■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
やっぱり、本●山でしょ(*/-\*)その2
- 1: では : 2006/02/09 18:14
 - 前スレ>http://www.hashiriya.jp/bbs/test/read.cgi/grip/1115889271/l30
ではよろしく
 - 568: ここ : 2006/10/14 08:54
 - 直線長いやん!
 - 569: あやまち : 2006/10/14 09:53
 - 直線長いとこでも、エボにベタ付きされてたよ!
 - 570: STI : 2006/10/14 12:30
 - コーナーそれほど遅いかなぁ〜ツッコミは遅いが、(テンロクはツッコミ重視)立ち上がりは水平対向エンジンの低重心から来る旋回性能はエボより早くアクセル開けられるで直線もなかなかついてこないよ。クロスミッション最高
 - 571: 常連 : 2006/10/14 13:49
 - 山は車が速くても速くは走れんよ 腕と経験だって!車は二の次!
 - 572: ・ : 2006/10/14 14:09
 - 峠は腕だってのは同感!
ただいくら腕が良くてもソコソコの車は必要だな!
特にココはストレート長いから。
 - 573: ☆ : 2006/10/14 14:35
 - 565さん>速いロードスターがいるんですね!一緒に走ってみたいな〜!!そのロードスターはよくいるんですか?
 - 574: いぢり屋 : 2006/10/14 15:10
 - 足とブレーキはやった方がいいね♪ここは道悪いから足は柔らかい方がいいし。俺のは固すぎて跳ねまくり↓あと高速でのブレーキあるから羽根あるといいね☆って思いました。
 - 575: 565 : 2006/10/14 18:30
 - 573へ。
そのロードスターはよくいるのかどうかは分かりませんが、こまめに通っていれば会えるかもしれません。
 - 576: 常連A : 2006/10/17 06:57
 - 前出の33Rって確実ハイビームやね。こないだ般車の後ろにいた時はローにさげてたし。注意したくてもなかなかタイミングが合わん…。
 - 577: ↑ : 2006/10/17 20:41
 - ハイビームでもいいと思う。すれちがう時にロービームにすれば問題ないよ。
とっさにロービームにできないヘタクソは知らんが。
 - 578: * : 2006/10/17 20:55
 - ってかさー、ここって街灯もあるし、コース自体そんな見通し悪い所ないじゃん??ハイビームにせんと暗くて先見えんなんて事あんの??俺なん普通のH4の激安ハロゲンだけどフォグつけんでも全然苦にならんよ。
33Rの人もしょっちゅうここ来てるんやったらそろそろコース覚えろって。コース知っててHIにしてんだったら嫌がらせとしか思えんよ。それか一種の障害で、周りの空気が読めない、HIビームに異常なこだわりを見せる自閉症みたいな感じなのか??
 - 579: 常連A : 2006/10/17 21:11
 - >577
別にそれなら問題ないが、あれだけ長いストレートでこっちが対向でいるにも関わらずハイビームって…。ってか逆になるがこっちが登りストレートエンドでブレーキング手前、33Rが下り最終立ち上がりですれ違った時は眩しくて一瞬視界失ったわ。
>578
激しく同意。俺もライト暗い車だが全然苦にならん。ってかどう考えてもコース知らん走り方じゃねーし。
 - 580: ↑ : 2006/10/17 22:00
 - 33Rの人の知り合いだけど、注意しておきます。
しかし、現場で注意しないで、こんなとこで中傷してるなんて、ちっちゃい人達だね?
 - 581: 常連A : 2006/10/17 23:36
 - >580
タイミングが合えばとっくに注意しとるわ。
ってか前もこのパターンじゃないか?知り合いだから伝えとくとか。前回伝えたのかどうかは知らんが、伝えたのなら相当強情なのか、知人を軽んじてるのかどっちかだな…。
 - 582: ↑ : 2006/10/18 02:47
 - コース覚えててもハイビームにしたくなる区間あります。登り1ストレート、桜の立ち上がり区間とかハイビームにしたくなりません?すべてロービームで走ってる人はどうぞ鹿でも引いてください。
