■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
 最新50
★シリーズ最強のランエボは?★
- 1: えぼりあん : 2006/07/29 11:04
 - 速さは新型が一番だと思いますが、人気はどのエボが一番有るのでしょうか?
個人的にエボ3、エボ5辺りかなと思いますが。
 - 301: 傍観者 : 2009/10/21 13:10
 -  ↑そうそう、自腹切ったR33V-SPECで・・  
 広報車にストレートで軽く離されてた。 
 土屋圭一 マジギレでしたね。 
 - 302: M5 : 2009/10/21 13:12
 -  ベスモでね、その使用がニュルでのテスト車 
 テスト車がそのまま広報に、中身はN1タービン、カム、ピストン 
 サスやタイヤも当然広報の特注品、他社の車も広報あるけどNISSANほど大げさではないよ、 
 - 303: M5 : 2009/10/21 13:16
 -  ちなみにランエボに広報があるかは不明、合ったとしてもRSそのまま出せば良いだけだから、笑 
 - 304: ↑ : 2009/10/22 05:19
 -  RSのチタンタービンだが市販のどのタービンよりレスポンスに優れ 
 る最強のタービンだ 
 ちなみに4G改2.2Lに純正チタンタービンのツインターボの660馬力でゼロヨン9秒代、筑波55秒代、最高速300/6速、9000RPM 
 .ハイブースト仕様の街乗りからサーキットまで楽しみたいならE/G 
 ハイカム+ニスモGrAタービンをシングルで使うのも手だよ、こいつはブーストも1〜2.2キロ位まで可能な超高性能タービンだ、 
 - 305: ↑ : 2009/10/22 05:27
 -  4G改の純正チタンタービンのツインターボ仕様も絶対にオススメだけど 
 コストパフォーマンスでいくならニスモGrAタービン流用のハイカム+ハイブースト仕様 
 もオススメだよ、EGノーマルでもブースト1.6位で400馬力位狙える 
 純正で強化アクチェーターだし 
  
 - 306: 一人で : 2009/10/22 13:16
 -  ご苦労なこった(笑) 
 - 307: 明らかに : 2009/10/22 22:09
 -  釣り師だね。 
 オールスルー 
 - 308: M5 : 2009/10/23 00:21
 -  俺が書き込んだんだ! 
 貴方のために。 
 - 309: どうみても : 2009/10/24 16:27
 -  釣りだね… 
 一機で400馬力狙えるチタンタービンをツインとか排気量最低でも2.5lは必要だし( ̄∀ ̄) 
 と釣られてみた( ̄∀ ̄) 
 - 310: ↑ : 2009/10/25 01:38
 -  釣りにきました、4Gなら十分にTD05ツインで回せるよ、ハイ圧などが4気筒では、わりかし高いし、カムのみでも十分に行けるはず 
 アフターから出てるTD05より、遥かに 
 インペラーも軽くできてるので、逆にトラストの05よりレスポンスも良いと思うよ、2L4気筒でも前から05ツインの仕様はあるしね、 
  
 - 311: ↑ : 2009/10/25 01:41
 -  アイデアとしては〉〉305の人は面白いね 
 - 312: ふーん : 2009/10/25 06:08
 -  4発にTB付けるメリットがあるのか分からないけど 
 当然>>310は挑戦したんでしょ?凄いこと書いてあるけど、まさか知ったかじゃないよねwww 
 - 313: ↑ : 2009/10/25 07:51
 -  上の揚げ足とるのが得意な無知なガキよ、前文書よく読め、、2Lの4気筒でTD05のツインの仕様なんて前からあるって書いてるだろ? 
 お前ランエボ乗りじゃねぇな、てか免許無しだな絶対に 
 - 314: 同じ : 2009/10/25 09:41
 -  TD05でも小さいやつ(200馬力程度)と大きいやつ(400馬力ちょい)じゃ倍くらい容量違うからね( ̄∀ ̄) 
 一番小さいのならツインでも全然回るがエボYRSのチタンは厳しいだろね! 
 GSR用のインコネルよりデカいからレスポンス悪いしあきらかにパワー志向だし。 
 回ったとしてもブーストかかった瞬間にレブリミットでしょ! 
  
