■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50

本気で購入考えてます
1: チャル : 2006/07/25 02:04
DC2の購入を考えてます。昨日、中古ヤ市に行ってきました。全ノーマル96で走行6万で98万ってのがありました。98より手頃な96がベストなんですが、ただ、チャンピオンか、ホワイトかだけが、まだ決められないです…。

58: pp : 2006/07/28 20:22
そういえば、昔のビデオマガジンでやってたような・・・

59: 98スペック乗り : 2006/07/29 14:37
リミッター解除ってどうすれば出来るんですか?
そもそもリミッター迄回すとどうなるんですか?

60: 赤い96 : 2006/07/29 19:12
リミッター=スピードリミッターだと解釈しますが,
180km/hで機能するスピードリミッターは
日本の自動車メーカーが自主規制として装着しているもので,
解除しても何ら法的に問題はありません.
輸入車にはそもそもスピードリミッターなんてついていませんからね.

スピードリミッター解除の一番手っ取り早い方法は,
ECU(車載コンピューター)をスピードリミッターのない社外品に
交換してしまうことです.要は車速センサーが180km/hを感知した際に,
それ以上スピードが出ないように燃料供給をカットするものですから,
そういうプログラムのないECUに換えれば解除したことになるわけです.
純正交換タイプのECUは各チューニングショップから販売されていますね.
ちなみに,私はSPOONのECUを使っています.いい製品ですよ.

61: 赤い96 : 2006/07/29 19:13
DC2Rの最高速度は私も気になって計算してみたのですが,
DC2R(96)の純正変速比でタイヤを195/55R15とした場合,
理論上は5速8400rpmで約250km/h前後出るようです.
ただ,あくまでこれは理論値であって,実際の最高速度とは異なります.
以前に最高速チャレンジをした経験から言いますと,
DC2Rの場合はだいたい210km/h〜230km/hくらいが限界ではないでしょうか?
尚,ファイナルのみ98以降の4.785を使った場合,
最高速度は理論値で230km/h前後になります.加速方向に振られている分,
この方が実際の最高速度は上がるかもしれませんね.

62: 高知 : 2006/07/29 21:24
赤い96さんのスピードメーターは、何キロまで表示あるんですか?

63: 赤い96 : 2006/07/29 22:37
>>高知さん
私のメーターはノーマルのままですよ.
中には240km/hスケールメーターというのも存在するらしいですが,
どうやって入手するのか私も知らないんです…;

なので,正確な最高速度は私も分かりません.
ただ,180km/h時点での回転数から判断すると,
もう30〜40km/hはいけそうです.
210〜230km/hという数値はあくまで私の推定ですが,
それほど外れた数値でもないと思っています.
少なくとも200km/hは確実に超えると思いますよ.(^^)

64: 高知 : 2006/07/29 23:20
そうなんですか。チューニングショップとかでもあまり置いてないんですかね

65: お節介 : 2006/07/30 10:59
ハイパーレブに載ってますよ。物と取扱店も

66: 赤い96 : 2006/07/31 01:46
>>お節介さん
情報ありがとうございます.今度読んでみます.

ちなみにノーマルECUで最高速チャレンジをした際,
メーター読みで180km/hを超えてもスピードリミッターが効きませんでした.
(190km/h前後でやっと発動)

私のクルマはメーター針を(黄色→赤色)交換してあるので,
その時に表示と実速度がズレてしまったのかとも思ったのですが,
他のDC2Rオーナーさんに話を聞くと,どうも全般的にそうらしいですね.
車速センサーは通常,車軸の回転で感知するでしょうから,
ズレているのはリミッターの方ではなくてメーターの方だろうと思います.

いずれにせよ,排気量1800のNAでこんなにポテンシャルの高いエンジンは
滅多にありませんよね!(もちろん,ボディの軽さや優れたサスペンション
もあってこそですが)

B18Cのような名機と呼ばれるにふさわしいエンジンが,
これからもホンダファクトリーで生まれていくことを期待したいものです.

67: 96SP : 2006/07/31 15:47
DC2の最高速ですが、180キロではないです。190〜200キロの間やったと思います。回転数も忘れてしまいました。
ライトチューンのインテで8500rpmまできっちり回りましたよ。
まだまだ回る感じでしたが、さすがに高速域でブローは怖かったので辞めました。
大排気量ターボ車のような加速ではありませんが、あの排気音を踏みきるのは中々快感でした。

68: pp : 2006/07/31 20:06
確かにあの吹けあがりの音を聞くのはカ・イ・カ〜ン・・・

69: pp : 2006/07/31 20:21
ところで初期96Rを探してるみなさんもいると思うんだけど、
メーカーのデモカーも生産台数の中に入ってるのかな。。。
よく新車発表のあとですぐにマスコミとかの試乗や取材に提供する車はやっぱり初めに生産されたものを出すんでしょうね・・・
車体番号のDC2−1100001番はどこにあるんだろう・・・

70: 96SP : 2006/08/01 14:17
開発初期の試作車両段階から車体番号は付けられていると聞いたことがあります。
新車発表時のマスコミ向けに用意される車両は、市販車両とは異なるようです。車種によってはまったくそのままのもあるようですが、取材したドライバーが後に自分で市販車を購入して、超ガッカリした!って言うてました。
これは、ドリキンと一緒に飲んだ時に聞いたんで間違いなし!!

