■掲示板に戻る■ 全部 1-
 最新50
Z32どこいじってる?
- 1: がんめたZ : 2006/12/17 01:21
 -  Z32の仕様自慢や故障話し、メンテナンスなど教えて下さい!ちなみに当方H元年の13万KオーバーのATターボです 
 - 7: きんです : 2006/12/20 18:31
 -  ほんまは OHしたかったんですが そこのショップが やたら リビルトエンジンに こだわって たんで 泣く泣くです 
 - 8: がんめたZ : 2006/12/20 19:21
 -  ショップで載せかえって事は、他もいじったんですか?おいらは、いろいろ当たったけど結局ディーラーで載せ変えました。 
 - 9: きんです : 2006/12/20 20:03
 -  そこのショップは 名前ばっかり有名でへたくそなので そこのショップでは ほぼいじってません 
 - 10: がんめたZ : 2006/12/20 22:46
 -  じゃあ他のショップでいじったんですね!よかったら仕様教えて下さい。 
 ちなみにおいらのZはノーマルのブーストアップで、車高調にテンションロッドとアッパーアームを調整式に、ブレーキはローターとパットのみ。あと自己流小技?ちょこっとです。 フロントバンパーは最終型に変えてます。 
 - 11: きんです : 2006/12/20 23:06
 -  はい 足回り関係は ビルシュタインの車調 R33のブレンボ移植前後に R34のシリンダー テンションロッド強化前後ストラットバー  
 - 12: 上の続き : 2006/12/20 23:13
 -  7点式ロールバー斎藤製 ボンネットエアロのカーボン ライトは 最終型のディスチャージ 追加メーター7個 エンジンは 3.1 タービンは HKSの2530 インタークラーもHKS コンピューターは アペックスのRB25様のFCコマンダー付です 
 - 13: 上の続き : 2006/12/20 23:22
 -  あとバンパーはトラストで 純正フルエアロです 型式は平成元年式の2/2のTバーのツインターボです もともとATでしたが 最終型の5Fに載せ換えました クラッチは ダンパーなしのOSのトリプルです 
 - 14: 上の続き  : 2006/12/20 23:27
 -  マフラーは オリジナルで フロントパイプは純正改の触媒付ですね  
 - 15: がんめたZ : 2006/12/20 23:39
 -  かなりいじってますねぇ。 
 その仕様で燃費とパワーはどのくらいですか? 
 ゼロヨンや最高速もわかったら教えて下さい! 
 おいらのは通勤仕様で6〜7走ります。で、ゼロヨンはティボットのメーター読みで13.02がベストで、最高速は240までは出しましたが、びびって踏み切れなかった、、(>_<) 
 - 16: きんです : 2006/12/20 23:56
 -  燃費は だいたい3から4ぐらいで ゼロヨンは 計ったことないから わかりません 最高速は ニスモメーターで 300ぐらいかな パワー522.5 トルクは 57.6やったかな ブーストは Hiで 1.4か5ぐらいですね 
 - 17: がんめたZ : 2006/12/21 07:42
 -  300K! すごいですね。タービンもエンジン載せ変えた頃に組んだのですか?2530ってVGと相性良いってよく聞きますね。 
 - 18: きん : 2006/12/21 09:28
 -  エンジンの換えただけで タービンもノーマルでした ブーストアップ仕様ですそれから 違うショップで タービン組みましたが・・ 
 - 19: きん : 2006/12/21 09:30
 -  2回ブローしました多分 組み方とコンピューターのセッティングが 悪かったんでしょうね 
 - 20: きん : 2006/12/21 09:35
 -  それで 3.1にしましたが 前より遅くなり バックファイヤーするしで また違うショップで パワーチョックしたら.... 
 - 21: きん : 2006/12/21 09:38
 -  350馬力で ブーストアップより パワーでてませんねっと そこのショップ笑われました?m 
 - 22: きん : 2006/12/21 10:50
 -  そこのショップで コンピューター換えて もらって やっと470馬力でましたが.... 2ヶ月後ブローしました  
 - 23: がんめたZ : 2006/12/21 12:35
 -  三回もブロ−したんすか、、、(*_*) 
 タ−ビンは皆2530ですか? 
 災難でしたね。ちなみにノマ−ルタ−ビンはどのくらいの圧かけてました? 
