■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
 最新50
鈴○カ グリップ!
- 1: 80 : 2006/08/02 17:46
 - 峠板に同じスレがありますが、荒れてきたのでここに新しく作りました。
グリップ限定でココで走っている人のみ書き込んでください。このスレの新規参加は本当に来たい人のみとします。
書き込む時はハンドルネームは必ず使用してください。「あ」「か」「↑」のような一文字や簡易的なハンドルネームは使用不可です。
荒らし厳禁!!ドリフトの人や他人を中傷するような文章も禁止です。クリーンな掲示板にするため、知り合い同士でもこのスレでは原則として敬語を使用してください。
あくまでココを走る人たちの天気や路面状況、出撃予告、その他の情報交換の場としてこのスレを活用したいと思います。
 - 320: けっつ ◆CCw5d17I : 2006/10/03 13:19
 - >>317さん
ルールは必要だと思いますよ。
SSはブラインドコーナーばっかりですからライン割り割りでつっこんで行って一般の対向車巻き込んで事故ったらシャレになりませんからね。
数少ないスポットを潰さないためにもある程度は必要だと思います。
以上、ひよっ子の言い分でした
 - 321: 80 ◆itdn3QI6 : 2006/10/03 13:35
 - >317さん
初心者は知ったこっちゃないという言い方はした覚えありませんが・・・。
僕もここに来てやっと1年たったくらいですから初心者に毛が生えたようなもんです。
一号艇さんはかなり前からこの掲示板でよく見る方なので同じ峠を走るものとして一度お会いしたいなぁと思っているだけです。
けっつ君の言うように、一般車と接触でもしたらみんなが走れなくなっちゃいますからね。ルールというと大げさかもしれませんが、僕はセンター割りはしないようにしています。
 - 322: 確かに : 2006/10/03 15:58
 - 一般者をまきこむ事故なんてもっての他ですね。
お互い交通ルールを守らないもの同士、グリップとドリで仲良くできませんか?
グリップもドリだってたまにはロングコースで走りたいのでは?
 - 323: ↑は : 2006/10/03 19:07
 - 無責任なこと言いすぎ。
グリとドリが混走なんてしたらたちまち正面衝突事故が起こって死人がでるぞ。今でもギャラリーの前を振りっぱなしで来て死人が出ないのが不思議なくらいなのに。
そもそも、グリとドリでは速度差がありすぎて混走なんて不可能。
貴重な走れる峠を潰すためにそんなことを言ってるんですか?
 - 324: 無責任ではないよ : 2006/10/03 19:56
 - グリップの人って走ってない時間多いでしょ?
それだったら1時間おきにロングコース使い分けるとかしない??
ドリはドリでルーレットのように走ってるから絶対正面衝突なんてしないよ。
お互いそっちの方が楽しくない?
グリップの人もぶっちゃけ下まで走りたいって思ったことないですか?
ドリだっ
 - 325: こう言う話しは : 2006/10/03 20:14
 - またまた消された鈴○ス のほうで思う存分やれ 
 - 326: 80さんへ : 2006/10/04 12:58
 - あなた達はセンター割らないかもしれないですが、一般車両からしてみたら、センター内でも100キロちょいでカーブでいきなり来たらビックリしますよね?
慣れてる人達はいいかもしれませんが。
 - 327: ↑ : 2006/10/04 13:36
 - 話しズレてるやん。 
一般人が走り屋への注意ならその通りだからしょうがないが、スピード違反が駄目だというならドリグリ一般車全部に対して言えば
 - 328: つまり : 2006/10/04 13:55
 - 五十歩百歩っていいたいんじゃないんですか?
違反者同士仲良くやろうよ。
 - 329: 80 ◆itdn3QI6 : 2006/10/04 14:01
 - >326さん
実際一緒に走った方ではないようですね。ギャラリーの方かドリの方でしょうか。僕はコーナーで100も出すスキルありません。
あと対向車が来るとライトでわかりますので減速するようにしています。一緒に走ったことのあるグリの方ならご存じだと思います。
 - 330: じゃあさ : 2006/10/04 14:52
 - もういっそツインサーキットでも逝っておfすればいいんでね?
