■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
 最新50
NSX×インプ、エボ
- 1: ほんだぁ : 2006/10/20 18:06
 - どちらが速いでしょうか!?
 - 88: ↑ : 2008/05/31 23:49
 -  余り気になされない方が良ろしいですよ。 
  
 ここのサイトは自転車しか乗った事がないのに車に乗った!車はあるよ!って房達が走り屋と混じって論争しますからね。 
  
  
 - 89: そうだな : 2008/06/01 07:52
 -  MRは一部のやつにしか乗りこなせないってのはあたりだよ。ただあんたらがどれだけうまくてもドライ以外なら下手が乗った四駆のが速いよ。 
 - 90: 言い返せないだろ : 2008/06/01 23:38
 -  3リッター程度の2駆じゃー ラリー車には到底勝てないな。時代遅れだよ。ただあんたらのテクニックは馬鹿にはしてないよ。NSXという車が大したことない。あんたらがラリー車に乗ったら感動するよ。 
 - 91: ホンダマニア : 2008/06/02 08:35
 -  ↑別にあの程度じゃあ感動はしないな。 
 - 92: 通行人 : 2008/06/02 11:24
 -  >>90 
 お前は馬鹿でしょう!4駆とMRの違いが分からないの?私は誰でも乗れる4WDよりか、ピーキーなMRを選びます! 
  
 ラリーカーねぇ〜♪かつて廃止されたグループB規定ならまだしも、今のグループN規定なんて糞と変わらないじゃないですか?感動なんて有りません。 
  
 それでしたら、オールアルミモノコックのNSXを選びますね。それか、ト○タのMR2(AW11)かな。 
  
 ランエボ何て今だに直4エンジンじゃないか、古い!古い!Sを見習ってV4エンジンにするべし。 
  
  
 - 93: 90番え : 2008/06/02 11:36
 -  少なくともNSXって車は本○自動車の力作だと思いますよ。なんせメーカーが作った車の中でも、5000万円のスペシャルモデルのNSX―RGTとかがもありますからね。 
 そう言った本物のマシンを作る本○自動車は技術面、NSXのパッケージ面を両方取っても文句は言えませんね! 
  
  
 - 94: ランエボ・インプも : 2008/06/02 11:49
 -  確かに良い車だけど、何かが足りないんだよ。 
  
 - 95: >>92 : 2008/06/02 15:57
 -  調子にのんなやNSXも好きだがエボも好きなんだよ俺は 
 エボが古い?いいやちがう古いのはてめーの頭だボケ! 
 - 96: ↑ : 2008/06/02 16:45
 -  エボは初期型〜現行型まで直4エンジンなのですよ!同社にはGTOと言うV6エンジン+4WDマシンが有るのですか。 
  
 少なくとも、直4〜V4にすればエンジン自体の重量が比較的に軽くなるのでは有りませんか?今のランエボの売りって新型の4Bエンジンとオンシツクラッチですよね! 
  
  
 ライバルのスバルはボクサーディーゼルエンジン、ポルシェ社と共同開発をしたエンジン、EZ30エンジン、こう言った技術面を見てみますと、○菱は古いんだなぁ〜思い知らされます。 
  
 95番と4駆馬鹿に告ぐ!自分の好きな車のメリットとデメリットの両方を知った上で書き込みをされたら良いでしょう。 
  
  
 - 97: ↑ : 2008/06/02 21:35
 -  だ〜か〜ら〜古いのは君の頭なの! 
 - 98:   : 2008/06/02 21:35
 -  おかわり? 
 - 99:   : 2008/06/02 21:36
 -  じゃあなくておわかりかな? 
 - 100: 100 : 2008/06/02 21:38
 -  げっとなりー 
 - 101: >> : 2008/06/02 21:41
 -  >>88ここにいるやつらだって車に乗ったことはあるだろ。運転したことがあるかは別として 
 - 102: 92へ : 2008/06/03 00:22
 -  SWは乗ったよ。少なくともお前よりはMRの運転はうまい。東北で乗ってたからな。お前甘いよ。3リッターが直4より遅いなんて情けないとおもえ。ちなみに俺はお前のいうグループBを意識してラリーカーっていってるよ。 
 - 103: 追加 : 2008/06/03 00:24
 -  NSXはラリーカーには勝てない。まあ俺は相手にしないよ。4リッター以上しか。なにがピーキーだ。雪道で負けたら土下座してやるよ。 
 - 104: ホンダ車全部 : 2008/06/03 00:28
 -  ホンダ車のカスどもが冬の東海北陸自動車道を渋滞にさせてんだよ。とくにS2000とNSXな。30キロでチェーンまいて走ってんな。俺がウィンカー出したら道譲れよ。迷惑なんだよ。悔しかったらいつでも勝負するよ。こっちは100キロ以下はないからな。 
 - 105: ↑ : 2008/06/03 00:54
 -  何故…雪道で走らなきゃいけないのですか? 
  