71: pp : 2006/08/01 18:33
インテRはそのままだったのかなぁ・・・

それと、レース用車両も市販車両と同じにように組み立てられて、車体番号はみな通し番号なんでしょうか?

72: チャル : 2006/08/02 10:27
ppさんは冬は乗ってないと言ってましたよね?冬の間はどのくらいエンジンかけたりしてますか?

73: pp : 2006/08/02 12:19
ぜんぜんかけませんよ。

74: チャル : 2006/08/02 15:25
それでもエンジン大丈夫ですか?

75: R使い : 2006/08/02 15:48
エンジン停止から一か月以上経過すると確実に寿命は縮みますね

76: pp : 2006/08/02 16:19
あら〜、知らなかった〜。
冬は滑るし、融雪剤で錆びるし、で冬はガレージで冬眠させてます。
エンジンの寿命縮んでるのかな・・・
11万キロ超えたんだけど、もう危ないかな・・・エンジンブロ〜〜なんちゃって。

77: R使い : 2006/08/02 17:44
燃料系統に残ってる燃料が劣化して、燃料ホースなどが詰まったり、バッテリーも弱ってきちゃいますね。短時間のアイドリングだけだとマフラーも十分に温まらず、サイレンサーの内部に水分が溜まって腐食の原因にもなりますよ。やっぱり、せめて空吹かしなどしてマフラー内の水分を追い出したほうがいいかと思います

78: pp : 2006/08/02 20:09
短時間のアイドリングはエンジンの一部が膨張してよくないと聞いたので、いっそのことかけないほうがいいと言われて、ほっといてます。
バッテリーは昔と違うので、3ヶ月くらいなら上がることはないと言われ、これもほっといてます。
ちなみに、春にエンジンがかからなかったことは1度だけでした。しかも納車されてから5回目の春でした。そろそろバッテリー交換しないといけないなぁ、と思った矢先の出来事でした。でも新車から5年、それなりの年数じゃぁないですか?長いですか?短いですか?

79: 96SP : 2006/08/03 16:02
長期の放置後に始動するときは、オイルがオイルパンに下がってると思うのでオイル交換後の始動がいいんではないですか?
エンジン上部から注入することにより、始動時のドライスタートが少しでも軽減されると思うのですが。

80: 98スペック乗り : 2006/08/03 18:28
オイルはエンジンを切って数時間で完全に落ちると聞いた事があります。
電気的に引き寄せられているオイル以外はすぐ落ちてドライの状態になるそうです。

81: pp : 2006/08/05 20:27
ということは、とにかくスタート時は必ずドライ状態なんだから、あまり気にしてもしょうがない?

82: 98スペック乗り : 2006/08/06 08:22
粘性で絡みつくタイプのオイルではどうしようもないと思います。
電気的に吸い寄せられるオイルなら大丈夫なんでしょうけど。何と言う名前か忘れましたが「○○配合」みたいに書いてあるそうです。
私は粘性のタイプを使っているのでいきなり回さないようにしています。

83: pp : 2006/08/06 16:41
電気的に吸い寄せられるオイルなんて初めて聞きましたΣ(・д・)

84: 98スペック乗り : 2006/08/06 17:01
確かESTER(エステル)だったと思います。
間違っていたらごめんなさい。

85: 音麗走 : 2006/08/07 21:51
 エステル系のオイルは、化学合成でいいとよく聞きますよ?
ただ紙のパッキンとかだと、漏れるとか無いとか・・・
 んー自分も交換時期・・・ナンにしよう・・・

86: プレリュードって : 2006/08/08 23:40
惜しいんだよなぁ
顔がいただけない

87: 96SP : 2006/08/09 10:51
オイルはノンポリマーが良かったはず。
熱に対して安定するのと、オイルの基本性能が良いとかなんとか・・・。

88: めだか : 2006/08/14 20:51
最初に出たシビックRって、窓開ける時は手動で回さなくちゃいけないんですねぇ。ちょっとショック

89: : 2006/08/14 22:55
そんな事はありませんよ、初期シビックRもパワーウィンドウ装備です。

90: めだか : 2006/08/15 04:53
では手動は助手席だけとか?ベスモで見たんですけどね。肘掛け部分自体がなくて、回すやつは確認できました

91: : 2006/08/15 06:54
恐らくベスモの車両はレースベース車ではないでしょうか?レースベース車は快適装備一切なしでホイールすらテッチン履いて発売されてたと記憶してます。通常モデルのシビックRは運転・助手席共にパワーウィンドウ装備です。

