■掲示板に戻る■ 全部 1-
 最新50
タイヤで燃費は変わる    のか
- 1: 一度でいいからたい焼き食べたい : 2009/10/03 02:06
 -  実際のところエコタイヤで5%の燃費向上は望めるのだろうか。 
 ハイグリップタイヤからの履き替えならそれ以上燃費良くなりそうだけど通常のファミリータイヤから履き替えた場合の燃費ってどのぐらいなのでしょうか?今売れに売れてるプリウスは実燃費どのくらい行くのだろうか? 
 実際リッター35kmいくのかな? 
 プリウス 
 - 2: あのさ〜 : 2009/10/03 20:27
 -  カタログちゃをと読んだら? 
 何に対して燃費アップしたかちゃんと書いてあるから!! 
 - 3: ↑ : 2009/10/05 13:27
 -  50以上のなら関係ないでしょ。燃費を気にしすぎ。 
 高い金を出してまで燃費を求めるのはどうかな・・ 
 - 4: スレ主ですが : 2009/10/06 12:06
 -  カタログとか読む必要ないと思う。テレビのcMで織田ゆーじさんがタイヤで燃費が変わるって宣言してるじゃん?あれの意味はまんまタイヤ交換したら燃費が良くなると受けとる事が出来ると思うし実際に自分はそうやって受け止めてるけどな。 
 カタログになんて書いてあるか教えてよ。文句ばかり言わずにさ。 
 - 5: ↑ : 2009/10/07 07:39
 -  信じてるならいいだろ(笑)自分で確認しろよw 
 人にたよるな 
 - 6: スレ主です : 2009/10/08 03:57
 -  上の人。他力本願主義だから仕方ないんです。自ら試せるならここで聞いたりしないって。 
 それぐらい分からなくてよく人に物を申すな。すごいよあんた 
 - 7: ☆彡 : 2009/10/12 11:26
 -  エコタイヤじゃなくても空気圧を3`近く入れりゃ燃費よくなるよ 
  
 乗り方によるけど 
 - 8: 教えてください : 2009/10/14 03:53
 -  通常空気圧は2kg前後ですよね。それよりも1kgも多く空気入れたらタイヤが重くなって燃費ワルくなると思うんですが・・・ 
  
 本当は空気圧1kgにしたら多少燃費が良くなるのではないのですか? 
 - 9: ↑ : 2009/10/14 11:43
 -  ヒント@風船(タイヤ)に空気を入れたらどうなるよ?? 
 ヒントAタイヤの接地面積 
  
 - 10: えっと・・・ : 2009/10/14 17:46
 -  タイヤに空気沢山入れたら大きくなって接地面も増えてク空気抵抗が大きくなると思います。 
 燃費をよくするなら細いタイヤで空気少なめなのがいい感じじゃないかなぁと思うのですが。 
  
 - 11: ↑ : 2009/10/14 22:54
 -  残念
 
 空気多いほうが接地面積少ねーよ
 
  
 自転車ででも試してみな
 
 - 12: オーィ : 2009/10/15 06:55
 -  あきらかに釣りだろ! 
 見事に釣られてるぞ! 
 - 13: タイヤの適性圧 : 2009/10/19 07:58
 -  大幅に空気入れすぎたら、偏磨耗したり減りやすくなって、タイヤ交換サイクル縮まるよ、 
 もし空気圧高めに入れるなら、一部のカチカチのタイヤ(銘柄忘れた)に入れるんだね、 
 てゆうか超扁平タイヤならまだしも、普通のタイヤで空気高めに入れる必要ないんじゃない? 
  
 - 14: ☆彡 : 2009/10/26 11:17
 -  適正+0.5くらいが調度イイ(^O^) 
 - 15: どっちをとるかの違いでは? : 2009/10/29 10:44
 -  空気圧高く設定して多少燃費良くなって喜ぶか適正空気圧で普通の燃費でタイヤを長持ちさせるか。 
 どちらが得なのかな 
 
2KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50