■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

アルテッツァのチューニングU
1: アルテッツァ : 2010/09/14 00:16
真面目にやろうか!

635: ↑↑ : 2011/05/09 23:46
青い箱のサブコンならeマネのはずですよ、初期から変更してません

636: キット自体は : 2011/05/10 06:24
前オーナーの遺品です。物はeマネなんでしょうが、本体や取説などにeマネという言葉がありません。

637: 距離は : 2011/05/10 06:28
何か関係ありますか?車体は10万です。推測ですが6万以上は走ってると思います。

638: : 2011/05/10 08:28
排気温度計無しでどうやって燃調取ってるのか気になりました、

639: : 2011/05/10 08:35
後付けのターボで排気温計無しは自殺行為ですよ、むしろ油温度計より必需品ですから、
3Sはターボつけるとエンジンが終わるのが早いのですね、ブースト0.5でも距離的に3万持たない
ので。

640: : 2011/05/10 08:40
エンジンが終わる寸前の兆候として上でも下でも頻繁にカブルようになります
パワーダウンしたと思ったら気をつけて下さい射熱板のステーのネジが外れかかったような
音が出るようになります、音が出た時点てピストンのトップが溶けてサイドノック
起こしている証拠です。

641: : 2011/05/10 08:41
これは3S特有ですね。

642: 上での : 2011/05/10 09:54
かぶりなどは特にありません。俺もキットつけて燃調とった時に居合わせてた訳じゃないんで、
今はほぼ町乗りだからフルブーストかけることなんてめったにない。

643: 631ですが : 2011/05/10 10:01
自分の場合は高速走行後や、渋滞などに起こる。吸気温が高くなったときのような気がするんですが、、、冬と夏と言われれば夏の方がなります

644: なるほど : 2011/05/10 10:54
10万キロのエンジンに6万キロの中古のキットとと言う事ですかね?


645: なるほど : 2011/05/10 10:58
インジェクターノーマルでも燃圧あげてインジェクター容量いっぱいに使わないて
湿度低い時にオーバーシュートで0.8付近まで上がると思いますがどうですか?

646: たぶん : 2011/05/10 11:37
車体が2〜3万kmの時に新品でつけてると思います。

647: 今まで : 2011/05/10 11:41
オーバーシュートした経験はありません。

648: 自分も : 2011/05/10 12:25
足とかは車高調ですか?

649: 自分も : 2011/05/10 12:27
練習用で前期の安いの考えてるので、足と不レーキ中心に考えてます、


650: 自分も : 2011/05/10 12:55
まだ検討中ですがオススメの足回りやパーツがあれば教えて下さい。
Zエディションを狙ってますがグレードもオススメがあれば是非。

651: 練習用なら : 2011/05/10 16:06
Zエディションでいいんじゃない。
ブレーキは元々悪くないから、パッド替えて初期タッチとか改善する程度でいいかと。

652: : 2011/05/11 14:16
中古ならマジでオススメだよ、前期なら距離飛んでる個体でも スコルピオンみたいなボンクラユーザーが多いから
エンジン生きてる個体多いし。初期ロットの電スロはスコルピオン級の阿呆が混じってるけどね、

653: 追記な : 2011/05/11 14:20
電スロは壊れてるの多いぞ、しかも阿呆くせに定価69000円!

654: : 2011/05/11 14:30
初心者以下のボンクラww
38歳で走り屋デビュー
多分20歳過ぎで珍走とかデビューした口だなww

655: 練習用って : 2011/05/12 19:31
快適性とか不要なら、シート、内装外したりして、軽量化に力入れることをお勧めするよ。

656: : 2011/05/16 14:28
Lエディションならパワーシートついてるよ

657: 上がって : 2012/06/04 11:34
下がって

658: アルテキラー : 2012/09/27 08:14
まだUが終わってねえべや?

659: ものさし : 2012/11/05 01:23
ドーム団地サイズ=トヨタ馬力=トヨタヒュンダイ燃費

134KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail:

since 2002/03/24
http://www.hashiriya.jp
http//hashiriya.jp



Script by Rainbow Channel