光軸をあげてる人は知りませんがそもそもロービームはすれ違い用で前方40mしか照らしてません。スピードの乗る区間で対向なければハイビームにするのが好ましいはずです。教習所でもそう説明受けた記憶があります。
 - 583: 上の人に : 2006/10/18 03:23
 - 同感です。
ハイで走っても良いことにしましょう。
 - 584: * : 2006/10/18 03:34
 - こんなんで中傷っすか??こっちは迷惑してる立場なんやけど。
知り合いだったらはよ言えって。ってか確か常にHIだと減光等義務違反となります。
>582
まあ確かに鹿は引きたくないやろうけど・・・あの区間は走ってれば鹿でんよ。更に、対向や前方に車がいない時だけHIにしているのならば、こんな叩かれ方はしないんじゃなくって??
 ずーっとHIだからしょっちゅう俺らみたいな現場で注意できん小さい人間に掲示板でブツブツ言われるんですよ。
 - 585: <> : 2006/10/18 03:55
 - 直接言わずに陰でこそこそ言うのはどうかと思われますが?上の方にいた人でタイミング合えばとか言ってる人もいるけどタイミングって何?現場にいるんじゃないの?結局だれも現場で注意できないんじゃん!
 - 586: ついでに : 2006/10/18 05:37
 - 33Rに一般車の裏に付く時はもうちょい車間空けてって言っといて欲しいな〜  あれじゃそのうち通報される!!
 - 587: 赤NA : 2006/10/18 07:14
 - 最近行ってませんが、以前は33Rと走ったりしてました。
私の見た感じ、ハイビームで走っているようには見えませんでしたが、ひょっとして立ち上がりでリアが沈み込むから眩しいだけって可能性はありませんか?>>579さんの状況なんてバッチリ符合すると思うのですが。
でも私はハイビーム反対派ですよ。法令とか、教習所なんてどうだっていいですよ。安全の独り占めはいけませんね。ハイにするなら、誰にも気付かれないようにしましょう。
あと鹿ですが、あれらの動物はだいたい目が光を反射するので気付くはずです。轢くときは森の中から飛び出してきたときだろうから、ハイでもローでも関係ないですね。
 - 588: 582 : 2006/10/18 07:25
 - 583…
別に33Rを弁護する気はありませんよ。対向時にハイビームはマナー違反ですし。
あとあなたあの区間も鹿でるの知らないの?数年前は1ストレートで鹿を避けて刺さることが結構ありました。3年以上走ってる常連に聞いてみて。
結局の所ストレートでスピードが乗る区間ならハイビーム走行は正解だと思います。ただコーナー(特に左コーナーは絶対!)と対向時はロービームにする。
スピードについては自分の場合は2速フケキリ程度ならロービームで行きます。参考までに…。
 - 589: ↑ : 2006/10/18 17:08
 - 鹿
 - 590:     ネ申 ネ土 : 2006/10/18 17:15
 - 砥鹿神社と砥鹿神社の間だで鹿が出るのはしゃーないて
 - 591: 最近 : 2006/10/20 00:45
 - あまり見ない車が増えたね。それは別にいいけど邪魔だからもう少し自分の度量をわきまえて走って下さい。
 - 592: 本●って : 2006/10/20 03:23
 - 自己中な奴が多くない?
 - 593: ↑↑ : 2006/10/20 09:00
 - 邪魔だなどと言う事自体が自己中な考えだと何故気付かない?
私道ではないだろう!何様のつもり?
 - 594: ↑ : 2006/10/20 09:26
 - 勘違いヤロー
 - 595: そうそう : 2006/10/20 09:29
 - 591みたいな やからが多いのよ、この峠。
特にギャラリーって呼んでるスペースにいる連中ね!
 - 596: 自己チューで : 2006/10/20 12:31
 - 何が悪いの?それがどうした?何偽善者ぶってるんだ?私道でなくて公道ならなおさら自己中なヤツがいてもおかしくない。みんないいヤツとは限らない。
 - 597: ↑ : 2006/10/20 14:53
 - 自己中ってすぐ逆切れするよね。
 - 598: ↑ : 2006/10/20 14:57
 - 偽善者ぶる?
意味がかぶっててよく分かんないよ
 - 599: ↑ : 2006/10/21 10:04
 - 2分くらい待ってから走れば?それか別の所行きなよ。
