■掲示板に戻る■ 全部 1-
 最新50
走り屋ならわかるだろ?峠の美しさ
- 1: 青の996 : 2007/07/31 14:45
 -  峠の走り屋なら、あちこちの峠行って感じた美しさ! 
  
 あるだろ? 
  
 語ってくれないか! 
 - 2: マッツ : 2007/07/31 14:53
 -  夜しか行かねーからわからねーな 
 - 3: マッシ : 2007/07/31 15:42
 -  マッツって名乗っちゃダメなんだぞ!! 
 - 4: F : 2007/07/31 22:24
 -  ↑うっせ 
 こんどからみんなしてFにしよ〜ぜ 
 うぜー奴の代名詞だwww 
 - 5: マッシ : 2007/08/01 12:55
 -  お前 キモイなw 
 - 6: まっつ : 2007/08/01 13:00
 -  それが?なにか? 
 - 7: F : 2007/08/01 13:02
 -  ★や・ら・な・い・か? 
 - 8: 峠闇 : 2007/10/31 02:56
 -  峠の静かな夜空の下走り込む仲間達…もうあの頃には戻れないのかな。。 
 - 9: 閃光舵 : 2007/10/31 12:38
 -  仲間がいたから楽しかったなぁ… 
 走っていても常に仲間の気配を感じてたから淋しくないし… 
 - 10: 峠闇 : 2007/11/01 05:53
 -  確かにいつ行っても人の気配はあったよな。今はもう仲間達の気配や温かさも消えてしまったような感じだ。星空だけは昔のまま…。 
 - 11: 閃光舵 : 2007/11/06 21:19
 -  この時期の峠は美しい 
  
 邪魔されない時間と音、紅葉・・・ 
 やや低い路面温度・・・ 
 少し寒いがその緊張感がここちいい風・・・ 
  
 この時期の峠は美しい 
 - 12: 朧 : 2007/11/07 14:21
 -  趣深いスレだ。素晴らしいね。 
  
 この時期の峠独特の風情は冬までの一瞬しかないが、だからこそかけがえのないものだ。 
  
 夏のように激しくなく、冬のように静かでない。 
  
 切ないながらも、それでいて美しい。 
 - 13: 野宿 : 2007/11/07 15:23
 -  酒飲んでドリフトするのがイチバン 
 - 14: 汁 : 2007/12/29 18:35
 -  マジスレしてやる  
  
  
 今の時期の県民の森からみる仙台の夜景は別格。 
 空気が澄み渡り静かで涼しい風が最高。  
  
  
  
 あとは朝方の船形山の山頂。あれも壮大でやばいぞ。 
 帰りは湧き水持ち帰って味噌汁にでも使うべし。  
 あと蜂やら虻が危険だから殺虫剤は必須。 
 - 15: 冬の妖精 : 2008/01/03 13:28
 -  静まりかえった夜の峠道・・・ 
 一面真っ白でそして独特の緊張感がある 
 耳を澄ますとやや高めのエキゾーストノート・・・ 
 ・・・来る・・・ 
 それは突然姿をあらわし、けたたましいサウンドと粉雪を撒き散らし 
 私の前を嵐のように、しかし華麗に去ってゆく・・・ 
  
 やがてまた静けさが戻り、時間が止まっているかのように白い世界が私を包み込む 
 落ちてくるダイヤモンドに心地よい冷たさを感じる・・・ 
 - 16: マッツ : 2008/01/03 14:22
 -  ↑バカなんじゃねーのwwwwwwwwww 
 - 17: ↑ : 2008/01/03 14:52
 -  おいマッツ、まともなことを言うんじゃないよ 
 - 18: マンション買った。 : 2008/01/05 11:58
 -  〉〉14  都会に憧れて光りだけでも楽しもう  
 おまえの目が1番輝いてるぜ(*^-')b 
 - 19: あ : 2008/03/31 22:19
 -  走り屋ならわかるだろ、野宿の美しさ! 
 ましに彼女は夜の蝶!!いや!夜の蛾だろ!!! 
 薄目にしたら早坂ひとみ! 
 - 20: ↑ : 2008/03/31 22:55
 -  それは幻想だ 
 目を開けても薄目でも目を閉じても不細(ry 
 - 21: ↑ : 2008/03/31 22:58
 -  あんたもな。 
 - 22: あのさぁ : 2008/06/07 02:01
 -  16,17,19,20,21>> 
 邪魔。 
 消えろ。 
 - 23: あ : 2008/06/07 08:29
 -  久々にあがってんなぁ 
 - 24: あ : 2009/07/29 19:25
 -  そりゃそうだ 
 
2KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50