■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
やっぱり、本●山でしょ(*/-\*)その2
- 1: では : 2006/02/09 18:14
 - 前スレ>http://www.hashiriya.jp/bbs/test/read.cgi/grip/1115889271/l30
ではよろしく
 - 847: 赤い13? : 2007/07/03 12:25
 -  知らないな。あそこで速いのは黒い13しかいないでしょ。 
 シビックも台数多いけどドングリの背比べだし。 
 - 848: ギャラリー : 2007/07/03 12:44
 -  839>そういうあんたは何乗ってんだ??まぁだいたい予想つくけど  
 - 849: 質問です。 : 2007/07/03 16:13
 -  よく直管って言いますが、どんなマフラーですか? 
 それと ここでは、速い人ほど静かなマフラーで走るって聞いたんですが、何か意味があるのですか? 静かなほうが速いんでしょうか? 
 - 850: 839 : 2007/07/03 20:35
 -  ギャラリーは本人かな?最近はギャラリーにいるからね。 
 - 851: 麓住民◇元常連 : 2007/07/03 21:02
 -  触媒も無いようなマフラーが直管でしょ? 
 直管に限らず煩い車は何処の山行っても嫌われるだろうし、結構遠くまで響くから迷惑なんで止めてくださいね。 
 - 852: 849さん : 2007/07/04 08:14
 -  一概に静かなマフラーのほうが速いと言えないけど、爆音マフラーは、抜けすぎてトルクが落ちてる場合があるから、そういった意味で静かなほうが速いんじゃない? 
 あと、気がねなく走れるしね。 よその峠では、最速クラスの人たちが、率先して静かなマフラーで走ってるとこもあるよ。 
 - 853: ↑例えば : 2007/07/04 16:32
 -  どこ?具体的じゃなくてもいいけど教えてちょ。 
 - 854: えっ? : 2007/07/05 15:04
 -  黒い13なんているの?シビックもそんなにいないし、ロードスターの方が多い気がする。 
 - 855: ↑ : 2007/07/05 17:01
 -  赤のAWいるかな? 
  
  
 ボルトオンターボのロードスターなら知ってる 
 - 856: ↑ : 2007/07/05 17:39
 -  どれがボルトオンターボ? 
 - 857: ↑ : 2007/07/05 23:39
 -  何色だったか忘れた!多分ホワイトかな?名古屋ナンバーだったような気がした 
  
  
 やっぱり本〇走ってる人は14キロ以上のバネを入れてるんだね! 
 - 858: ↑ : 2007/07/06 07:33
 -  車種によってだいぶちがいまっせ… 
  
 固ければはやいわけではないですよ。走ったことがあれば分かると思いますが段差等酷いのでしなやかな足回りの方が速いのでは? 
  
 ダブルウィシュボーンとストラットで最適バネレートはかなり違うので足回りの構造勉強してみては? 
 - 859: そうだね : 2007/07/06 08:39
 -  固い足じゃ跳ねて踏んでいけないからね。 
 ここ来ると、いつもどれかのロードスター見かけるけど、群を抜いて速いロードスターいるね。何色かはよくわからんかったけど。 
 - 860: 天気が、 : 2007/07/06 15:50
 -  ちょっと怪しいけど、今夜行く人いますか? 
  
 - 861: 地元民 @言う間 : 2007/07/06 16:23
 -  空は曇ってますが、今夜いっぱいは 天気もちそうですよ。 僕は行けませんが
 
 - 862: α : 2007/07/06 17:13
 -  ターボ仕様は2台はいますよ。白い方はガンガン走る人じゃないみたい。 
 - 863: ↑ : 2007/07/06 19:55
 -  二台もいるんですか?見たことあるかな? 
  
 - 864: 週末は : 2007/07/10 22:12
 -  けっこう うるさかったね? 
 特に 赤7は、コンビニ番長か!? 
  