 初対面の人に『お前』はないのでは有りませんか?失礼にもほどがあります。常識的な発言でお願い致します。 
  
 あと自分自身の運転を余り過信しない方が良ろしのでは有りませんか?こうのうな狭い世界では常に上が変わる時期が速い世界です、貴方様の運転が上手いか下手とかは抜きで…この様な公の場では語れずに、貴方様自身の心の中で語りなさい。 
  
 - 106: ↑ : 2008/06/03 05:08
 -  たしかに 
 - 107: ホンダマニア : 2008/06/03 08:47
 -  だから何度も言うようにエボ・インプとNSXでは走るステージが全く違いますから。 
 NSXの相手はMR2等のライトウエイトミッドシップでエボ・インプの相手はフォーカス等のラリーカーですから。 
 ランエボ・インプの事を自慢したければ、ランエボ・インプの板で話てください。 
 - 108: 運転技術 : 2008/06/03 23:00
 -  を過信してないよ。NSXという車弱いということをいってんだよ。とにかく冬の東海北陸自動車道を渋滞させないでくれ。関西からの深夜組もいるんだしな。そのうちミニバンに道開けることになるぞ。そんとき初めてNSXの意味のなさを感じるよ。 
 - 109: ベック : 2008/06/04 17:51
 -  キモヲタにNSXは乗れません。 
 パワステが無いと重くてヘアピンなんて曲がれない。 
 - 110: ↑ : 2008/06/04 18:11
 -  馬鹿が来た! 
 - 111: パワステ : 2008/06/04 23:35
 -  ないんだ。時代に錯誤してんな。NSXは晴れた日しか走れない。情けない。カスタムだな。俺には乗れなくていいよ。あんたらより早くて安全だからな。 
 - 112: パワステ : 2008/06/05 08:51
 -  付いてないのは、初期型とNSX-Rのみ。 
 他は付いてる。 
 - 113: へーなるほど : 2008/06/05 23:01
 -  まあどっちでもいいけど。まあ3リッターじゃ遅いわな。エリシオンのが速いよ。 
 - 114: ↑ : 2008/06/05 23:37
 -  R(32.33.34)、NSX(NA1.NA2)、スープラ(70.80)、FD、エボ&インプとかなら分かりますけど、エリシオン?ゴミと宝石を比べない下さい。 
  
  
 - 115: (*´д`*) : 2008/06/06 00:02
 -  そもそも土俵が違う。 
 - 116: >>114 : 2008/06/06 07:45
 -  よく言ったそれでこそ走り屋だ! 
 - 117: (*^ω^*) : 2008/06/07 00:51
 -  NSXは高くて買う気になれません 
 - 118: エリシオンのが速い : 2008/06/07 02:12
 -  雪道なら。まあホンダの4駆はカスだが2駆よりは速い。俺らラリーカーはどっちも相手にしないがな。ドライサーキットしか走れない。情けない。下手すりゃ雨でもエリシオンに負ける。 
 - 119: 区別するとな : 2008/06/07 02:15
 -  俺にはRしか相手にしない。FDは排気量が普通じゃないから別だが他は3リッターもあるのに情けない。 
 - 120: よく2駆のりがほざくこと : 2008/06/07 11:10
 -  土俵がちがう。ラリーカーはドライサーキットでも速いがおたくらでもがんばれば勝てるかもしれない。それ以外は相手にならない。全天候型ラリーカーは最強だよ。フェラーリとかもおたくらと同じだな。 
 - 121: 要は : 2008/06/07 12:29
 -  速い遅いではなく 
 楽しいか楽しくないか 
 - 122: ERROR : 2008/06/07 13:59
 -  雪とかってサスとかブレーキ回りの劣化が嫌だなぁ〜! 
  