 - 24: がんめたZ : 2006/12/21 12:53
 -  ノマ−ルじゃなくて、ノ−マルですf^_^; 
 間違いました。 
 - 25: きん : 2006/12/21 13:14
 -  はい 全部2530です ノーマルの時は 0.9で 触媒なしでした 
 - 26: きん : 2006/12/21 13:22
 -  ブーストアップの時は ATで ニスモメーター読みで 280Kぐらいでました 馬力は たしか 約380ぐらいやったと思います 
 - 27: がんめたZ : 2006/12/21 18:06
 -  0,9で380馬力ですか。けっこう馬力出てるんですね! 
 おいら馬力計った事ないもんで、参考になります  
 280キロまで出したんですか!その時、4速で7000回転位ですか? 
 - 28: きんです : 2006/12/21 18:58
 -  いや 回転数は ちょっと覚えてないわ ごめんね 
 - 29: がんめたZ : 2006/12/21 19:58
 -  ノーマルタービンは最後はブーローしたんですか?おいら金銭面で余裕ないんで、タービンブーローしたら復活出来ないかも、、なんでブーストは0,7です。 
 - 30: またやったゃった : 2006/12/21 20:56
 -  ブーローあらためブローです。携帯変えて慣れてなくて、、すみません。 
 - 31: きんです : 2006/12/21 22:17
 -  いえいえ 僕もよく間違えます とにかくZって お金凄くかかる車ですよね 僕も ぶっちゃけZって いやになるときもあります  
 - 32: がんめたZ : 2006/12/21 23:05
 -  ですよねぇ。おいらも、今回エンジンブローして半年間、直すか廃車にするか凄く悩みました(>_<) 
 おいらは埼玉なんですが、きんさんのZみたいにいじったZってなかなか見ないですよ!って32自体余り見かけなくなりましたけど、、 
 - 33: きんです : 2006/12/21 23:34
 -  そうですよね なかなか見かけなくなりましたよね 寂しいですよね  
 - 34: がんめたZ : 2006/12/22 12:21
 -  寂しいけど、逆に目立つかも?きんさんのZ、元はおいらのと同じ元年ATターボだったんですね。お互い来年は18年め突入っすね! 
 - 35: きん : 2006/12/22 18:22
 -  そうですね 大事に 乗り続けて 行きましょう 
 - 36: がんめたZ : 2006/12/22 21:30
 -  ところで、きんさんは最高速派みたいですね。 
 走る時、一人で飛ばすんですか? 
 それともバトルで熱くなって飛ばす方ですか? 
 - 37: きんです : 2006/12/22 22:14
 -  一人で 飛ばしてます それとたまに ゼロヨン行ったりとかしますが ゼロヨンは 車が まっすぐ走らないから ほとんど みてるだけです 
 - 38: がんめたZ : 2006/12/23 17:58
 -  ほんとZってリヤのトラクションかかり悪いですよね。ATブーストアップのおいらのですら、ホイルスピンしっぱなしっす。ハイキャス固定すれば少しは良くなるのかなぁ(-_-) 
 ちなみにリヤタイヤは275−40−17で目一杯外周大きくしてます。 
 - 39: きん : 2006/12/23 19:01
 -  そうですよね へぇ 275ですか ぼくは 255の17です タイヤは アドバンネオバです  
 - 40: がんめたZ : 2006/12/23 19:33
 -  275っていっても、ファルケンジークスなんで、、安さに釣られてつい。 
 ホイールが9.5Jあったんで、無理矢理履いちゃいました。そのせいで車調目一杯上げてツライチです。 
 ネオバ履いた事ないです。良いですか?前は265のジースリーでしたが、乗り心地良かったですよ。 
 - 41: きんです : 2006/12/23 19:48
 -  そうですね 今まで いろいろ付けましたが ネオバが 一番僕的には 相性いいですね 
 - 42: がんめたZ : 2006/12/25 12:26
 -  ネオバ相性良いですか!次履くタイヤ第一候補にします。(財布と相談して、、) 
 - 43: しるば : 2006/12/29 17:55
 -  ども、初めまして がんめたzさん、きんさん。途中からでよろしくです。 
 たぶん、コメントは感覚的に書いてしまうので‥。で、タイヤですがネオバって温度低くても効いてくれるカンジが 
 あって、ポテンザだと剛性感があるんで自分的にはポテンザが好きですね。モチ、財布と相談は‥同じですが(笑) 
  