 - 865: 下のギャラリー : 2007/07/12 00:44
 -  ターボのロードスター週末はいました? 
 話だと白っぽいのと何色がターボ仕様なんですか?どれくらいの速さだろう。 
 - 866: ↑ : 2007/07/12 11:11
 -  ちょっと前の書き込みにもあったけど、このような掲示板で特定できるような内容を掲示されるのは好まない人もいるから。 
 音と加速で判断してみては? 
 ターボ化すれば明らかに音、加速力が違うから。 
 ちなみにその他は最近は来てないよ。 
 - 867: ↑ : 2007/07/12 14:52
 -  その他? 
 - 868: まさか? : 2007/07/14 21:44
 -  今夜 行くなんて、言わないでしょ? 
 - 869: 行 : 2007/07/14 23:02
 -  かないよ! 
 - 870: 例のが : 2007/07/15 02:05
 -  いますよ。 
 - 871: ↑ : 2007/07/15 06:43
 -  ターボ? 
 - 872: 久々 : 2007/07/28 21:59
 -  良い天気だ…。 
 - 873: ↑ : 2007/07/29 09:51
 -  そう言えば昨日、NSXが走ってたな! 
 - 874: ↑ : 2007/07/29 11:38
 -  いつも一往復だけしかしないやつ? 
 - 875: ↑ : 2007/07/29 19:42
 -  そうそう!赤いNSXだったかな 
 - 876: ↑ : 2007/07/29 22:40
 -  本●七不思議のひとつだね!(謎) 
 - 877: 七不思議 : 2007/07/30 01:27
 -  全部言えます? 
 - 878: そのうちの ひとつは、 : 2007/07/30 04:43
 -  鹿を はねるのは、スバル車ばかりだという。 
  
 - 879: ↑ : 2007/07/30 10:39
 -  なぜに滑る(オーバー)、上り第一ヘアピン。 
 ↑ 
 殆どの駆動方式でアンダーはあまり出ないのに、やたらオーバーと言う話し。 
 ドリが解禁だった頃の亡霊の仕業か! 
 - 880: ↑ : 2007/07/30 15:47
 -  夜中に往復してる最速?のタンクローリー 
 - 881: ↑ : 2007/07/30 17:33
 -  あのタンクローリーSタイヤ履いてますよ! 
  
 つっこみ過ぎだけど、重い車重をものともしないコ―ナーリングT足回りも煮詰めてますよ! 
 - 882: OB : 2007/07/30 18:48
 -  今はタンクローリーなのか? 
 数年前までは4トンロングデッキ車がダントツ最速だった。 
 あんな車で走り屋初心者より下りは速かった。 
 しかも砂袋満載。 
 噂では、横浜タイヤのテスト車だという。 
 - 883: ↑ : 2007/07/31 15:10
 -  あのタンクローリーはただ地元の牛乳運んでるだけです。昔から頑張って仕事してるので邪魔しないでね。 
 - 884: 結局 : 2007/08/02 23:44
 -  七不思議ネタはタンクローリーネタで終わりなの? 
 確かに夜中にタンクローリーが走ってるの見たことあるけど、最速は言い過ぎだと思う。 
 - 885: 七不思議? : 2007/08/03 00:38
 -  誰も居ないのにガードレールを叩く音がする。 
 猪の仕業だと聞くが実際は誰も見たことも、泣き声さえ聞いたこともない。 
  
 ぶつかっても無いのに本●の水銀灯はよく切れるらしい。 
 一年に一箇所は切れているらしい。 
 - 886: 不思議じゃない : 2007/08/03 07:15
 -  ガードレールの音は鹿の角があたるだよ。 
 鹿がガードレールくぐる時に当たってるのをみた。 
 ナトリウム灯は切れやすいから別に驚くまでもない。トンネルのやつと同じだけどよく切れてるでしょう? 
 - 887: ↑ : 2007/08/03 08:34
 -  いやいや。 
 それを言ったら、上の全部に理由等あるよ。(笑) 
 スバル車は偶然だろうけど。 
 でも多少謎めいていた方が面白いじゃん! 
 ウンチクじゃなくて、不思議ってのはそう言うもんでしょ。 
 - 888: ポルシェ : 2007/08/03 12:50
 -  本宮山登りきって、派出所の前の道をポルシェがたまに走ってますな。高速コーナーで面白そだが。民家、派出所の前だしマフラー変えた車は攻めれないだわろうけど。 
 その、ポルシェはマフラーノーマルだから、音はあんまりしないが、ハエーゾ。 
 - 889: ↑ : 2007/08/03 13:24
 -  ポルシェはノーマルでもウルサイからそんなとこ走っちゃ駄目でしょ! 
 - 890: ↑ : 2007/08/03 14:31
 -  民家の人たちは家の前を往復しているだけで気になっていると思うので、やめた方がいいな。 
 速いなら表側に来れば良いのに…。 
 高い車だからビビッてんのか? 
 まあ、表側に来ないのだから、たいした事無いだろ。 
 - 891: ここに : 2007/08/03 17:59
 -  神速のエボがいるってホントですか? 
  
