 2007/12/15 18:31
レリーズシリンダー逝きかけとるんちゃう?もしくはシンクロ

62: : 2007/12/15 22:02
ついでにマスタもやっちゃえ!

63: 馬力 : 2007/12/16 13:55
直そうと思えば予算はあるから大丈夫なんだが・・・
直したほうがいいか?w

64: お茶 : 2007/12/16 14:05
ブローするまで酷使すりゃいいんじゃねーか?予算あるなら直したっていいし、結局決めるのは自分自身だろ?

65: 通りすがり : 2007/12/16 17:29
走行中一速入らないのふつーじゃない?回転合わせれば入るけど

66: : 2007/12/18 11:03
設計上ローギアって発進専用みたいな位置付けのギアだから走行中入らなくて当然でしょ

一般的に考えて入ったらシフトロックして危ないじゃん

67: 馬力 : 2007/12/18 18:25
なるほどな
確かにそうだw回転あわせてたら簡単に入ってたw
でもだ
クラッチ踏んでギアなりは何故?

68: : 2007/12/18 19:45
だからクラッチきれてないかシンクロなんだよ。特定したギアじゃなけりゃクラッチきれてない

69: ヘ(´Д`)ヘ : 2007/12/19 00:01
馬力ってド素人?

70: きっと : 2007/12/19 07:46
免許取りたて若葉ちゃんですよ 態度でけーし

71: 馬力 : 2007/12/19 09:23
お前らが知ってるか試してやっただけだよ!

72: : 2007/12/19 12:09
馬力
ハンドル離したら車が真っ直ぐ走らないんだよ。
何が悪いかわかるか?
フレーム曲がってるとかなしで

73: SR : 2007/12/19 12:19
アライメント調整するとかショップに持って行って聞く方が早い。
足回りは車を見ん事にはなんとも言えん。

74: 馬力 : 2007/12/19 12:20
あ〜ん!そんなん簡単過ぎ!フレーム曲がっててもアライメントさえきっちりとれば普通に走るには真っ直ぐはしるからな! キャンバーよりトーだな

75: きっと : 2007/12/19 12:43
道が悪い

76: : 2007/12/19 12:47
馬力ねぇ〜…まぁそう思い込んでなさいその内痛い目みるから

77: なんかさ : 2007/12/19 14:35
馬力、子供の反応なんだけど…

78: 馬力 : 2007/12/19 15:09
俺は今年で32歳のおっちゃんです!

79: : 2007/12/19 17:15
ネットのカキコミだから信用できないし

馬力馬力言う人って案外子供っぽいんだよね

80: 馬力 : 2007/12/19 18:17
あんよ
俺の名前勝手に使うなよww
俺より馬鹿だぞw
ちなみに俺は確かに素人だがここまでアホじゃない、てか態度デカク感じるか?
このくらいが掲示板では普通な気がするんだが

81: : 2007/12/19 18:22
別に態度なんかどうでもいいんだよ。俺が言いたいのは車の事知らんのに、知ったかするなと言うことだけだ。

82: 馬力 : 2007/12/19 18:27
知ったかしているのは俺が仕事中の間にきた馬力ちゃんじゃないか?
俺知ったかなんてしてないと思うが

83: レガシー派 : 2008/01/19 16:39
どれも若いシルビアもw

84: (?_?) : 2008/01/20 20:08
180SXってHID付けれますか?

85: アイン : 2008/01/20 23:02
余裕

86: : 2008/01/24 00:39
レガシー嫌い

87:   : 2008/01/24 08:25
レジェンド

88: : 2008/01/24 14:38
レガシィ

89: FUCK : 2008/01/25 18:51
レグナム

90: : 2008/01/27 12:16
名前欄に好きな名前と#数字4桁で成済し防止機能

91: : 2008/02/06 15:44
エンジンかけてる状態で停止してて、クラッチ踏まずにギアって入る?
入るから不安なんだけども
ちなみに3速

92: : 2008/02/06 19:20
エンストしないの?

93: : 2008/02/06 20:46
さすがにエンストはする
吹かしたりもしてないんだぁ

94: 幹事 : 2008/02/07 00:28
タービンの羽がかけたら、どうなります?

95: かか : 2008/02/07 03:11
欠けた破片がエンジンに入ってバルブに挟まってチン。
またはシリンダに入ったら溶けてシリンダとピストンに挟まってチン。

ディーラー>「ゴミです。乗り換えて下さい。」

ありがとうございました。

96: : 2008/02/07 08:26
それは、ないな!ワラ

97: ばーふ : 2008/02/07 12:16
羽、欠けたん?どーだろう!破片、マフラーから出ていったんじゃない?

98: : 2008/02/10 10:57


99: : 2008/02/10 20:42
タービンの吸気側か排気側かどちらが欠けるかで結果は違う

100: : 2008/02/27 22:30
>>83

101: んbkvhj : 2008/03/01 22:49
100とられれた

102: いこいこ : 2008/03/05 16:39
6点のロールバーつけてる人いる??


103: 9009 : 2008/03/08 21:34
>>100


104: 081 : 2008/03/16 17:44
シルエイティ作りたいんですけど、無加工で13の顔付けれますか?

105: 小次郎 : 2008/03/17 17:26
部品がしっかりそろっていれば無加工でいける。っていうかオレは180SXの顔が欲しい…


106: ネオン管小僧 : 2008/04/07 01:21
免許取れたら180欲しいっす!!

107: : 2008/04/07 13:42
ネオン管て付けてる奴ら満足かも知れんが、傍から見るととても恥ずい

108: : 2008/04/07 13:50
同感

109: : 2008/04/07 14:35
童貞

110: 前期の : 2008/04/08 12:57
180SX、パワステついてたっけ?

111: 前期乗り : 2008/04/09 15:09
着いてますよ!

112: 回答 : 2008/04/10 01:31
ありがとうございます!

113: 新人 : 2008/04/15 00:00
180&シルビアって二十歳以下なら険料高いんですか?

114: : 2008/04/15 00:37
事故率高い車は基本高いけど、年齢低いと更に…特に、シルビア系は高いと聞いたような…

115: 新人 : 2008/04/15 02:35
スポーティーな車で保険料低いのってないんでしょうか?

116: サイボーグじぃちゃんG : 2008/04/15 10:10
あるかも

117: 新人 : 2008/04/15 13:40
何ですか?
AE111とかですかね?

118: : 2008/04/15 20:02
走り屋がよく乗ってる様な車は事故率高いから車両保険は高いよ。

119: 俺は : 2008/04/15 21:05
今19歳だけどS15だと車両保険入れて年間40万くらいだよ…180SXやS14も一緒。21歳から少し安くなるけど…マイナー車なら安いかも

120: 保険が安い車 : 2008/04/15 22:24
そんなんスターレットしかないやろ。

121: 新人 : 2008/04/16 01:19
スターレットもけっこう走っとるのありません?

122: : 2008/04/16 09:19
そんなの気にしてる貧しい奴は車なんか乗るなっつーの(´Д`)

123: 新人 : 2008/04/16 12:39
別に貧しくはないけど・・・若いうちはあんまり金ないしそのくせ保険高いから

124: : 2008/04/17 00:12
金気にするならファミリーカーでも乗ってなさいスポーカーなんてどんな車種でも金かかるに決まってるんだから金金言ってたら首がまわらないよ

125: 新人 : 2008/04/17 01:48
はい!じゃあフィットにします!

126: やかん : 2008/04/17 13:03
スクーターは維持費安いぞ!

21KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail:

since 2002/03/24
http://www.hashiriya.jp
http//hashiriya.jp



Script by Rainbow Channel