 - 600: ♪ : 2006/10/23 14:09
 - 屁理屈ばかりつまらん
 - 601: 確かにいました : 2006/10/23 23:14
 - 車のわりに速いと思われるロードスターいました。数本走って、大したことないなと思った矢先、いきなり速くなってヤラレた!ここロードスター多いけど多分あれの事じゃないかな?
 - 602: ↑ : 2006/10/24 00:18
 - 赤いターボのヤツ?
 - 603: いや : 2006/10/24 12:24
 - 赤いのではなかったです。あんまり見掛けないけど白いヤツでした。めちゃ速かったです。
 - 604: ↑ : 2006/10/24 16:29
 - みたことないな。
 - 605: 続き : 2006/10/24 16:32
 - もしかして白の地味目なバイナル入ってるやつ?あれはポン付けターボ仕様だよ。
 - 606: バイナルって : 2006/10/24 19:24
 - なんですか?
 - 607: はしりや : 2006/10/24 21:42
 - バイナルってのはカラーリングみたいなもんだよ。
 - 608: えっ? : 2006/10/24 23:36
 - カラーリング?そんなバイナルとか入ってなかったですよ?白一色だと思いました。
 - 609: ↑ : 2006/10/24 23:52
 - たまにしか走らん激っ速クンも世の中にはいるからねー
 - 610: ☆ : 2006/10/25 01:37
 - それって俺やん!
 - 611: 若葉 : 2006/10/25 03:42
 - 1週間ほど前に下山方面の301で事故った初心者ですが、この山に赤の86乗ってるいますか? 牽引してもらったのですが、テンパッててお礼を言い損ねました。もし、ここ見てたらこの場を借りてお礼が言いたかったのですが。。。
 - 612: ↑↑ : 2006/10/25 07:24
 - 610偽物。その人ここ見てない。赤86はいるよ。
 - 613: そのロードスター : 2006/10/25 07:53
 - 早さはどのくらい?33Rと比べて?
 - 614: ↑ : 2006/10/25 19:10
 - ってかさー、ロドスタと比べられる33って・・・しょぼくね〜???
 - 615: どうして : 2006/10/26 00:15
 - 33Rと比べるんですか?パワーや車のスペックで考えれば、圧倒的だし。33Rに乗ってる方ですかね。
 - 616: いやいや : 2006/10/26 10:13
 - それだけ速いのか?って思ってるんじゃないかな?
期待してるのでは?
 - 617: 33Rって : 2006/10/26 12:16
 - 白いヤツだら?
タメはるくらい速いんじゃね?
それより白いインプの方が全然速いよ。インプ(たまに激速エボ)→スープラ→MR2→ロードスター→33R→86→シビック。速さが際立つ車はこんなものかな?
 - 618: ↑ : 2006/10/26 14:41
 - そんな速いロードスターいるの?
33Rは激っ速だと思ってたまだまだ上がいるのか・・・
 - 619: ほかにも : 2006/10/26 22:53
 -  車のわりに速いと言えばシルバーのインプワゴンも意外と速くないですか? 
 見た目が走り屋っぽくない感じなのに、走ると速かったな! 
 - 620: 季節外れですが・・ : 2006/10/27 03:10
 -  頂上の電話ボックスには、何かがいる?って本当ですか? 
 一人じゃ恐くて行けないです。 
 - 621: ↑ : 2006/10/27 19:44
 -  電話ボックスは出ませんよ。そこよりも東側の壁の階段を上がってくと石碑があって怖いよ。いかにも出そう… 
 - 622: @ : 2006/10/28 17:54
 -  割りと速い白ロドスタが現れたのは先週の金曜深夜ではありませんか? 
 - 623: 常連 : 2006/10/28 22:11
 -  う〜ん先週も今週もそれらしいロードスター見てません。以前見た時は深夜でしたね。というか深夜でしか見たことない‥。 
 - 624: ギャラ常連 : 2006/10/29 11:45
 -  確かに深夜(朝方)に来る、速い連中はこの山はいるよ。 
 おそらくビジターだと思う、ピークの時間帯ははずして来る。 
  