最速もわかるし一石二鳥
 - 331: そして : 2006/10/04 14:53
 - ロングはなしで。
だってすべるもん
 - 332: 5 : 2006/10/04 15:19
 - ドリも対向車のライトがあれば普通の走行に切り替えてますよ。
ドリに対して多少の誤解があると思います。そうじゃなかったらドリは正面衝突しまくりです。
 - 333: たしかに : 2006/10/04 16:11
 - そうだね。まぁドリの中にもグリの中にもショウモナイのがいるのよ。
そいつらのせいでもめるんだ。
一番の原因だ。でも、お前出てけ!っては言えないしな・・・
 - 334: 80 ◆itdn3QI6 : 2006/10/04 17:10
 - ドリの方で平日、豆腐屋さんのFRで来られてる方、すごいマナーの良い方でした。
 - 335: 80 ◆itdn3QI6 : 2006/10/05 15:50
 - 今週は天気悪い・・無理かなぁ・・↓
 - 336: けっつ ◆CCw5d17I : 2006/10/05 16:21
 - >>80さん
週末は絶望的ですね。
今週はF1なり連休なりでうちの職場が修羅場になりそうっすよ…
 - 337: 80 ◆itdn3QI6 : 2006/10/05 17:26
 - >けっつ君
あぁ・・そういえばそうやねー(汗)頑張ってねー☆
 - 338: むら : 2006/10/07 03:14
 - 1号艇って…
黄色いNのFR乗ってる奴じゃない?
 - 339: 黒F : 2006/10/07 19:57
 - 今日誰か行きますかぁ? 僕は10時ぐらいに行く予定なんですが路面状況教えてください☆
 - 340: ヘソポタミア : 2006/10/07 19:59
 - ↑ちょっと、ちょっとちょっと
 - 341: あげ : 2006/10/09 02:45
 - あげときます
 - 342: けっつ ◆CCw5d17I : 2006/10/10 00:37
 - 道の駅で飲酒の検問やってました
 - 343: 1号艇 : 2006/10/10 00:57
 - 峠版だけやなくてグリ版もこんな話なんですね。
昔からセンター割りってどうなんやろ?とは思っとったけど、そりゃそうやろ!って話ですよ。ドリコースでギャラリーしとって思うのは「センター割り過ぎ!」につきるし。
やっぱ山は「一車線内で…」ってのがええ思うよ、ドリもグリも。公道なんやから普通に通りかかったって人もおるしね。
あと前にも書いた思うけど、自分ほとんど平日オンリーですよ。週末&連休中は遊んでます。
 - 344: 344 : 2006/10/11 00:29
 - 時間帯でグリ/ドリ分けて走ろうと言う方に質問ですが、
実際にそうなった場合にどういう問題があるか、考えたことがありますか?
一時間というのは誰の時計で決めるのでしょうか。
交代するとき、どうやってコース内に車がいないことを確認するのでしょう。
交代する前後5分はお互い走らないようにしますか?
一番後ろの車が相手に声を掛けるようにしますか?
誰かが見回りに行きますか?
トランシーバーでも使いますか?
また、このルールをどうやって周知しますか?
もし、これらの問題の解決策を既にお考えであればお聞かせください。
私にはあまりにも現実的ではないように思えます。
また、少し前に別の方も指摘されておりますが、ネット上の一部の人の
考えだけでルールが変わってしまう今のSSは非常に危険な気がします。
 - 345: 20 ◆Ge0yeQxg : 2006/10/11 01:47
 - ↑の方へ、もうこの問題は終わりましたよ。今までどうり分けて走ることが一番安全だと思います。
 - 346: けっつ ◆CCw5d17I : 2006/10/11 22:47
 - 明日仕事帰りに寄ろうと思ってますが、誰か行きます?
 - 347: LTCM : 2006/10/12 00:29
 - ↑誰か誰かってうるせぇ奴だな
 - 348: 小痔朗 : 2006/10/12 00:41
 - 一人ではなにもできない奴なんで許してやってくだせぇ。
 - 349: >>347 >>348 : 2006/10/12 01:14
 - 峠はバトルしてなんぼや。
一人じゃつまらんやろ。
お前らバトルしたことないやろ。
人の事にわざわざちゃちゃいれてるような奴はいざバトルになると緊張してまともに走れんやろな。
>>346のが場なれしてんじゃないのか。
 - 350: 小痔朗 : 2006/10/12 02:15
 - おーこわっ!!
