■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

チューニング&トラブル
1: バン : 2005/09/23 06:58
軽カーのチューニング&トラブルについて語ろう!

2: 了解! : 2005/09/23 20:09
ブーコンで1、3かけてるのに1、15までしか出ない

3: : 2005/09/25 04:59
エンジンがかかりませーん。

4: 軽ちゃん : 2005/10/05 21:05
軽でコストパフォーマンスが期待できるチューニングはどれがいいですか?

値段は1万まででよろしくお願いします!

5: : 2005/10/06 09:23
阿保か?

6: 軽ちゃん : 2005/10/06 11:20
阿呆ですよ〜!\^o^/

アーシングやエアクリや点火パーツ等の比較的安いパーツでお願いします!

7: んじゃ : 2005/10/06 20:11
とりあえず50キロくらい・・・痩せとき〜。

8: 軽ちゃん : 2005/10/06 22:49
50`も減量したら死んじゃいますよ(゚∀゚)>

なんせ体重58`の痩せ型ですからワラ

アーシングは工務店に売ってるような4、5千円の安物でもよい、か?

エアクリ、エアフィルタは併せて2万弱・・・効果のほどはどうなんでしょ?

んんん、ならブレーキパッド換えたほうがいいわなぁ・・・。

ちくしょー!!金がねぇ!!!!

9: : 2005/10/06 23:55
パーツ取りに車ごと格安でゆずるよ!

10: 軽ちゃん : 2005/10/14 18:50
>>9
危険な香りがするので遠慮しときます(^_^)

っと、アースキットを買ったんですが、取り付ける場所が分かりません。。

とりあえず、トルク・加速・燃費がUPするアースポイントを教えてください(笑)

それから、僕は機械音痴で阿保なので詳しく説明してくれる方よろしくお願いします!!

11: : 2005/10/15 01:36
アーシングなんて効果ない

てか素直に免許取り立てっていったら

12: 軽ちゃん : 2005/10/15 09:49
効果ないもん売り付けたら詐欺じゃないですか〜(笑)

それに僕の車は10年前の物だから効果は抜群だゆ!
>てか素直に免許取り立てっていったら
取り立てじゃねぇよ知識が足りないだけだ!!

13: : 2005/10/15 12:54
アーシングはどこに繋いでも特に害のあるものじゃないから、自分で電気の流れとか考えてポイントを決めたらいいよ。
一つアドバイスとしてオルタネーターには繋いだ方がいいよ。

14: 軽ちゃん : 2005/10/15 14:22
☆さん、ありがとーございます!!
今すぐにでもやりたいのですが外は雨がザァザァ降ってまして。。。ガレージがないと何もできません↓↓

あの、オルタネータって車のどこにあるんですか(汗
説明書にはボンネット周辺しか配線箇所が載ってません(>_<)

15: : 2005/10/15 14:49
オルタネーターは発電機の事だよ。

16: 軽ちゃん : 2005/10/15 15:02
そっか、発電機ですね!

でも説明書には
※注意・発電機付近には配線しないでください。
と書かれてますが大丈夫ですか!?
あと、バルクヘッドやフェンダーなどフレームに繋ぐ意味ってあるんですか?
質問ばかりですみません↓↓

17: : 2005/10/16 10:56
オルタネータから+配線が出てるんでショートに気をつけるって事なんじゃないかな。
心配なら止めときなさい。
所詮アーシングなんて電気抵抗を減らすだけなんだから、気楽にやればいいと思うよ。
もちろん他の配線やホースなんかを傷つけないように気をつけるのは当然だけどね。
振動で擦れて傷つけないようにタイラップ%

9KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail:

since 2002/03/24
http://www.hashiriya.jp
http//hashiriya.jp



Script by Rainbow Channel