■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
 最新50
宮城県峠の走り屋協会
- 1: S14Qs : 2006/08/04 00:24
- 青葉君ね明日の21:00にイオン鈎取店の駐車場でいいかい?
 白のS14でGTウィングでリアに赤いアルミはいてたらそれ俺だから声かけて。
 それでもわからなかったらフロントガラスに漢字で「誠」ってステッカーが貼ってあるからそれ位かな。
 あと爆音!
 
 他に行きたい方います?
 
 
- 340: プータロー : 2006/08/21 02:11
- 突然すいません。フルタービンだと車検通りにくいすかね?だれか詳しい人おせーてください。
 
 
- 341: ↑ : 2006/08/21 02:19
- 警察のぱパトカーなめちゃいけないよ!
 外装はドノーマルでも内装はいちをチューニングしてあるんだからね。
 FDクラスになるとリミッターだっていじってあるんだから、ある意味敵にまわしたくないよ。
 おまけに走行がかなりいっている車両でも手入れは極上!
 国家予算でFDをいつもベストの状態に保つんだよ。
 ある意味でレーシングチームだね!
 
 免許も無いペーが国家権力の悪口を言うのは筋違い!
 そうゆう事は20歳になって税金を納めてから言いなさい。
 
 
- 342: >>340へ : 2006/08/21 02:22
- チューニングのショップやドクタードライブの整備士に聞けば良いんではないの?
 でもあんまり出すぎていると通らないよ!
 
 
- 343: 青葉城恋歌 : 2006/08/21 02:26
- ↑さん>>夜遅くすいません。
 
 税金払ってないのに文句言ってはいけませんよね、すいません。
 
 ユーザー車検とかはどうでしょうか?
 
 
- 344: プータロー : 2006/08/21 02:38
- 仕様はS14でハイカム+触媒ストレート+パワーFC+ECR33のブレーキ前後+細かいとこです。ここまで来るとやっぱ闇しかないっすかねぇ?
 
 
- 345: 青葉城恋歌 : 2006/08/21 02:47
- やってくれるところは沢山あると思いますけど、整備士とか、友達がいると
 
 話がはやいんですけど、整備士とかスタンドの人とかと友達になって
 
 色々と聞いたほうが良いんではないでしょうか。
 
 8ナンバー、公認とか、沢山ありますよ。
 
 
- 346: プータロー : 2006/08/21 03:08
- そうですよねー。早く車検とって乗りてっす。ちなみに青葉城恋歌さんはどこ走ってるんですか?
 
 
- 347: 青葉城恋歌 : 2006/08/21 03:22
- エェー免許持ってないですよ、しかも高校生ですよハハハ、
 
 プータローさんは、自分にとって先輩ですね、16歳早生れです、2月で
 
 17歳、みんな免許取れるのに、自分だけ、、免許取れる友達は、ジムニー
 
 買うと言っています、走り屋嫌いなのかな??
 
 自分の買う車の候補は、シルビアs14  180sx  ロードスター
 
 スカイラインhcr32   そのぐらいです。
 
 ヤフーオークションで修復歴ありでも良いから、車か欲しいです。
 
 20万位ですぐ乗れるやつ、プータローさんは、s14でツリ目ですか??
 
 夜遅くにおきててもらってすいません。。
 
 
- 348: プータロー : 2006/08/21 03:36
- マジで!若いのに詳しいねぇ。俺はいじることは詳しいけど車検とかごちゃごちゃしてていまいちわかんないとこあんだよね。14は後期の白だよ。
 
 
- 349: ぬろぽ : 2006/08/21 03:40
- 触媒ない車は、車検は通りません
 
 
- 350: 青葉城恋歌 : 2006/08/21 04:00
- 知識だけですよ、あとはテストで赤点ばっかりです、将来整備士ですよ。
 
 触媒ない車は車検とおらないというのは正解です、ダミー触媒か、車検前に
 
 ノーマルマフラーにしていたほうが良いですよ、車検終わったら外せば
 
 いいことですし、だけど土日の夜、深夜はあまり走らない方が良いですよ
 
 検問に引っかかります、「はい、飲酒運転検査ね、はい免許、ハイOKです
 
 ・・・お兄ちゃんちょっとマフラーうるさいなー、測るから左寄せて」
 
 といわれますよ、ちなみに自分はs14後期も大好きです。
 
 
- 351: プータロー : 2006/08/21 04:13
- S14はやっぱ後期だね。でも初めて買うんだったらノーマル買ってコツコツいじったほうがいいよ。そのほうがたのしいし。俺もいま職さがしてるから整備方面の仕事さがそうかな。
 