 - 892: ↑ : 2007/08/03 18:50
 -  聞いたこと無いな〜。 
 そこそこのは居るみたいだけど。 
 昔はとんでもなく速いエボ3がいたらしいたけど。 
 - 893: すげ : 2007/08/03 19:57
 -  ハエエシルビアならいたけど最近は見ない。 
 - 894: ムック : 2007/08/03 23:53
 -  それって14後期ですか? 
 - 895: ↑ : 2007/08/04 00:58
 -  後期ルックの前期で緑じゃない? 
 - 896: ↑ : 2007/08/04 07:06
 -  その黒いエボ3知ってる! 
  
 フルスモで雑誌とかにも乗ってた 
 - 897: ↑ : 2007/08/04 20:47
 -  雑誌に『乗る』のは簡単ですよ! 
 - 898: みほ : 2007/08/04 20:49
 -  雨降ってますか? 
 - 899: ↑ : 2007/08/04 21:07
 -  バリバリふっとるで 
 - 900: いや : 2007/08/05 00:35
 -  黒の13後期です。 
 - 901: いや : 2007/08/05 12:45
 -  黒の13後期です。 
 - 902: いや : 2007/08/06 00:38
 -  赤の13後期です。 
 - 903: ↑ : 2007/08/06 02:03
 -  なに この つまらん
 
 - 904: ↑ : 2007/08/07 03:45
 -  緑はおそい… 
 - 905: ↑ : 2007/08/07 09:09
 -  勘違いしてないか? 
 デッカイGTウィング付いてるやつだぞ! 
 近頃は見てないらしいが…。 
  
 - 906: \(^O^)/ : 2007/08/07 14:12
 -  このスレの峠どこ? 
 - 907: ↑ : 2007/08/08 04:13
 -  GTウイングついてるやつは他にもいるのかい?それは見てみたいね。 
 - 908: 黒い : 2007/08/08 23:02
 -  13後期はGTウイング着いてましたね。最近は見ないし、なにが目立ってるか解らない。 
 - 909: 白13 : 2007/08/10 20:49
 -  多分だけどその黒いのクリスタルテールでつり革ついたやつかな?だとしたらその人もう違う車のってるよ。13もうったみたいだし… 
 - 910: ↑ : 2007/08/10 21:37
 -  それって、くらのドリじゃないの? 
  
 - 911: 白13 : 2007/08/11 21:13
 -  ドリもいたけどグリもやってたみたいよ〜。 
 - 912: ギャンブル : 2007/08/14 22:25
 -  おう、なつかしいのう本宮はよお。高卒で大阪でてよう走ったわ。 
 20年ほど前になってしまうかのう。おめえら鉄仮面RS知ってっか? 
 あの頃は敵なしだったが今は皆ええ車でとるでのう。 
 当時一緒につるんだ奴らはここに飽きてやめてったのう。 
 んでも、今走るとロクな山じゃねえなあ。オデだけどよお。 
 こんなせっこい峠じゃなく六甲また帰りてえなア。 
 - 913: ↑ : 2007/08/14 23:16
 -  出て来たよ! 
 連休になると必ず出てくる、荒らし屋が…。 
 20年前〜。 
 まだ舗装が十分整っていない頃〜15年前くらい前に走ってた人に聞いたが知らんとよ。 
  