 - 625: aika☆ : 2006/10/29 12:33
 -  マジか? それは見にいかなければ! 
 - 626: えと : 2006/10/29 23:15
 -  ピークの時間帯とは何時〜何時ですか? 
 - 627: ギャラ常連 : 2006/10/30 02:06
 -  611の若葉さんへ 
 てかその86の人はピーク外して来る人だから見かけたら伝えとここか? 
 多分 ここに知り合いおらんと思うよ 
 - 628: あの‥ : 2006/11/02 00:32
 -  ビジターってなんですか? 
 - 629: ↑さん : 2006/11/02 17:05
 -  ビジターってのは、遠征してくる人たちの事で、中には凄い速い人もいるよ。 
 - 630: あの : 2006/11/02 22:44
 -  遠征してくる人はどこをホームにしてるんでしょう?誰か知り合いはいますか?‥と言っても知るわけないね。質問ばかりでごめんなさい。 
 - 631: @ : 2006/11/02 23:26
 -  色々でしょ。サーキット派がたまに来ることもあるだろうし湾や県外から来る人もいるんじゃない? 
 - 632: R33の方へ : 2006/11/05 04:48
 -  ハイビームで走るの・・・・・・・・・・・・・・・やめましょう。 
 - 633: 32 : 2006/11/05 12:28
 -  ハイビーム言っといたよ。 
 - 634: 630さんへ : 2006/11/05 21:17
 -  県内のビジターっていっても場所は大体限られるし、グリ派は確実に減ってるよね。。。 
 ホーム上げれば、二ノ瀬、矢作ダム、茶臼、藤岡、湾スカ、三ヶ根。ホーム別で車種上げてもいいけど、付き合いあるからごめん。 
 ピーク外してくる人は競技やってる人多いから、腕も車も基本的に違います。 
 警○の目から逃れたいってのもあるけど、やはり走り込みたいってのが一番みたいよ。 
  
