■掲示板に戻る■ 全部 1-
 最新50
JZA80で峠
- 1: あw : 2007/01/29 18:56
-  スープラで峠ってきつい? 
 
 
- 2: んー : 2007/01/29 21:34
-  普通にきついんでない? 
 走ってる人あんまつーか全然いないし。
 そもそも、ドリフト向けじゃないしね
 
 
- 3: 11年選手 : 2007/01/30 00:59
-  重い分だけきつい。 
 でもABS付きは良いよ。
 制御が他メーカーに比べ抜群に良いから、安心して奥まで突っ込める。
 
 
- 4: ↑ : 2007/01/30 10:00
-  土屋はドリ向けのいい車だって言ってたぞ! 
 ベタホメしてたぞ!絶版にするなんてもったいないって言ってたぞ!
 
 
- 5: ↑ : 2007/01/30 18:09
-  土屋はトヨタにコビてるだけだろ? 
 
 
- 6: そもそも : 2007/01/30 22:08
-  田宮の土屋だべ? 
 
 
- 7: もってるからわかるけど : 2008/02/18 23:09
-  ふつうにできますから 
 
 
- 8: うん : 2008/02/19 19:32
-  上手い人に運転してもらったらドリフトしてくれた 
 仕様はNA、どノーマル=純正トルセンデブ、純正ビル足、タイヤうんこ。。
 
 上りで5連の内、2つまで繋げてくれました
 
 問題無
 
 
- 9: 偉いさん : 2008/02/25 22:06
-  ウンコ仕様やなo(^-^)oいや排泄物仕様やん 
 
 
- 10:  ◆ItOx4UeDOk : 2008/03/05 04:06
-   
 ピザがここにも…
 
 
 
 
 
 
 まさか、たくw
 
 
 
 
- 11: 黒NA : 2008/03/21 07:03
-  腕さえあればそれなりに速いよ。トラクションもかなりいいし重い分挙動がゆっくりでわかりやすいからドリフトも慣れればしやすいと思う。 
 ただ燃タンが1番後ろにあるからガソリンの量で重量特性とかトラクションががらっと変わるのが痛い。
 最速目指すならきついだろうけど腕さえあればシルビア、180SXクラスならかもれる。上りなら流石に1600には負けない。
 NAでもそこそこ走るからターボならもっといけると思ったよ。
 
 
- 12: まあなんだ : 2008/04/02 18:02
-  厨房丸出し 
 
 
- 13: ↑ : 2008/04/02 19:35
-  よけいなこというなバカ 
 
 
- 14: 綾 : 2008/04/02 21:50
-  ソープラ 
 
 
- 15: ↑ : 2008/04/04 15:08
-  オークラ 
 
 
- 16: . : 2008/04/04 18:26
-  大蔵大臣 
 
 
- 17: ↑ : 2008/04/05 01:18
-  0点 
 
 
- 18: ↑ : 2008/04/05 09:12
-  スー♪スー♪スーダラスイ♪スイ♪スイー♪ 
 
 
 
- 19: ↑ : 2008/04/05 16:13
-  2点 
 
 
- 20: ↑ : 2008/04/05 17:39
-  0点 
 
 
- 21: ↑ : 2008/04/06 01:30
-  75点 
 
 
- 22: チキンレーサー : 2008/05/03 00:24
-  80のnaで愛知の峠でグリップやっている者です! 
 峠では敬遠されがちな車だけど意外と踏めるし、
 戦闘力のある車ですよね!下りならターボ車が相手
 でもステージによっては同じ土俵で戦える車だと
 思います!まだ、あまりスープラで走ってる方を
 見かけないのでみんなガンガン走りましょう〜!
 
 
- 23: ↑ : 2008/05/23 01:46
-  本宮の方ですか? 
 
 
- 24: チキンレーサー : 2008/05/23 12:39
-  いえ!自分は違います〜!けど本宮には二台居るみたいですね! 
 
 
- 25: m、n : 2008/06/05 17:52
-  dgjgjxjfgk 
 
 
- 26: チキンレーサー : 2008/06/10 23:37
-  初めて80NAどうしのバトルをH山でしたけど楽しいですね! 
 SARD羽根の方、車の完成度高いですね!走りも本物でした!
 自分以外のスープラであのペースで走る方がいて嬉しいです。
 70の方も感動しました。
 
 
- 27: ↑ : 2008/06/13 15:55
-  近々事故しますね 
 
 
- 28: ↑ : 2008/06/14 04:21
-  なんで? 
 
 
- 29: チキンレーサー : 2008/06/14 21:06
-  >27!まあ峠走ってれば事故は隣り合わせですからね・・ 
 自分は80の峠屋の仲間が欲しいんです。皆さんどんな足のセッティング
 かも知りたいしね!自分は現在あまりイイ足ではないので〜!
 よかったら聞かせてくださいネ!
 