 きんさんに質問なんですが、自分のzは触媒レスなんです。車検の度にノーマルフロントパイプに戻しているのですが。。。 
 純正改って事なんですけど、どんな風に変えたんですか?なじみのショップからは触媒でタービンブローにつながるって事で 
 ワンオフでFパイプを変えてるのですが・・・このご時勢なんで触媒付でしっかり走れればって思ったんでよろしくお願いします。 
  
 - 44: きんです : 2006/12/30 19:20
 -  はじめまして しるばさん フロントパイプは 純正の触媒を カットして 70パイの触媒なしパイプに 溶接して触媒付けただけです  
 - 45: きんです : 2006/12/30 19:24
 -  それと ダービンブローの件ですが この状態で 現車セッティングなんで 全然問題なく 調子いいですよ  
 - 46: しるば : 2006/12/31 10:29
 -  きんさん、ありがとーございます。参考になりました。 
 高効率の触媒って、R用はあるけどZ用ってなかなか無いのでどーしよう?って考えてるトコなんですよ。 
 知ってるのは、セントラルの高〜い値段のヤツですかね。。。 
  
 きんさんは、関西方面なんですか?自分は関東なんですけど。機会があればツルみたいと、思ったんで(^^) 
 - 47: にゃあ : 2007/01/03 07:10
 -  関西の宇治川ラインのガンメタのZ32は速いなあ〜最近みいひんけど。 
 TOPクラスではないけどこの重たいボディーでよくあんだけ振り回せるよな〜。 
 噂によるとロールバーは11点式??? 
 - 48: がんめたZ : 2007/06/20 23:45
 -  久々です。最近エアー関連の配管抜けに悩まされてます(>_<)タイラップで凌いでますが、、 
 それと先日走行中突然タコメーターが動かなくなって、ハイキャスの警告灯が、、 
 エンジンまわりの配線やコネクターの抜けを確認してるうちに、直って?しまいましたf^_^; 原因わかる方、同じ経験された方いますか? 
  
 - 49: ↑ : 2007/07/02 13:37
 -  タコが死ぬとハイキャスきかないよー 
 - 50: お初です、紺 Zです : 2008/07/04 22:21
 -  宜しくです。元年2/2turboです。セントラル柳田さんを悪く言うつもりないですが、320km/hメーターのタコがいきなり落ちると、ハイキャス、パワーポンプ死んで、激重ハンドルっす(^。^;)死ぬかと思た。 
 - 51: あ : 2008/09/18 23:35
 -  あ 
 - 52: サイボーグじぃちゃんG : 2008/09/19 07:13
 -  タコやないやん…スピードメーターやん。なんだここの人たちは、平気で初歩的な間違いしてるぞ… 
 - 53: ↑ : 2008/10/08 21:28
 -  知らないのに知ったかするオヤジここにも発見!  
  
 - 54: サイボーグじぃちゃんGよ : 2009/01/07 11:26
 -  いいかげん自重してください。 
  
 それだけが僕の願いです。 
 - 55: ↑ : 2009/01/11 01:22
 -  タコとスピードメーターは違うやん、ヤッパ初歩的な間違いやん 
 - 56: 糞ガキ : 2012/12/06 00:15
 -  ブレンボのキャリパーはどの車のが付けれますか? 
 
9KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50