↑あなたはバトル評論家ですかぁ?こんな文字だけでよくそこまでわかりますねー?
その前に、他人を非難するならせめてハンネぐらいは名乗りましょうよ。あなたこそビビリすぎじゃないですか?
あと、身内同士のなかよしバトルよりも他人との無差別バトルの方がいい経験になるのでは?
 - 351: 80 ◆itdn3QI6 : 2006/10/12 08:39
 - 人それぞれでしょうけど、一人で走るより数名で走った方が楽しいと思います。一人で全開で走るのももちろん楽しいですが、数名で走る時はまた違った楽しみもありますよ。走った後にクルマの話したりとかね。
>常連の皆さん
最近荒らしや簡易的なハンネを使うレスが多いですが、フルシカトでお願いします。僕も人のこと言えないですが・・。
>けっつくん
今日行くかもしれないでーす。
 - 352: 富士重工業 : 2006/10/12 19:18
 - 今週は車検&修理で行けなさそうなので、お店で腐ってます(/_;)/~~又下手に↓
 - 353: 20 ◆Ge0yeQxg : 2006/10/14 15:13
 - 今日も遅い時間帯ではありますが行きます
 - 354: 春 : 2006/10/16 11:38
 - ご無沙汰しております。
昨日久々に行きましたが、路面も乾いててコンディションは最高でした。
今日も状態はよさそうですね。
最近動物をよく見ますので(昨日は猿と猪(?)とうさぎを見ました)
みなさん轢いてしまわないようにお気をつけください。
 - 355: 80 ◆itdn3QI6 : 2006/10/16 21:35
 - >春さん
ご無沙汰してます(^^)
僕も昨日12時過ぎにほんの少しだけ走ってきました。
帰りに鹿見ましたよ。ほんとに最近動物が多い・・。
春さん、また一緒に走ってくださいね☆
 - 356: 1号艇 : 2006/10/16 23:59
 - 今はバトルとかないの?
昔、三重側の平日で車少ない日は「先行後追い」のバトルとかあったけど。
友達同士ってのもええけど、全然知らん人等ってのもおもろかったし、勉強なる事もあってね。
昔、ワ○ンRやのにバケット!って奴が後ろついて…ってのがあって、2本目で後ろついたらヘアピン処理がフェイント!!ってね。サイバーもAWも1コーナーと考えて走っとったから、あれはけっこう衝撃でしたよ。
それから後ろ走りでフェイント勉強…いろんな人がいますよ山は。
 - 357: CW : 2006/10/17 06:30
 - まだやってますよ!
180のグリップがいるんやけど、下りなんか瞬間移動してくるで!
あれ!?いつの間に…みたいになる。FRなのにめっちゃ速い!そんな発見が楽しくて仕方ない。
 - 358: けっつ ◆CCw5d17I : 2006/10/17 13:45
 - 今日も11時過ぎに顔出します。
最近道でやたらポリさんを見ますのでみなさんも気をつけましょう。
 - 359: 80 ◆itdn3QI6 : 2006/10/17 14:18
 - グリで180の人いるんですね〜。僕見たことないなぁ。一緒に走ってみたいです(^^)
 - 360: 常連者 : 2006/10/17 17:58
 - 1号艇はほんとにここに来てるのか?書いてることはどのレスもえらく立派だが。
相当上手いんだろうな。でもそれらしい車みたことないぞ!
峠の過去スレとグリ板を見たが、FRのターボでノーマルマフラーの車だろ?
S15なのか?S15自体グリップではほとんどいないはず!
一度ここに出撃予告してから来て欲しい!
 - 361: 80 ◆itdn3QI6 : 2006/10/17 17:59
 - 今日ちらっと行きますよ♪
 - 362: 春 : 2006/10/17 22:27
 - > 80さん
こちらこそ、またよろしくお願いします。
> けっつさん
そうなんですか。どの辺りで見ましたか?
取り締まりするような雰囲気でした?