92: めだか師匠 : 2006/08/15 07:41
じゃああることには間違いなかったわけだ
ランエボで言ったらRSみたいなもんか

93: ターボ乗り : 2006/09/07 16:49
B18Cって、VTEC発動したときに良い音するの?それとも踏んだ瞬間?他のNAスポーツの音も気になるな〜。

94: : 2006/09/07 18:44
B18Cは低回転でもいい音しますよ。マフラー関係なしのエンジンの音で言えば踏んだ瞬間からVTECに入るまでが″良い音するNAエンジン″、VTECに入ってハイカムになれば″最上級のNAエンジン″て感じでしょうか。俺はK20Aは音に関してはB型には負けます。1番良い音するのがB16Bです、B18Cを更に荒々しくしたような音はNA好きには堪らないです。

95: 98スペック乗り : 2006/09/07 18:47
VTECに切り替わった瞬間から音が豹変します。
私個人としてはVTECに入っていなくても3000回転くらいの音も好きです。
S15スペックRに乗っている私の兄は、VTECの豹変具合がたまらないと言っております。

96: ターボ乗り : 2006/09/07 19:37
そうなんですか。乗ってみないと想像つきませんね。個人的には乾いた感じの音が好きだね

97: ターボ乗り : 2006/09/07 19:49
たとえば自分が歩いててターボ車が横切っても、ただぼこぼこしてウルサいだけって思うけど、VTEC発動してるインテが横切ったら、それだけでもいいと感じれるのかな。交差点でくらいしか出くわさないからまだ未体験だ

98: 98スペック乗り : 2006/09/07 19:51
是非一度乗ってみてください。
先日NSXのVTEC(だと思われる)の音を聞いた時は少しがっかりしました。
もう少し乾いた感じの高い音だと思ったら、なんだか濁ったでかいだけの音って感じでした。
マフラーのせいかな?
音だけならMYインテRの方が勝ってます!

99: 黒レカロ : 2006/09/07 20:39
98スペック乗りさんは、何のマフラー付けてますか?私はミラクルファイアーボール付けてますが、音は甲高いと言うより乾いた音でやや低音が効いてる感じがします。

100: DCFIVE : 2006/09/07 21:17
なにげにD15エンジンもフルステンにするとかなり甲高い音でます!いい音の割に回してもゆっくり加速してみえるけど

101: 98スペック乗り : 2006/09/07 21:19
実はまだ純正なんです。
いずれ変えようと思いつつズルズルときてしまいました。
NSXに関しては憧れが先行し過ぎてしまったのかもしれません。
ただ本当にデカイ音でした。

102: 黒レカロ : 2006/09/07 21:54
純正マフラー良いですね〜。購入時から純正付いてなかったので、子持ちとしては欲しいです(^_^;)私もNSXのマフラー変えたのを聞いた事ありますが、NSXのわりに、あれ?って思う音でした。たまたま、そういうマフラーだと思いますけど。

103: 一直線 : 2006/09/07 22:04
DC2のオススメできるマフラーはどこのでしょうね。
ほんと乾いた音は最高だ。文句なし

104: 黒レカロ : 2006/09/07 22:25
見た目なら、柿本のフルメガじゃないですか?タイプRじゃなく、SiR用だとタンク下を通って、そのまま斜め出しになってたと思います。個人的に音ならフジツボが品の良さそうな感じがします。

105: 98スペック乗り : 2006/09/07 23:08
マフラーを変えるのを先送りにしている理由は
1.抜けが良くなった分トルクがなくなりそう。
2.基本的に夜しか動かさないので近所迷惑になりそう。
この2つがネックなんです。

106: 音麗走 : 2006/09/07 23:21
 自分がかった当初に、付いてたマフラーは
アイドリングが静か過ぎて、エンストしてるか良くわからないぐらい静かでしたが・・・
 回せば、社外マフラーらしい音でした・・・(ここでのらしいとは、それっぽいのらしいでw
 エムツーのは、インナー付いてたらまぁ・・・それなりの音です。
外したら、ただウルサイかんじが・・・(汗

107: ズバリスト : 2006/09/10 20:49
ファインアートが製作しているスーパーインテグラが気になります。
車両代が120万でエンジンOHやボディリフレッシュなどが付いてるのが魅力的ですね。

30KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail:

since 2002/03/24
http://www.hashiriya.jp
http//hashiriya.jp



Script by Rainbow Channel