 - 315: だから無知なガキなの : 2009/10/25 15:13
 -  あのねなんの為のチタンのインペラーなのか考えた事ある? 
 4Gで88回してる奴もいるのに、更に回しやすいツインが無理? 
 ランエボ用のEXのハウジングが何センチあるか知ってる? 
 無知行脚君。 
 オマケに一瞬でレブっだって?(笑)お宅もチャレンジした事あるから言っでるんだよ 
 な?TD05がデカいヤツだって?笑えた、 
  
 - 316: ところで : 2009/10/25 16:12
 -  4Gって何?4G63なら知ってるけど 
 - 317: 315の奴は : 2009/10/25 18:16
 -  ランエボ乗りじゃないね! 
 YRSのチタンタービンがGSR用よりレスポンス悪いのはエボ乗りなら大抵知ってると思うが( ̄∀ ̄) 
 てかお前、黒F1タービンのほら吹き野郎だろ!? 
 エキゾースト側がチタンでレスポンス良くなってもつながってるコンプレッサー側の羽根がデカけりゃレスポンス悪くなるの! 
 わかったかな?知ったか君(笑) 
  
 - 318: ↑ : 2009/10/25 18:44
 -  雑誌で読んだ事そのまま自分の知識のように書いてる奴、笑える回答だな、チタンだとレスポンスが落ちるか?何故チタンだとレスポンス悪いのか 
 説明ヨロシクな、後何故一瞬でレブするのかも、EX側ってあのタービン何センチあるか知ってて言ってるんだよな〜?笑、4気筒で回せないなら6気筒なら2機回せるのか? 
 無知な私に教えてよ〜笑 
 - 319: さんいちななのオタクへ : 2009/10/25 18:52
 -  どの板でもお前の書き込み良く見るけど何時も的外れな事書いてるなお前雑誌の読み過ぎだよ、早く車買っで経験値つめよ。 
 - 320: ↑ : 2009/10/25 18:56
 -  ちゃんと文章読めよ! 
 日本語読めませんか? 
 理由書いてるだろ(笑) 
 YRSのチタンタービンはせっかくチタンにしてレスポンスアップしようとしたのにコンプレッサーも大型化してレスポンス悪くなったからYTMのGSR用はエキゾーストはYRSのチタンでコンプレッサーはYGSR用を組み合わせてレスポンスアップに振ったの! 
 わかった? 
  
 - 321: 319へ : 2009/10/25 19:03
 -  俺はエボの板にしか書き込みしてないが? 
 本当の事を書き込んでるけど? 
 てか315の自演か? 
 - 322: ↑ : 2009/10/25 19:50
 -  わかったから、そんなにムキになるなよ、だったらGSR用のタービン使えば良いだけじゃねぇか、俺も書き込み方が悪かったのは謝るが、アイデアとして面白いと思ったんだよ、 
 - 323: ↑ : 2009/10/25 19:59
 -  現に4気筒でシングルT78クラスのでデカいタービンよりは 
 ピークパワーは少なくてもフラットトルクもツインターボ 
 の方が有利だしね、他の2L直4で回せて4G63で回せない 
 事はない、但し横置の為にスペース的にエキマニの等長可が難しい 
 かもしれないけどさ 
 - 324: ついでに : 2009/10/25 20:11
 -  ランエボ乗りの人達は皆車好きが多くて良い 
 人達だと思って盛り上げようとカキコしたら 
 無知だとか釣りだとか 
 書かれて正直ショックうけたよ、同じ走り屋の板でもロードスターやS2000はとてもマナーが良い方が多いのにガッカリしたよ。 
 - 325: ↑ : 2009/10/25 21:24
 -  あっそ 
 - 326: 322へ : 2009/10/25 22:34
 -  ごめん、俺も少しムキになってた。 
 たしかにアイデアとしては面白いと思う(^O^) 
 - 327: ↑ : 2009/10/25 23:01
 -  てかよ、ツインにして意味あんのか?アイデアって(笑)雑誌みて あたかも自分が考案したようにウンチク並べる方がマナー悪いでしょ?まずは自分が挑戦してからウンチク並べてください。 
 - 328: ↑ : 2009/10/26 01:12
 -  ごもっともな意見やね!! 
 正しく正論(^O^) 
 - 329: ↑ : 2009/10/26 01:20
 -  俺の方も悪かったよ、 
 ツインターボの場合のメリットは沢山あるよ 
 デメリットももちろんあるんだ。 
  
 - 330: ↑ : 2009/10/27 04:36
 -  すげぇ〜なこの板皆同一人物の自作自演だろ?どうせネット上で 
 妄想してるだけリアルオタクの現実って悲しい、本当ダセェよな 
 コイツら 
 - 331: ↑ : 2009/10/27 14:26
 -  オタクであることは認めるよ! 
 ただしエボオタクだけどね(^O^) 
 - 332: ↑ : 2009/10/27 14:58
 -  自演乙の張本人↑ 
  