 
- 352: 青葉城恋歌 : 2006/08/21 04:18
- そのほうが良いですよ、スタンドとか、そうすると暇な時間に
 
 自分の車の整備、洗車、出来ますね。
 
 
- 353: プータロー : 2006/08/21 04:22
- まあまた今度カキコするから。そんときはよろしくね。
 
 
- 354: 青葉城恋歌 : 2006/08/21 04:26
- こちらこそ、宜しくお願いします。
 
 
- 355: (・∀・) : 2006/08/21 14:55
- (・∀・)の82%は女子供も殺せる人で出来ています
 (・∀・)の9%はカウボーイ二等兵で出来ています
 (・∀・)の7%はイタ豚で出来ています
 (・∀・)の02%は両生動物のクソで出来ています
 
 
- 356: ??????????? : 2006/08/21 15:58
- >>355 
 
 
 
 ??
 
 
- 357: K6A : 2006/08/21 22:12
- てめえ調子ぶっこいてんじゃねえぞ。蔵王で危ねえドライブすんな。ドライブすんなら他で走れ
 
 
- 358: K6A : 2006/08/21 22:43
- S14QSさんへあまり良い噂を聞かないですねぇ〜?ちょっと前に蔵王で見かけましたが、もう蔵王に来ないでください。他の走り屋の迷惑です(怒)あのGTウイングやめたほうがいいですよ車高高いのにあれは無しですよ。はっきり言ってダサイ
 
 
- 359: ↑ : 2006/08/21 22:44
- あぁ?
 どこ走ろうが俺の勝手だ。
 テメェどこのモンだ?
 
 
- 360: K6A : 2006/08/21 22:55
- 宮城のモンだ!文句あっか?おめえのドラテク半端だ。クリップ取れてねえしツッコミ甘すぎだ(笑)スタート地点でバーンナウトすんな石飛んで来て傷が付く(怒)走るんなら俺の後ろ走れ
 
 
- 361: 青葉城恋歌 : 2006/08/21 23:09
- k6aさん>>は何の車なんですか??
 
 ↑さんムキニならない方が、
 
 二人とも本当はいい人なのですから。
 
 調子乗ってすいません。
 
 
- 362: Ksが買えなかったQs : 2006/08/21 23:25
- 344:プータロー>現車見て無いけど、その仕様ならサイレンサー入れて、触媒ノーマルに戻して、車高低いなら上げて陸自持って行けば通ると思うよ。パワーFCで排ガス濃いなら燃料絞るか、陸自のライン乗せる前に不圧のホース抜いていけば大丈夫。あとは普通車と見られる所は一緒。
 SRエンジンのパワーFCなら触媒無くても通るけどね…(笑)
 
 
- 363: 青葉城恋歌 : 2006/08/21 23:29
- 勉強になります、知識盗ませていただきます。ハハハハ
 
 
- 364: KsQsJs : 2006/08/21 23:51
- ↑雑誌読んでても何の為にもならないよ。ウンチク語らないように。
 
 
- 365: Ksが買えなかったQs  : 2006/08/22 00:04
- あとタービンが06とか、でかいタービンでもゲート仕様でも車検は関係ないよ。排気漏れとガスが濃くなければ。
 青葉城恋歌>こんなんじゃなんも参考にならないでしょ。
 
 
- 366: 青葉城恋歌 : 2006/08/22 00:08
- ksが買えなかったqsさん>>
 
 いえいえぜんぜん参考になってますよ。
 
 これからも色々教えてくださいね。
 
 ksqsjsさん>>すいませんウンチク以外あまり解からないもので、
 
 これから皆さんの知識を盗ませていただきます。
 
 
- 367: ニスモ : 2006/08/22 01:18
- 県内外の皆様と掲示板管理人様に多大なるご迷惑をお掛けした事心深く謝罪します。
 申し訳ありませんでした。
 ↑言葉だけでの謝罪文では皆様の心の奥底までは届かないかとは思われますがご了承ください。
 私は別にこの掲示板で喧嘩を吹っかけ様とした訳ではありません。
 この掲示板を利用して走り屋の方々と交友を深めようとしただけです。
 ↑嘘偽りではありません。 ただ文章内容と私が短気だったという事が失敗でした。 言葉を相手にいかにして良い方に伝えるか、私にはそれが欠けていました。
 本当に難しいものです。
 でもここでいろんな方々に出会えた事はまたいい経験にもなりました。
 こんな私ですが付き合って頂ありがとうございます。
 最後にこのレスで私はもうこの掲示板には書き込みません。
 ↑誓って書き込みません。
 なので誠に勝手ではありますがこのレス以降で私の名前を偽った書き込みをしたりなんらかの事件等には関与していませんし無関係です。
 しかしそれでも起きるような場合は管理人様もしくは法的関係機関の方々に相談して法的処置を取らせて頂きます。
 ↑本当に勝手ですが、私だけでなく家族また親戚、親友のプライバシー等の身を守るためです。
 