 エリシオンってゴミ以外何物ではないのでは有りませんか?パワーもトルクも低いし、使い物になりませんね。 
 雨とか雪の悪路では無く、天候が良好で、晴れて路面が渇いたサーキットで走った方が楽しいなぁ〜♪ 
  
  
 - 123: ラリーカー : 2008/06/07 15:49
 -  マニアとかきもっ 
 どうせ自分が乗るんじゃなくて乗せられてるんだろうけど。 
 4駆乗りの99%は腕がついていってないしな。 
 GT300のクスコインプなんかドライバーはかなり良いのに雨しか勝てない。 
 所詮4ドアファミリーカーだな。 
 WRCなんかよりそこら辺のドリフト小僧見てる方がいいな。 
 あんな格メーカーワークスが砂利道走ってんのを金払って見る価値なんか無いし、しょっちゅう民家ぶっ壊してんだから住民にとっちゃいい迷惑だな。 
 日本の走り屋よりもだな 
 - 124: 4駆 : 2008/06/07 17:39
 -  俺は車に乗せられてるよ。だけどあんたらより安全で速いんだ。腕の話ではない。車の話だよ。あんたらの腕は俺よりいいと思うよ。サーキット行ってるみたいだからな。だけど車がヘボいから俺には勝てないんだ。議論から逃げるなよ。腕の話ではない。 
 - 125: ラリーカー : 2008/06/07 17:41
 -  だからなWRCもサーキット同様興味ないよ。民間に突っ込むことはしない。公道を渋滞させんなよ。ポンコツが。 
 - 126: ポンコツ? : 2008/06/09 13:04
 -  AYCとACDがなければFF以下のただの大衆車の分際で調子乗んな。 
 - 127: ↑ : 2008/06/09 20:35
 -  >>126番さん、それは…言えてますねw 
  
 ランエボって結局、電子デバイスの恩恵が無ければ、鉄屑同然!曲がらない車なのですね!オマケにエボ1から受けずいた古い古い直4エンジン+4WDだから、重量とかが増すし! 
  
  
 - 128: 今回は : 2008/06/09 21:13
 -  今回はマトモにつっかかってきてるな。腕の話ではなく車の議論。あんたらはマトモだ。ACDやらがあるからより速い。だがそんなのなくても4WDは強い。古い直4に6発が勝てない。3リッターのクーペのスボーツカーが。情けないぞ。 
 - 129: ちなみに : 2008/06/09 21:14
 -  俺のは1200キロ台だよ。デブはお前ら。 
 - 130: そんなもん : 2008/06/09 21:41
 -  軽量化すればいくらでもなるだろ。 
 てかエボ何に乗ってんの? 
 - 131: あのさぁ : 2008/06/09 23:06
 -  AYC・ACDが無ければ・・・って、 
 それじゃ、車以前に物事語る資格無しだね。 
 それじゃさ、 
 『お前がこの世にいなけりゃいいじゃん』 
 って言われちゃうよ。 
 もっと、レベル上げてよね。 
 - 132: ↑ : 2008/06/09 23:23
 -  ふ〜ん♪それは単なる言い訳に過ぎないよ?見苦しいよ4駆オタク君? 
  
  
 - 133: NSXは : 2008/06/10 09:00
 -  電子デバイスはABS位だで。 
 - 134: ↑ : 2008/06/10 13:07
 -  必要最低限の物です。 
 ランエボもインプも点いているでしょ? 
 - 135: 131 : 2008/06/11 00:52
 -  131は4駆オタクの私ではないですよ。軽量化とかしてないです。これを含めた改造したら議論にならんだろ。車ごときに改造する意味はない。 
 - 136: 僕ちゃん : 2008/06/24 15:55
 -  電子デバイスにはかなわなくて悔しいんです。だから批判したくなっちゃうんです(泣) 
 - 137: とにかく : 2008/06/25 18:44
 -  下品なインプ、エボのりは死んでくださいm(__)m 
 - 138: ↑ : 2008/06/25 21:48
 -  あなたがお先にどうぞ… 
 - 139: 確かに : 2008/06/26 08:42
 -  エボ・インプ乗りは下品。 
 - 140: ↑ : 2008/06/26 10:28
 -  お前に言われたくない…  
 - 141: ↑ : 2008/06/26 20:11
 -  どう考えても上品じゃないだろ。 
 - 142: ↑ : 2008/06/27 00:53
 -  お前がな… 
 - 143: ムスカ大佐 ◆aPAMf.G/uY : 2008/06/28 08:34
 -  >>141君のアホ面には心底うんざりさせられる。死ねええええええ 
 - 144: ↑ : 2008/06/28 11:43
 -  君のバカヅラにもうんざりするよ。 
 きっと頭を振ったらカラカラ音がするだろうね。 
 - 145: ↑ : 2008/06/29 15:24
 -  ムスカも知らないごみか 
 - 146: M5 : 2008/10/03 06:34
 -  自分の車バカにされるのはイヤですよね。。エボでもインプでもなんでもいいけど。。レベル低い。国産乗ってるなら速い遅いとか言う権利すらない。日本の法廷速度は100キロだから。 
 外車乗ってみたら?今までの速いってのがオバサンのKに思えるから= 
 - 147: ↑ : 2008/10/03 17:34
 -  実は軽乗りだな… 
 金貯めて外車買えよ 
 ま、夢を見るのはコイツの自由だが… 
 厨房だから。 
 - 148: ↑ : 2008/10/06 21:06
 -  確かに…餓鬼だろうな…わざわざ〔法廷速度100キロ〕とか言って馬鹿丸出しで自爆してるし… 
 - 149: (笑) : 2008/10/07 17:28
 -  本日の法廷の結果!! 
  