 - 333: あのさ〜 : 2009/10/27 15:03
 -  そもそもランエボなんかにツインターボなんか無理に決まってるだろ〜が、どんだけ妄想語ってんたわよコイツらインプレッサのがまだましだ 
 - 334: ↑ : 2009/10/27 18:22
 -  タービンサイズ次第で出来ないことはないだろ? 
 出来ないことはないと思うがデチューンになりそう…フロントヘビーを更にフロントヘビーにしてもね(-.-)zzZ 
  
 - 335: 327は : 2009/10/27 18:43
 -  雑誌に書いてあるアイデアあたかも自分のアイデア見たいに書いているってどの雑誌にこんなアイデア書いてあるんだよ、決め付けるお前のがよっぽどたち悪いよ、ランエボ乗りって本当決め付けるが多いね、 
 - 336: ↑ : 2009/10/27 19:02
 -  デメリットは確かにフロントヘビーになるてん 
 後ターボが2機になる事での発熱の問題、コストの 
 面で高い費用が掛かる、メリットは2機掛にする 
 事で高ブーストときの安定性や低速トルクの向上 
 エンジンレスポンスの改善、4気筒のようなクランク軸 
 の短いエンジンには軸トルクの感覚をリニアにドライバー 
 にインフォメーションとして伝える事ができる分 
 フィールも良くなる、昔からSUBARUは直4より短い 
 フラット4でツインターボ化実践してるしね 
 要は高いが1つとか2つとかってよりクランクをいかに 
 回すかの方向性なんだよ、解るよね、4気筒ってどうしても 
 直6に比べるとクランクの短い分軸トルク感が薄いって言うか 
 ひねり出すトルクの感覚ないじゃない、実さいTD05の6cmなら 
 ツインターボでも十分回すポテンシャルあるんだよ、4G63は 
 、そんなショボイエンジンじゃねぇしさ 
 - 337: ↑ : 2009/10/28 01:44
 -  レガシィのシーケンシャルなんて激遅だろ 
 シングルが良い 
 エボと一緒にしないように 
 - 338: ↑ : 2009/10/28 03:01
 -  速い遅いの問題じゃないしレガシーと比較も出来ないだろ?要は 
 直4のツインターボにした場合のメリット説明してるんだよ、上の文書良く読めよ、 
 インプやRのユーザーとの違いは本当ランエボ乗りは概念だけに囚われるヤツ多いね、こんなユーザーに乗られるランエボが可哀想過ぎ、 
 - 339: ↑ : 2009/10/28 03:47
 -  お前は何そんなに必死こいてエボの板で熱くなってんの? 
 目障りだから消えてくんねーかなぁ 
 - 340: ↑ : 2009/10/28 03:47
 -  オマエも知ったかで周りに迷惑をかけている事に気付けwww 
 - 341: ↑↑ : 2009/10/28 04:56
 -  暑くなってるのお前だろ?妾、全くせっかく知識教えてやっても口の聞き方もしらねぇときたよ、目障りなのはお前だカキコするなら 
 勉強して出直す事だな 
 - 342: ↑↑↑ : 2009/10/28 05:00
 -  どうせお前ら雑踏に乗ってる知識が全て正しいと思ってるだろ? 
 皆で同じ改造して、速さもへたれも同じ、個性ねぇよなお前ら、 
 - 343: ↑ : 2009/10/28 07:48
 -  ムキになりすぎww 
 - 344: 眠い : 2009/10/28 10:24
 -  寝るわ 
 - 345: エボナイト : 2009/10/29 15:06
 -  プレミアムの価格500万ってちょっと高すぎると思わないか? 
 - 346: ↑ : 2009/10/29 16:22
 -  たしかに500万って金額は安いとは思わないが、性能を考えれば決して高くはない 
 - 347: そうかな? : 2009/10/29 17:32
 -  下のグレードと比較すると100万以上差が開くし、500万出せば中古でGTRも、ポルシェも、買える、因みにM5も買える。 
 - 348: ↑ : 2009/10/29 17:40
 -  なんで中古と比較すんの?意味わかんねーよ? 
 - 349: ↑ : 2009/10/29 19:37
 -  500万なんだから当然だろ?選択種に中古の格上の車も買えるなら 
 そっちのが良いだろ? 
 - 350: ↑ : 2009/10/29 19:47
 -  500万なら当然?意味がわからん 
 - 351: ↑↑ : 2009/10/29 19:54
 -  そんなこと言いだしたらキリがねーよ 
 - 352: ↑ : 2009/10/29 20:14
 -  ランエボっても元は大衆車のランサーだし、 
 そんな大衆車に500万なんてお前だって出せないだろ? 
 - 353: ↑ : 2009/10/29 20:19
 -  インプだって350万で308馬力だし 
 18インチはいてるし、ブレーキも 
 ブレンボだし、安くて速いだけが 
 取り柄なのに、500万はどう考えても 
 高いよ、乗り出しなら580万位になる 
 ぞ 
 - 354: じゃあ : 2009/10/29 20:27
 -  買わなきゃいいだけやん 
 - 355: 確かに : 2009/10/29 20:30
 -  欲しくもねぇし、せいぜい250万だろランエボに付ける新車の値段 
  