 
- 368: ニスモ : 2006/08/22 01:27
- >>367の続き
 K6Aさん貴方の事は忘れましたが、そういった事があったのは事実ですから謝罪します。
 ちなみに>>359は私ではありません。
 これ以上事を重大にするような事はする気にもなりません。
 
 スレ主として管理人様削除を要請します。
 ↑お願いします。
 事を重大にするのはもう散々です私自身反省しています。
 どうかお願いします。
 
 皆様これで最後にしますが、またどこかで会ったら気軽に声でもかけて下さい。
 皆様本当にありがとうございました。
 管理人様には深くお詫びを申し上げます。
 それではさよなら
 
 
- 369: 青葉城恋歌 : 2006/08/22 01:35
- ニスモさん>>ここにいてもいいんですよ。
 
 皆本当は優しい人ばかりです、なんらかのトラブルはしょうがありません、
 
 責任とって、掲示板から居なくなるのはずるい気がしますよ。
 
 居なくなるのではなく、誤ればそれでいいと思います、見ていれば解かるよ
 
 うに、誤って皆許しているはずです。せっかく知り合いになれたと思った
 
 人が居なくなるというのは、この上なく寂しい気持ちになります。
 
 私がどうのこうの言おうと、最終的に決めるのはニスモさんですけど。
 
 皆さんもう怒ってないはずです、  年下なのにスイマセン。
 
 
- 370: 青葉城恋歌 : 2006/08/22 01:38
- 解かった、s14qsさんが、ニスモさんだったんですね!!
 
 
- 371: 宮城県峠の走り屋協会 : 2006/08/22 09:20
- 森で最速を気取るS14Ksってイタイ香具師だったんだね。
 迷惑がってる奴いっぱいいたんだね。
 出来もしない事吼えてもメッキが剥がれるだけなんだね。
 
 
- 372: なま : 2006/08/22 09:37
- 香ばしそうな話だな
 kwsk!
 
 
- 373: 死豚 : 2006/08/22 12:19
- ニスモうぜーーーーーーーー
 謝罪と見せかけて結局は自己弁護と保身かよ
 
 
 
 マジで屑だな
 なにが法的手段だよ
 お前に最高速オタ呼ばわりされた連中にもちゃんと謝れ
 つーか掲示板だけじゃなく迷惑をかけたスポットに出向いて謝れ
 
 
- 374: 森民 : 2006/08/22 13:10
- んだ!
 森さ来て謝れ!
 逃げ隠れすんでねぇ!
 
 
- 375: ダムの管理塔の職員 : 2006/08/22 13:45
- ニスモさん、今は宮城の走り屋スポットに現れない方が良いと思います、ニスモさんが嫌いとかじゃなく、ニスモさんの行動は宮城の走り屋に知れ渡ってるし、どこのステージに現れても標的にされてしまうので…車種を変えてから来た方が良いとおもいますよ、
 
 
- 376: なま : 2006/08/22 13:48
- てかニスモって名前はマジで本物に失礼。
 俺たちで新しい名前を考えよーぜ。
 
 
- 377: 青葉城恋歌 : 2006/08/22 14:41
- 例えばこういう名前どうですか
 
 日の出シルビア、とかシルビア曾、とか
 
 
- 378: 青葉城恋歌 : 2006/08/22 14:45
- すいません、話変えるようですが、免許取ったら一番いい車
 
 ドライビングテクニックを磨ける車って何ですか、教えてください。
 
 自分の好きな車、運転しやすい車というのはわかっていますが、
 
 スターレットとか欲しいと思っている今日この頃です。
 
 
- 379: 青葉城恋歌 : 2006/08/22 14:46
- あと、安い車
 
 
- 380: PS13AT : 2006/08/22 15:21
- >日の出シルビア
 >シルビア會
 
 
 
 
 こう決めた理由を教えてくれwwwww
 
 ちなみに俺の案は
 誠シルビア
 もしくは
 新撰組シルビア
 
 
- 381: ↑ : 2006/08/22 15:45
- Y32シーマか10セルシオが良いとおもいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
- 382: もしかして : 2006/08/22 16:26
- >>371
 そいつ昔乙32に乗ってなかった?
 