僕はよく手前の国道の川と平行する区間で見かけます。
ネズミ捕りなのか事故処理なのかは分かりませんが・・・。
 - 363: けっつ ◆CCw5d17I : 2006/10/18 13:18
 - >>春さん
鈴●カに行くまでの道ではないんですけど…(^^;
通勤経路の1号線やらなんやらでやたら見ますもんで…
 - 364: 80 ◆itdn3QI6 : 2006/10/18 17:24
 - >けっつくん、春さん
秋の交通安全なんたらで飲酒やシートベルトや携帯の検問じゃないですかね。僕も地元でよく見ますよ。ここの道中なら道の駅とマルKは注意したほうがいいみたいです☆
 - 365: 80 ◆itdn3QI6 : 2006/10/18 17:38
 - 今日は誰か行かれますか?
 - 366: けっつ ◆CCw5d17I : 2006/10/18 22:12
 - 確かめたいことがあるので行きます(^-^)
ひとつ発見があったので
 - 367: 富士重工業 : 2006/10/20 17:43
 - 今日車上がったので行きます、宜しくお願いします。
 - 368: 80 ◆itdn3QI6 : 2006/10/20 19:56
 - 僕も行きま〜す(^^)明日仕事なので長居できませんが・・。
 - 369: セダン乗り : 2006/10/21 12:52
 - 今日長島PA行った後にお邪魔します(^^)v
 - 370: 富士重工業 : 2006/10/21 18:45
 - 今日も9時ぐらいに行きますね。
 - 371: Y ◆/hZwqzBs : 2006/10/22 20:23
 - 20さん≫
昨日はお疲れ様です!「富士重工業さん」とのバトル、2台ともすごい走りでした!勉強になりました!ありがとうございました!
 - 372: 1号艇 : 2006/10/23 23:55
 - 先週は代休でひさびさ平日走り込み…ってゆうても2〜3時間程度なんですけどね。毎回、だいたい1時間くらいしか山おらんもんで、なんかひさびさええ仕上がり。
グリで180?ってのは会った事ないけど、やっぱバトルって今もあるんですね。けどコースは滋賀グリなんかなぁ?自分らの時は平日オンリーで三重側やったけど…。
レス週1ぐらいですけど、平日は1〜2日くらい走ってます。出撃予定して警察!!ってのは勘弁ね(笑)
 - 373: けっつ ◆CCw5d17I : 2006/10/24 00:16
 - >>一号艇さん
ボク結構出撃予告してますけど、警察来ないッスよ。
今日オイル交換したんで早く走りたいなぁ…
 - 374: 走り屋 : 2006/10/24 17:53
 - なんだかんだと言いながらも一号艇への食い付きいいね〜
 - 375: ↑ : 2006/10/24 18:11
 - みんな一号艇がどんなヤツなのか気になっているんだな。
もう車種や特徴くらい明かしてもいいんじゃないの?
 - 376: いや : 2006/10/24 19:29
 - そんなこと死んでもできんでしょ。
あれだけ滋賀側ドリをバカにしたりデカイ口叩いてたんやから正体バレた瞬間に袋叩きになるのは本人がよくわかってるはず。
得意の一車線ドリも実際に見たらたいしたことないんじゃないの?
 - 377: ok : 2006/10/24 21:39
 - nn?
 - 378: けっつ ◆CCw5d17I : 2006/10/24 23:25
 - 今日は絶対走りに行くぞゴルァ!!
…とテンションあがってましたが、右フロントタイヤがムケて死んでおりました…(泣)
しばらくお休みします
 - 379: ここって : 2006/10/26 09:30
 - スープラがいるってきいたけどホント?
でもやっぱり大して速くないみたいだねぇ。
 - 380: ↑ : 2006/10/26 10:06
 - 噂だけで一緒に走った事無いでしょ、言っておくけどその車速いよ、まぁ百聞は一見にしかず、自分の体で体験してちょ〜だい
 - 381: うん : 2006/10/26 10:24
 - 走ったことないよ。ツレから聞いた話。一緒に走ってみたいけど関東に引っ越したから遠くてまず行けない。
スープラって湾岸とか最高速向きでしょ?
峠ならシビックとかインテR、シルビアみたいな軽量な車の方がいいよね。
速いってのはどの程度なの?