 
- 30: ↑ : 2008/06/15 16:20
-  腕もだろ 
 
 
- 31: ↑ : 2008/06/16 13:21
-  お前ほどじゃないだろ 
 
 
- 32: 宇宙と腕 : 2008/06/18 11:11
-  いや俺ほどだよ 
 
 
- 33: ↑ : 2008/06/18 13:44
-  だな。 
 
 
- 34: >>31 : 2008/06/18 18:02
-  どうしたニート君?悔しいのかい?下手糞がいきがってんじゃねーぞ 
 
 
- 35: ↑ : 2008/06/18 22:32
-  お前ほどじゃないだろ 
 
 
- 36: 糞オタ村長 : 2008/06/20 10:06
-  おまえらも立派なオタクになったな。プラモで遊ぼうぜ  
 
 
- 37: サイボーグじぃちゃんG : 2008/06/20 19:47
-  決まり文句は、キモ、オタ、ニート、童貞。┓( ̄∇ ̄;)┏ 
 
 
- 38:   : 2008/06/20 22:45
-  ふっGちゃん君もそこまで落ちたか 
 
 
- 39:   : 2008/06/21 11:23
-  m9(^д^)プギャー 
 
 
- 40: ↑のやつ : 2008/06/22 16:06
-  間違いなく厨房 
 
 
- 41: ! : 2008/11/09 03:34
-  80で峠ってどんなけ邪魔な話や〜 
 
 
- 42: 紫の・・・ : 2009/09/17 15:32
-  割り込みしてゴメンなさい・・仕上げのレベルにもよるけど以外と速いですよ・・スープラは・・高レベルで仕上げてある固体ならミドルクラスも譲ることありもありましたし・・度々 
 ・・道路・・本田系やシルビアとか・・それなりに金はつぎ込んだけど・・車体剛性も高いし低速がトルク高いのも峠で走るには都合が善いし。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
- 43: ↑ : 2009/09/21 00:55
-  軽にもアオられる、邪魔な物体。 
 
 
- 44: ヌーブラ : 2009/09/23 09:58
-  スープラをヌーブラ言うなや! 
 
 免許取ったらスープラ買ってもらうんだからさ!
 
 スープラはドリフトに1番むいてるみたいだし!
 馬鹿にする人はドリフト下手くそな人だけだ!
 
 
- 45: ↑ : 2009/09/23 18:13
-  バカ丸出し。 
 本気でそう思ってんならお前は一生ドリフト出来ねーよ。
 
 
 
- 46: 紫の。。。 : 2009/09/24 14:59
-  ここで一つ・・前期と後期では 
 
 
 デフやサージタンク等の違いがありますが・・前期後期で点火系のトランジスタの個数も違います・・
 前期6個にたいして後期3個ですので・・後期のタービン交換でのハイブーストではトランジスタ増設・・補記類の強化が必要となります・・0−400などは特にいえます・・1.7以上になると失火等も起きます・・心当たりのある方は一度見てもらう方が善いかと・・
 
 
 
 
 
 
- 47: 紫の。。。 : 2009/09/24 16:23
-  すいません・・もう一文 
 ドリフトですが・・昔はタイヤに頼れない為のテクでしたが・・今では市民権取得というか・・
 しかし・・交差点などでは如何なものかと・・
 猫追いするより魚自体・・隠したら・・
 と云いますからねえ・・昔から・・
 この前も大捕り物が報道されてましたし・・
 あと・・
 軽四輪も悪くないですね・・使いきれる性能・・満足感が得られるますねえ・・
 軽さは正義となりますから・・
 
 
 
 
 
 
- 48: ↑ : 2009/11/11 07:10
-  後期ってVVTI付いてるヤツだっけ? 
 確かリアスとかいうヤマハが開発した補助のサスが付いてるヤツが後期だろ?
 
 
- 49: ↑ : 2009/11/11 09:37
-  リアス式サスペンションはRZ−SとSZ−Rのみ! 
 
 
- 50: 2J : 2009/11/11 19:28
-  2J前期と後期の違いって、カムやピストンやタービンなど変わっるのかな? 
 
 
- 51: ↑ : 2009/11/24 16:34
-  インチキスポーツカー 
 の成れの果て、スポーツカーと謳いながらスポーツの要素がこれっぽっちもない。
 
 
- 52: ↑ : 2009/11/28 11:34
-  スープラはGTカーじゃねー? 
 
 
- 53: スープラで峠。 : 2009/12/02 18:36
-  おもたくてしゃぁないやろ 
 という私はソアラでチーム最速だが。
 
 
- 54: ↑ : 2009/12/04 07:28
-  たいしたチームじゃないんだね! 
 
 
- 55: 紫の。。。 : 2010/09/05 16:21
-  確かに、後期エンジンの方がトルク変動が無く扱いやすいですね。。。。 
 しかし、前期もイジリ方しだいで変えられるし、足も全面的に仕上げれば
 かなり愉しめますよ。。。だいいちミドルサイズ相手にコーナーアプローチ
 で負けませんし。。。立ち上がりは言わずもがな。。。
 いかに車が仕上げられているか、いかに操り曲げるか。。。
 ですね。。。それと。。。80も含め、GTですよ。。。
 国産にスポーツカーは存在しません、すべてGTです。。。
 EUでのGTの定義、。。。あ。。。GTの起源はEUですから。。。
 確かな走りのセダン。。。朝に購入した花束のみずみずしさが
 失はれないうちに遠方にいる意中の相手に届ける事のできる車。。。
 安全に早く快適に、そしてドライバーに決意させる車。。。
 それがGTです。。。跳ね馬でさえ。。。自分達の作る車が
 GTだと認識していますからねえ。。。
 世の中にスポーツカーは存在しません。。。ほぼ。。。
 スポーツもどきがスポーツと呼ばれているにすぎません。。。
 スーパーGTにナンバーが着けられれば、無論異論もなく
 認識されスポーツと呼ばれるのですがねえ。。。
 故に。。。恐ろしく刹那的で崇高な存在。。。
 それがスポーツカーですよ。。。
 日本のメーカーもGTといえば良いのですよ。。。
 作ることが許されないのだから。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
- 56: 紫の。。。 : 2010/09/05 16:35
-  最近また、それとなく、改造したのでミドルと互角にやれるんです 
 以前は苦戦もありましたが。。。
 
 
 
- 57: 爺 : 2014/02/25 22:40
-  ブレーキとリアタイヤのキャパシティ上げてやれば極太の低速トルクで 
 結構良い線行けるのでは?
 旋回性能はイメージとは裏腹に優秀。
 下りなら+α軽量化
 
 
7KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50