 
- 383: 貴族の森 : 2006/08/22 16:28
- >>371
 小物相手だと、強気な奴?
 
 
- 384: 杜の小者 : 2006/08/22 16:42
- >>371
 >>383の言うとおり小者相手に語るのはカッコ悪いw
 
 
- 385: 青葉城恋歌 : 2006/08/22 17:21
- ps13atさん>>日の出シルビアは、何でそんな名前にしたかというと。
 
 シルビアは日の出が似合うような気がしたからです。
 
 シルビア曾にしたのは、最後の漢字がなぜか怖く見えて、強い車に見える
 
 からです。
 
 ムム、ps13atさん本物のシルビア見たんですか、私以外に見た人が居ると
 
 は、見た人結構いるものですね。
 
 ps13atさんは180sx乗られているのですか??
 
 
- 386: ハイパーチョク : 2006/08/22 19:30
- >>371
 森最速の称号は、俺に勝ってからにしろ
 
 
- 387: 青葉城恋歌 : 2006/08/22 19:40
- ハイパーチョクさん>>は何の車ですか??
 
 
- 388: C33ワイドボディ : 2006/08/22 19:44
- 最速はワシだが。
 
 
- 389: 青葉城恋歌 : 2006/08/22 19:51
- だから二人とも何乗られているのですか!
 
 
- 390: K6A : 2006/08/22 19:58
- 名前は軽のエンジン形式だけど、実は俺580psのGTO乗ってるよ
 
 
- 391: 青葉城恋歌 : 2006/08/22 20:13
- k6aさん>>580psって化け物ですよね。
 
 ゼロヨンできるのでは、リトラライトの、gtoですか??
 
 家の親戚の弟さんが、gtoのリトラライトのやつ乗っていました、
 
 naでした、今はボクシーって言うミニバンになりましたが。
 
 馬力があるとエンジン寿命が減るって本当ですか?
 
 それと、中古のrx−7は何万キロ走るものなのですか?
 
 
- 392: はるな : 2006/08/22 20:13
- >>森で最速を気取るS14Ksってイタイ香具師だったんだね。
 >>迷惑がってる奴いっぱいいたんだね。
 >>出来もしない事吼えてもメッキが剥がれるだけなんだね。
 
 ⊇σ人ゎ〜、昔「昴」に乗ってた人τ"すかぁ〜?
 
 
- 393: 青葉城恋歌 : 2006/08/22 20:20
- はるなさん>>は何乗ってるんですか??
 
 文字が友達のメール字と一緒なのでびっくり!!(女の友達)
 
 
- 394: 瑞巌寺 : 2006/08/22 21:06
- 貼るなタソは黄色いMR-S。
 仙台新港の中央公園によくいるぞ。
 
 
- 395: 青葉城恋歌 : 2006/08/22 21:20
- 394さん>>漢字がわかりません、すいません
 
 黄色のmrsですか、新港って事はゼロヨンですか??
 
 
- 396: ワークスもどき : 2006/08/22 21:34
- お初です。Keiで蔵王をメインに走ってるモンです。友達少ないので一緒に走ってくれる人探してます。
 
 
- 397: 青葉城恋歌 : 2006/08/22 21:43
- 軽自動車って結構速いですか?
 
 keiと言えばアルトワークスの代わりにでたスーパーワークスカーでは?
 
 でもサスを入れないと車高がジムニー系と一緒ですよね。
 
 
- 398: ワークスもどき : 2006/08/22 22:02
- もち足はイジってますよ。車高調入ってます。自分以外の軽乗ってる人のほうが格段に速いです。一度蔵王に来てみては?自分の目で確かめるのが一番ですよ
 
 
- 399: たろう : 2006/08/22 22:03
- Keiですかぁ!蔵王では…どんな軽自動車が走ってるんですかぁ?
 
 
- 400: ワークスもどき : 2006/08/22 22:31
- アルトワークスやセルボ、ミラTR-XXなど日によって違いますよ。コペンも見たことありますよ。ミラは上りで180やシルビアに張り付いて走ってました(驚)
 
 
- 401: 青葉城恋歌 : 2006/08/22 22:33
- 遅れてすいません、行きたいのですが、原付で、蔵王まではちょっと、
 
 今のところ50ccレーサーです。
 
 いつも学校終わって帰るとき、おもいっきし飛ばしてる白い原付居たら声
 
 掛けてくださいね、9時ごろ居ます、オイルはカストロール入っているので
 
 独特な匂いがすると思います、サーキットや、レース見に行っている人たち
 
 は、わかるとおもいます。
 
 
- 402: 青葉城恋歌 : 2006/08/22 22:36
- 生息地、八木山です、
 
 ワークスもどきさん>>アルトワークス系は超速ですか??
 