 真夜中にどばやいの見たら声かけてみん。この山は少ないけど、茶臼周辺はセミプロクラスいっぱいいるよ。 
  
 - 635: えー? : 2006/11/05 23:01
 -  茶臼周辺なん全然いないよ!遠いし行くのも時間の無駄だろう。 
 - 636: ↑ : 2006/11/06 00:07
 -  いないというのは群れてつるんでないってことでしょ? 
 当ったり前じゃん、仕事持って競技に参戦してる人らは一匹だよ。 
 茶臼はラリー屋が多い 
 - 637: だから : 2006/11/06 00:23
 -  群れもなければ一匹狼でもいないって。奥浜名で関東ナンバーのラリー屋は見たけど。 
 - 638: ところで : 2006/11/06 01:36
 -  週末どーだった? 
  
 - 639: 週末は、 : 2006/11/06 08:41
 -  まぁまぁ、台数いたね! 
 これから寒くなるけど、集まればいいけど・・。 
 - 640: ↑ : 2006/11/07 18:40
 -  みんな気合い入ってなかったぞ?どうした?! 
  
 白33も銀32も昔より遅くなってるぞ。悲しか〜。 
  
 - 641: ↑ : 2006/11/07 19:39
 -  えらそうに!お前は速いんか?何乗ってんの? 
 - 642: ↑ : 2006/11/07 22:31
 -  お前こそ何乗ってんの? 
 - 643: ↑ : 2006/11/07 23:29
 -  俺はおせーから!言う必要なし 
 - 644: ↑ : 2006/11/07 23:45
 -  じゃあ言うな 
 - 645: ↑ : 2006/11/08 19:39
 -  お前が言うな 
 - 646: ↑ : 2006/11/08 21:17
 -  言っちゃったもんはしょうがない! 
 - 647: 情報通 : 2006/11/09 11:27
 -  今週末  R33対R32の、GTRバトルがあるらしい! 
 必見でしょう。 
 - 648: ↑ : 2006/11/09 12:29
 -  自作自演 
 - 649: ↑ : 2006/11/09 13:32
 -  銀32は黒ボン+GTウィング? 
 - 650: それより : 2006/11/09 17:05
 -  インプとFDのバトルが見たい! 
 - 651: 32と33のバトルって : 2006/11/09 17:20
 -  金曜?土曜? 
 - 652: 土曜って : 2006/11/09 17:51
 -  雨振るんじゃね? 
 ビビッて中止だろ? 
 - 653: 銀32 : 2006/11/09 22:27
 -  盛り上がってるところ悪いですがシルバーの32って自分くらいしかいないと思うので 
 ガセネタ流されるのも困るので・・・。 
  
 >647-648 
 自分は誰かとバトルすると広言する人間じゃありませんので。33の方からも 
 そんなお誘いは受けてませんし。まあ向こうが勝手にそう言ってるなら知りませんが。 
  
 >652 
 まあそうですね。仕事じゃないし、自己満だし、足にも使う車で雨の日にわざわざ 
 バトルしたくないですよ。ってか、走るのと同等に仲間内でしゃべるのが好きなので、 
 雨の日にわざわざ行くってのはよほどのことがないと行かないですね・・・。 
  
 >640 
 先週は初っ端から33にハイビームで後ろに付かれて、注意してたら何故か 
 やる気出ず・・・って感じです。まあそーゆー時は無理しても事故る確率 
 高いですし、良い走りもできないのでしょうがないですね。 
 別にそれで私の実力と思われても構わないですし・・・。 
 サーキットみたいに正確にタイムが出るわけでもないので、そんなもんじゃないですか? 
 - 654: ところで : 2006/11/09 22:28
 -  ここはタイム計ったりする?計るならどこからどこ? 
 - 655: ↑ : 2006/11/09 22:48
 -  連打書き込み笑えたよ! 
 - 656: あの〜・・・ : 2006/11/10 07:37
 -  下りのゴールってどこですか? 
 - 657: 頭文字h : 2006/11/10 18:13
 -  上り第一ストレートエンド付近 
 - 658: @ : 2006/11/12 16:06
 -  って事は下りの最後の左ヘアピンは攻めるでいいんですね? 
 - 659: 頭文字h : 2006/11/13 08:58
 -  上りで言うと、2個目のへアピンの手前100mくらいで終了。 
 - 660: @ : 2006/11/13 21:27
 -  なるほど。ここって湾スカ解禁になってから非常に居心地いいね。 
 - 661: ↑ : 2006/11/14 00:28
 -  何乗ってる人?〇〇ボンロードスター乗ってる人かな? 
 - 662: ↑ : 2006/11/14 19:36
 -  違うよ 
 - 663: ヒマ : 2006/11/21 12:36
 -  最近どうですか〜。 
 モリ上がってますか〜? 
 - 664: 野次馬 : 2006/11/21 19:06
 -  あんまりですね? 
 寒くなったんで、シーズンオフって感じです。 
 - 665: ↑ : 2006/11/21 23:05
 -  まぁ、そんなところでしょう。 
 - 666: 今日は : 2006/11/24 17:18
 -  誰か刺さりに行きますか? 
 あんまり 一般の人達に、迷惑を掛けないでくださいよ。 
 - 667: ところで‥ : 2006/12/02 17:52
 -  みんなは知っているだろうか?下りギャラリ2つ目過ぎた、ストレートエンドに左へ曲がる道があるのを。 
 あそこは地獄だよ!興味ある人はどうぞ。 
 
162KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50