 - 382: むら : 2006/10/26 11:25
 - そのスープラ速いよ。
たしかに図体はデカいけどラインを工夫したりしてかなり頑張ってる。
あれであんだけ走れるのはすげぇと思うけどな
 - 383: でもさ : 2006/10/26 12:28
 - 速いと言ってもスープラにしては〜って意味でしょ?ここじゃシビックにも負けるんじゃない?スープラって車重セダン並みでしょ?
 - 384: ↑ : 2006/10/26 14:04
 - いくらココで言い合っても意味ないぞ。
住んでる場所が関東だろうが北海道だろうが速いかどうか知りたきゃ見に来い。
 - 385: FF : 2006/10/26 17:23
 - 何回か一緒に走ったことあるけど、遅くはないが特別速いわけでもないって感じだったぞ。
ま、峠の速い遅いはあんまりアテにはならんけど。
 - 386: 80 ◆XTitdn3QI6 : 2006/10/26 19:21
 -  そのスープラはドライバーがひよっこですので決して速くはありませんよ。 
 だから、そっとしておいてあげてくださいな(^^;) 
  
 今週は火、水と行きましたが、ショートが苦手です・・。 
 いつもロングばっか走っていたせいか、調子狂ってしまいます↓ 
 今日も天気良いから行こうかなぁ♪ 
 - 387: 80 ◆XTitdn3QI6 : 2006/10/26 19:23
 -  あれ?トリップ変わった。 
 リニューアルのせいかな? 
 - 388: けっつ ◆JxCCw5d17I : 2006/10/26 20:42
 -  トリップテスツ。 
 タイヤ手に入ったんで明日くらいから復活します。 
 - 389: 鹿 : 2006/10/27 17:45
 -  今日は誰かいきますか? 
 - 390: 80 ◆XTitdn3QI6 : 2006/10/27 18:35
 -  僕11時半くらいに行きま〜す(^O^)/明日仕事なんで程々にしとこうと思います☆ 
 - 391: ギャラリー1号 : 2006/10/28 09:25
 -  スープラ見たことある!やっぱデカイし迫力あるね! 
 - 392: お天気お姉さん : 2006/10/28 17:32
 -  本日のお天気はいかがかしら?誰か教えて下さい<(__)> 
 - 393: 鹿 : 2006/10/28 21:54
 -  現在雨 
 - 394: お天気お姉さん : 2006/10/28 22:59
 -  雨ですか(-.-;) 
 ありがとうございました 
 - 395: けっつ ◆JxCCw5d17I : 2006/11/01 22:07
 -  今日部品がようやく届いたので明日から復活です。 
 水色の某社OEM製品を通販で購入いたしました。 
 またお会いしたらよろしくお願いします! 
 - 396: あ : 2006/11/05 08:05
 -  げ 
 - 397: 180 : 2006/11/06 18:21
 -  紅葉も上の方は終わり少しづつ下の方へきましたが、休日の昼間は観光客がいっぱいでした。 
 夜はどんな感じかな? 
 - 398: 武平 : 2006/11/10 20:59
 -  寒くなってきたよ〜 
 そろそろ閉鎖かな? 
 - 399: けっつ ◆JxCCw5d17I : 2006/11/10 22:29
 -  R477のココストア近くで飲酒の検問やってます。 
 飛ばしすぎ注意です。 
 - 400: やった〜 : 2006/11/11 16:00
 -  400ゲット 
 - 401: 富士重工業 : 2006/11/11 22:05
 -  今上がって来ましたが木枯らしが凄くウェット&葉っぱが凄いです(^_^;)グリップは危険ですね。 
 - 402: 20 ◆5uGe0yeQxg : 2006/11/12 11:57
 -  みなさんお久しぶりです。私は今シーズンをもちまして第一線を退きます。みなさんとの楽しく過ごした時間を忘れません。若い人達に道を空けます。これからは楽しく走っていきたいと思います。向上心を持って皆がいい方向に向かえる事を願ってます 
 - 403: ↑↑↑↑ : 2006/11/12 14:31
 -  20さんホンマですか? 
 またまたそんな事言っちゃて??(゜Q。)?? 