 - 356: しかし : 2009/10/29 20:32
 -  ランエボ新車で買ったヤツいるのか? 
  
 - 357: 355は : 2009/10/29 20:42
 -  なにしにエボの板を覗きに来てるの?エボ乗ってないんだろ? 
 - 358: ↑ : 2009/10/29 20:52
 -  家の家系は代々三菱党なんだよ!電化製品も三菱電気だし、爺さんは、昔コルト乗ってたし、親父もギャランGTO乗ってた、兄はGTO中期型乗りだったし、親父も最近までギャランVR4乗ってたんだ、俺もエボ1乗ってたんだ。 
 - 359: なんだ : 2009/10/29 21:09
 -  ただのチンカス荒らしか 
 - 360: ↑ : 2009/10/29 21:50
 -  お前がだろ? 
 - 361: ↑ : 2009/10/29 22:36
 -  同じ三菱の4駆でGTOってどう思う? 
  
 - 362: エボリューションの野望 : 2012/05/13 22:41
 -  0点 
 - 363: ↑ : 2012/06/25 20:42
 -  エボ\のMRかな? 
 ちなみに僕は今乗っているZGT−Aが気に入ってます! 
 - 364: さか : 2012/08/02 22:03
 -  ランエボX買っちゃった 
 - 365: ↑ : 2012/08/06 11:27
 -  だから? 
 - 366: エボ : 2012/09/09 19:48
 -  エボ2のRSは0−400何秒? 
 - 367: 通りすがり(掲示板初心者) : 2013/01/12 15:44
 -  偶然たどり着き、掲示板を全部読みました。 
  
 車のこと全く分かりませんが、議論の中で互いに中傷し合ったり、 
 揚げ足を取り合ったり、本物の漫才みたいで非常に面白かったです。 
 特に「黒エボF1タービン仕様さん」のキャラは最高でした。 
  
 - 368: すとふり : 2013/03/01 16:46
 -  ランエボっていいよね。 
  
 WRCグループAでドライバーズタイトルを四年連続で取った事がありますから。 
 他の日本車で世界選手権で四年連続でチャンプになった車ってありましたっけ? 
 - 369: E55コンプレッサー : 2013/04/14 02:18
 -  って乗ったけど腐ってたw 
  
 - 370: ↑ : 2013/05/02 09:57
 -  2リッター以下の車の中で世界最強じゃね♪ 
 - 371: ヴェイロン : 2013/08/01 10:28
 -  だーまーる 
  
 - 372: 現役 : 2014/01/27 18:58
 -  ランエボ]にドグミッションがお勧めだよ☆ 
 - 373: エボエボ1023 : 2015/02/09 11:18
 -  Xは外見があまり好きではありません。 
 - 374: えぼりあん : 2015/08/22 09:21
 -  発売から10年過ぎても競技の世界で最速を争うエボ9って凄くないですか? 
 現在の最強はエボ9ですね 
 - 375: ヤスネン : 2016/03/01 22:24
 -  9エンジンはいいかも 
 マイベックの耐久性は?だけどトルクは鬼 
 車体がもう少し軽かったらな〜 
 - 376: Ppap : 2017/02/07 20:49
 -  ランエボ6ってまだ三菱で部品ある? 
 - 377: エボ5好き : 2017/02/28 21:03
 -  ↑ありますよ! 
  
  
 - 378: エボ6乗り : 2018/09/29 11:33
 -  ある程度の部品はもう生産終了されてる。けど、調達できる部品はまだまだあるから今のところ部品に困ったりはしてないねー 
 
56KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50