  
  
 有罪♪ 
 - 150: ↑ : 2008/10/18 03:13
 -  あんたも有罪♪ 
 - 151: (笑) : 2008/10/18 09:15
 -   
 (;`Θ´)なぬっ! 
 - 152: 東城 : 2008/10/24 21:24
 -  A級犯罪者じゃ 
 - 153: ↑ : 2008/10/28 02:35
 -  君その発言は問題だな…靖国に参拝してるのか? 
 - 154: 911GT3RS乗り : 2009/09/22 00:04
 -  お邪魔します。4WDラリーベースカー、乗りましたが、ターボがかかると、とても気持ち良いですね。ドリフトがしやすくて、ガンガン攻められます。ウェットでも、安心して走れます。NSXRも、F1にも似たサウンドで、痺れますね。走りも最高です。 
 - 155: → : 2009/11/06 22:31
 -  本当はドリフトなんて出来ないんですが、ポルシェも乗った事有りません、見栄張ってすいません 
 - 156: 天城 : 2010/12/24 19:44
 -  ひっでえ煽りあいだな 
 こんな寂れたとこで言うおれも大概だが。 
 グラベルでの使用も視野に入れた車がオンロードのピュアスポーツカーに勝てるわけないだろう 
 仮に同じ値段でもだ 
 実際にはNSXは倍以上するわけで、なお勝てる要素は少ない 
 立ってる土俵が違うってことを認識しろ 
 - 157: ユウ : 2012/05/28 11:46
 -  筑波スーパーラップってあるじゃん? 
 最近はオプション全く見なくなったから分からないんだけど、ランエボとかGT−Rばっかり出てたのを考えるとランエボが1番じゃないの? 
 チューニングベースになるってことはそれだけ速いってこととは違うの? 
  
 - 158: ↑ : 2012/08/26 02:12
 -  バランスはインプが上 
  
 てか、NSX信者うぜー 
  
 てめーらにNSXなんか操れる訳ねーだろ、バカ 
 - 159: あ : 2013/08/29 22:15
 -  俺は車に乗せられてるよ。だけどあんたらより安全で速いんだ。腕の話ではない。車の話だよ。あんたらの腕は俺よりいいと思うよ。サーキット行ってるみたいだからな。だけど車がヘボいから俺には勝てないんだ。議論から逃げるなよ。腕の話ではない。  
  
 - 160: 爺扱い5年目 : 2014/03/13 17:03
 -  NSXと言っても3Lエンジンと3.2Lエンジン、ベースグレードからtype-R・type-Sとか 
 グレードが沢山ありますからね…インプ・ランエボもそう。 
 指定してくれないとどっちが速いとは言えませんよ? 
 単純にサーキットだとNSX type-R(NA2)は恐ろしく速いですし 
 ゼロヨンならインプレッサSTI typeRA、ランエボRAなんかが速いと思います。 
 最高速なら基本的にNSXでしょう。 
 インプレッサとランエボは4駆による大きな駆動ロスに加え、空気抵抗が大きすぎます。 
 - 161: 爺扱い5年目 : 2014/03/13 17:04
 -  ↑訂正します、ランエボRSでした…申し訳ない 
 - 162: ホンダ : 2015/05/31 23:47
 -  NSX−Rサーキット速すぎ! 
  
  
  
  
 - 163: ホンダ : 2015/05/31 23:49
 -  やっぱりホンダのNSX−Rで決まりだね! 
  