 - 404: 鹿 ◆3pCIhha3Cw : 2006/11/12 21:01
 -  残念です 
 悲しいかな歳と共に走りに対してのモチベーションが下がって来る気がします。 
 - 405: Y ◆/c/hZwqzBs : 2006/11/12 23:20
 -  20さん≫      残念ですね…ワタシはオジさんで初心者ですが楽しみながら走っていきたいと思います。同乗走行は勉強になりました。有り難うございました。 
 - 406: 80 ◆XTitdn3QI6 : 2006/11/13 10:21
 -  久々に見たら爆弾発言が! 
 20さん、マジですか!? 
 - 407: けっつ ◆JxCCw5d17I : 2006/11/13 23:27
 -  今三重●Kのワンボックスが三重側を見回りにきてました。 
 頂上の展望台で折り返していきましたが…ってぇ! 
 20さん、マジですか!? 
  
 - 408: 鹿 ◆3pCIhha3Cw : 2006/11/17 21:11
 -  寒いから誰もいかないかな? 
 - 409: 1号艇 : 2006/11/21 00:11
 -  ひさびさです。11月ってこともあり、さすがに山は寒い…。 
 この感じやと、やっぱ今月いっぱいで閉鎖って感が濃厚ですね。 
 今年はグリップの年って感じで走っとったけど、もともとドリ派やからやっぱ…。 
 リア流さんと、ってのはほんま難しいもんやね。 
 ま、そんなこんなで今年は終わり。タイベル&Wポン交換&慣らし…。 
 4月からよろしゅうたのんます。通勤帰りは「平○堂」で(笑)。滋賀ローカルネタですんません。 
 あと「ア○ハディオ」とかね。 
  
 - 410: まるちゃん : 2006/11/22 20:18
 -  一号艇さんて白のインテRに乗ってたんですね! 
 - 411: 1号艇 : 2006/11/23 22:49
 -  いろいろ説出てますね…。 
 ほんまなんでもええですよ。ちょい前は「1号」からS15説とかね(笑) 
 あ、でもFRなんでインテは違いますよ。B18縦置き&S用ドライブトレーン全移植… 
 ってなら、FRやけど金掛かりそうそうやし。 
 冬季閉鎖中は伊○とか甲○のダート屋なんでFF使ってます。 
 そっちの車種はS社のFって車ッスよ。ま、今じゃ車名すらない車ですけどね。 
 あと三重側の人には馴染み薄いかもしれんけど、京都の八○の解体屋街道は絶版パーツとか意外に手に入ったり? 
 関西じゃけっこう有名なんやけどね。タイヤも中古使うより、再生タイヤがおすすめ。 
  
 - 412: Y ◆/c/hZwqzBs : 2006/11/27 18:56
 -  もしかして閉鎖したんですかね? 
 - 413: シャア : 2006/11/28 00:34
 -  1号艇さんは白いFC3Sでは? 
 - 414: ララ : 2006/11/28 07:15
 -  一号艇は、最近エンジンをオーバーホールしたが、慣らしを終わらしたころにエンジンが壊れた、と言っていたので峠には行けないと聞きました。 
 - 415: キャスバル : 2006/11/28 10:49
 -  アゲ♪ 
 - 416: ガルマ : 2006/11/28 17:20
 -  今日上がろかな 
 - 417: 1号艇 : 2006/11/28 23:38
 -  エンジンオーバーホール? 
 いやいや、そこまでは。タイベル&Wポンくらいなもんですよ。 
 ま、ノーマルエンジンなんでそこまで神経質にならんでええんやけど、壊してからの出費考えるとメンテは大事や思うしね。 
 事故らん、壊さん、ってのは基本なんちゃう?直してばっかでガス&タイヤも買えんじゃ走んなよ!って感じやし。 
 - 418: は : 2006/11/30 17:18
 -  ↑なんか気にさわる書き方なんだよな。  
  
 →「普段からのメンテにも気を使い、なるべく事故らず壊さずって走りでガス代、タイヤ代を捻出してます。」 
 って書けば見てる奴もなるほどなってなるのにな。  
 - 419: 一号艇 : 2006/12/01 23:20
 -  閉鎖になるとレスが減るなあ 
 
124KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50