 - 914: たしかに : 2007/08/14 23:35
 -  他のレスでも同じHN入れてるみたいで時間的の同一人物でしょうね。 
 しかもミカンのレスには「愛知を走りなれてる訳じゃねーけどよお」だって。 
 敵なしが走りなれてない??? 
 荒らし屋さん、せめてもうちょっとまともな書き込みしてよ、バレバレだよ。 
 - 915: ムヒ : 2007/08/15 00:47
 -  このスポットに「元モザ男と別れたら現ハッシュ男と付き合うぅ〜」と言ってた女が居ると人ずてに聞いてるぞ。ほんまか? 
 - 916: ギャンブル : 2007/08/15 01:39
 -  同じ時間帯に同じHNつかってっから同一人物ってそれあたりめーの読みよ。 
 口調までご丁寧にそろえてやってっだろ。 
 15年前?あほ、ガキできてとっくに卒業してっぞ。算数弱え〜。 
 昔から本〇のガキどもはプライドばっかり高くていざ走ると対したのおらん。 
 世の中はひろいんだぜえ〜。 
 - 917: ムニ : 2007/08/15 01:54
 -  ↑もっとしっかり読んで下さいね。 
 - 918: ギャンブル : 2007/08/15 01:57
 -  もっとわかるように日本語使って下さいね。 
 - 919: 荒らしは : 2007/08/15 02:08
 -  かまうなって。 
 かまうほど刺激することになるから悪循環だよ。放置プレイが一番残酷な効果が期待できるのでは? 
  
 - 920: だけど : 2007/08/15 02:37
 -  笑えるね。RSターボが速くて敵無しだって(笑)あんなドンガメのどこが?ジジイは引っ込んでろ。 
  
 - 921: ↑ : 2007/08/15 02:48
 -  かまうなって、まともに相手するほうが馬鹿ですよ。 
 - 922: 915さん : 2007/08/15 10:31
 -  細かい事は知らんけどムーブっ子のことかな? 
 あの子の追っかけ?(ストーカー?)話は有名だよ。 
 - 923: ↑ : 2007/08/15 20:04
 -  違うら。 
 FCでしょ。 
 とっかえひっかえお盛んですな。 
 - 924: ↑ : 2007/08/16 02:36
 -  でも六甲って…。あんな山とくらべないでくれよ。かえりたきゃ帰ればいいし。 
 - 925: 引退モノ : 2007/08/16 04:16
 -  15年前は知らんけど、4.5年くらい前に少しつるんでたCRってまでいるかね? 
 こないだ久々の帰省がてらお邪魔したんだけど、どーも世代が違ってるみたいで。。。 
  
  
 - 926: OB : 2007/08/16 08:25
 -  元、白のEF乗りだよね? 
 何度かギャラリーや通過してるがもういないみたいだよ。 
 - 927: 引退モノ : 2007/08/16 14:04
 -  OBさん↑ありがとう。ところで最近の山の感じはどーなんだろ? 
 一昨日も零時過ぎに顔出したが一台もいないが。。。 
 ルールも変わってませんか? 
 私の軽にべたあおりかましたレガシがいてビックリしたけど、マナーは悪化してるみたいですね 
 - 928: 一応現役 : 2007/08/16 15:06
 -  最近はもう駄目ですね。まれにポツリと誰かいる程度です。最速クラスの人達も別にここ専属で走ってる訳じゃなさそうだし。 
 常連という常連がいないのが事実。レベルも引退モノさんのいた頃より確実にさがっていると思います。 
 - 929: 引退モノ : 2007/08/16 15:45
 -  一応現役さん↑ありがとう。そうなんですか台数減ったてことね。 
 まぁ考え方によっては台数少ないほうが攻め込めるしね。 
 ところで今NAの最速はやっぱシビックですか? 
 色とか特徴は出すとまずいので車種だけ教えて下さい。 
  
  
  
 - 930: ↑ : 2007/08/16 19:18
 -  2002年から2004年辺りが全盛期だったような気がする! 
  
  
 金曜日の日はシビック軍団がズラリと並んでたからね! 
  
 土曜日となるとクルマを停めるスペースがないぐらいいっぱいで逆に走りづらかったぐらいだよ! 
  