 - 164: NSX信者 : 2015/05/31 23:51
 -  …という訳で…一番速いのは… 
 NSXに決定!! 
  
 - 165: え : 2015/05/31 23:55
 -  イエーイ! 
  
 - 166: FFにも勝てない四ku  : 2015/09/15 20:30
 -  なんだよこのキモイスレ、、、 
 サーキットで4駆がMRに勝てる訳無いじゃんww 
 ゲームしかやった事無いのかよ、、、 
 あ、でもゲームじゃダートでもNSXに勝てなかったねゴメンゴメンwww 
 可哀想な4駆信者はせめてラリーのクラッシュシーンでも見て 
 ファビョっててくださいwww 
 あ、それか君たち自慢の四駆がラリーのオンロードでFFに負けてるとこもオススメwww 
  
 - 167: 、 : 2015/10/29 22:20
 -  いや どう考えてもNSXよりランエボやインプの方が速いだろ てかNSXは速くなくていいだろ 
 あれは誰でも乗れるスポーツカーがコンセプトなんだから 
 - 168: ? : 2016/04/06 22:01
 -  インプが速い? 
 漫画より現実見ろよ… 
 - 169: NSX専門家 : 2016/05/02 02:10
 -  NSXは、確かに誰でものれるということが前提で造られましたが、 
 実際に乗ってみるとかなりドライバーを選びますよ。 
 つまり、ドライバーの腕が良ければ良いほど速さも速くなるというこ 
 とです。 
  
 - 170: NSX専門家 : 2016/05/02 02:14
 -  そぉいうことは、インプやエボではまず無いですね… 
  
  
 - 171: NSX専門家 : 2016/05/02 02:18
 -  ですから、はっきり言って誰が乗るかによって違ってきますから、こ 
 のうちどれが一番速いかなんて本当は決めれられないですね。 
 - 172: NSX専門家 : 2016/05/02 02:36
 -  ただし、例えばガ○さんとかあぁいうけっこー腕の良いドライバーが 
 乗ったりしたとすると、サーキットではNSXが一番速いでしょう。 
  
 - 173: 常識知らず : 2016/08/02 22:54
 -  それはNSX−Rのことで、NSXじゃないだろ。 
  
 - 174: 元NSX専門家 : 2016/08/02 22:56
 -  そでした… 
 - 175: 車知らず : 2016/08/02 23:00
 -  ていうか、インプとエボのことは分かったけど、R35GTRとLF 
 Aはどなんだろ? 
 - 176: こら : 2016/08/02 23:00
 -  いまはインプとエボの話だろ 
  
 - 177: だー : 2016/08/02 23:01
 -  いや、どうしても気になって 
 - 178: ひゅんだい : 2016/08/02 23:12
 -  気になるのは、三菱エボX・スバルインプ後期型スポーツ2.0i・マツ 
 ダRX−7後期型スピリットR・ホンダNSX−R02型・トヨタレ 
 クサスLFA・日産R35GTRの、どれが一番速いかだろ。 
  
 - 179: 専門家 : 2016/08/02 23:16
 -  それは、コースによって違いますが、サーキットなら、タイム的には 
 NSX−R02型でしょう。実際にそうでしたし…。ラリーならインプ 
 後期型スポーツ2.0iではないでしょうか。 
 - 180: はぁ? : 2016/08/02 23:18
 -  サーキットはLFAだろ。 
 あの車はハンドリング性能を引き伸ばしたって言うし。 
 - 181: ほぇ? : 2016/08/02 23:19
 -  お前分かってねえな。 
 LFAってそういってるけど全然曲がらねえじゃん。 
 - 182: そうそう : 2016/08/02 23:20
 -  そうそう! 
 - 183: うぐっ : 2016/08/02 23:21
 -  いやいや、GTRだろ。 
 - 184: ほあっ : 2016/08/03 23:12
 -  GTRも曲がらねえよ。 
 - 185: LFA : 2016/08/03 23:18
 -  ていうか、LFAって、ヤマハのエンジンを使ってる上に、「9000回 
 転までまわるよー」「音が凄いよ」とか言ってるけど、はっきり言っ 
 て、ホンダのVTECなんて10000回転まで回るし、音も全然いいと思 
 うんだけど。 
 - 186: 皆の集 : 2016/08/03 23:19
 -  確かに! 
 - 187: 亜羅志 : 2016/08/04 00:42
 -  井上博士はロリコンだ! 
 
28KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50