  
 これもある意味ブームだと思う! 
 - 931: !シビックといえば : 2007/08/16 20:35
 -  無限ホイール履いた黒のEGシビックに乗っている人を知っている方みえますか? 
 速すぎ!いつか死ぬんじゃない? 
 - 932: ↑ : 2007/08/16 20:44
 -  だから何? 
 - 933: 知ってる : 2007/08/16 20:49
 -  昨日いたよね。昔のシビック軍団の生き残りか 
 - 934: ↑ : 2007/08/16 20:54
 -  黒のEG6でゼッケン張った直管なら知ってる 
 - 935: 引退モノ : 2007/08/16 20:54
 -  土曜日のにぎわいが無くなったのは悲しいですね。 
 - 936: この掲示板の情報って、 : 2007/08/16 20:57
 -  偽りばかりだよ! 
 現実を知りたかったら 現場においで? 
 - 937: ↑ : 2007/08/16 21:16
 -  ↑偽物は君だ↑ 
 - 938: OB : 2007/08/16 21:27
 -  テンパチ積んだ黒シビックはとっくの昔にいなくなったよ。 
 車自体も売り払ったそうだ。 
 ちなみに、今はシビックというよりホンダ勢自体殆どいないよ。 
 今は四駆、FRが殆んど。昔と逆だよ! 
  
 - 939: OB : 2007/08/16 21:35
 -  ちなみに、全盛期がどうのこうのとよく出るけど、下りだけ見れば最近が全盛期では無いかと思う。 
 昔は、上りしかやらない者(自分も含め)ばかりだったからね。 
 全盛期?とされている頃は、台数自体は物凄かったけど、実際FR3台、FF1〜2台、四駆1台(車種はあげれないけど)と必ず同じ面々しか下りを走ってなかった記憶がある。 
 - 940: OB : 2007/08/16 21:50
 -  連書き御免。 
 引退モノさん、レガシーは黒(濃厚色系?)じゃなかったかい? 
 あれは、現役ではないよ。 
 自分も仕事柄よく軽で通るけど、やっぱ煽って来る。 
 でもギャラリーしてても見ないし、往復する気配も無い。 
 多分、OBか単なる地元かと思う。サスも柔らかそうだし。 
 - 941: ↑ : 2007/08/16 22:20
 -  全盛期と違って最近、やたらとスカイラインが多いような気がする!ちなみに昔は下りも責めてました!  
  
 それは別に頂上のガードレールはなんか意味があるのかな?Uターン禁止とか 
 - 942: うーん : 2007/08/16 23:33
 -  みんなのカキコみるとどれもホントの話だけど、まず今はシビック軍団いない。走り初めのころは凄い速く感じたけどコース覚えて走りこんだらシビックもそう手強くなかった。 
 変な時間にたまに現れるのはやはりOBなのか?なかには下りはクーリングしてるやつすらいる。登りオンリー。 
 次に軽相手に煽り倒す件について、スバル乗りだから仕方ないよ。最後に本〇のレベルは全般的には落ちたかもしれんが、新参者が増えたから。変な時間とか天気悪い時とかあまり人が走らない時に行けばかなり速いのがいる。 
  
 - 943: なるほど! : 2007/08/17 00:49
 -  タイムアタックの区間を知ってる人はいくらかいると思うけど、なぜ上りしかないのか? 
 それは全盛期時代のモザ●●式だから。 
 つまり全盛期とされている主要チームのモザ●●自体あまり下りをしていなかった(得意としていなかった)事を意味する。 
  
 と勝手に解釈してみた。 
 - 944: ↑ : 2007/08/17 01:06
 -  モザイ○に批判的な意見だね。 でも あんまりうぬぼれてると、今に痛い目にあうよ。 
 - 945: ↑ : 2007/08/17 05:39
 -  モザの人は下りも登りも速かったよ!当時のことを知ってるなら名前ぐらい分かるよな? 
 - 946: ↑OB : 2007/08/17 08:40
 -  今に痛い目にあう? 
 そんな荒くれ者だったけ? 
 1、2回話した感じでは、そんな連中ではなかったと思うけど? 
 根は真面目そうな感じだったけど。 
 
162KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50