 
- 403: ポンコツ皇帝 : 2006/08/22 22:39
- もしかして、森でS14Qsに説教したのは、
 S14Ksか〜?
 
 
- 404: 青葉城恋歌 : 2006/08/22 22:45
- そうですね、その確立が高いですね。
 
 
- 405: たろう : 2006/08/22 23:02
- アルトワークスって何色でしたかぁ?
 
 
- 406: 青葉城恋歌 : 2006/08/22 23:04
- ワークスもどきさん寝てしまったのかな???
 
 
- 407: ワークスもどき : 2006/08/22 23:05
- 青葉城恋歌さんワークス勢は超速が多いですよね。多分蔵王も速いと思いますよ?
 
 
- 408: 青葉城恋歌 : 2006/08/22 23:27
- ワークスもどきさん>>ダム系に行ってるのですか??
 
 軽は甘く見ないほうがいいと誰かが言っていました、
 
 前ダムに行ったとき、インテ、スカイライン、パッソ、スターレット、
 
 ブィッツ、がつらなって、走っていました、ハザードあげた軽は物凄い
 
 スピードでコーナーに入っていましたよ、
 
 
- 409: 青葉城恋歌 : 2006/08/22 23:30
- インテが一番速かったけど、スカイラインは、重厚感がありすぎて、パーキ
 
 ングに入ってくるときに、何が来たんだ!!
 
 とびっくりするくらいでしたよ。
 
 
- 410: 県南人 : 2006/08/23 09:29
- >>403
 >>383の最速気取りksが、小物のQsに説教した訳だ
 
 納得!
 
 
- 411: 丸森の8AG : 2006/08/23 09:38
- 森の14K,sは「昴」に乗っててZにも乗ってたって事でOK?
 だとしたら、まだ現役で走ってたって事で俺はうれしい。
 最後に会ったときはk、sじゃなかったと思うが。
 森で走ってた事は知らないかったが、あの人なら森で速くてもおかしくないと思う。
 ニスモ君に説教したとあるけど、怒鳴りつけるような人ではなく、諭すような言い方をする人だと思うんが、もし説教したとしたらニスモ君がよっぽど不作法な事をしたのかな?
 青葉城君はその人と会ったのかな?
 もし、その人が俺が思っている人なら信用してもいいと思う。
 実際俺が使っている8AGは彼の家で彼が組んだエンジンだし、知識も豊富なはず。
 ただ、「俺最速〜」なんて言い回るような人でない思うんだけどな・・・。
 懐かしくなったから、久々に挨拶に行くかな。
 森に居るんだね?
 
 
- 412: 主 : 2006/08/23 09:43
- 382と383は森のS14Ksに強気な対応された小者の中の小者wwwwwwwwww
 
 
- 413: 野宿 : 2006/08/23 10:05
- ニスモの新しい名前
 
 
 
 ヘタレ童貞シルビア
 
 
 
 でいいんでない?
 
 
- 414: 森3中 : 2006/08/23 10:33
- 森の最速気取りのS14って前に昴マーク貼ったレガシィの香具師っしょ。
 近頃はオンナのEK9でウロついてるようだな。
 
 
- 415: 丸森の8AG : 2006/08/23 11:07
- >>414
 なら間違いないね。
 今EK9乗ってんだ、またどんな仕様で乗ってんだろ。
 不思議な車の作り方をする人だったから。
 最近会ってないけど、最速きどりってのが納得いかないな・・・。
 「どうせ走るのなら速いに越した事は無いけど、最速である必要は無い、そんな車にはしたくない」、ってのが持論だったんだけど。
 そんな俺もその考え方に思いっきり感化された一人だけどね。
 ハチロクなのにエアコンは外さないという。
 
 
- 416: 岩切城レーシング : 2006/08/23 12:26
- 最速でも最強でもいいけどよー
 
 とりあえず俺んとこ連れてこいよ?
 
 
- 417: 青葉城恋歌 : 2006/08/23 12:52
- 丸森の8agさん>>はい、会ったことありますよ、車に乗せてもらいました
 
 皆さんコーナー進入する前に、速落とすって何で落とすんですか?
 
 例えば、3速で走っていて、キツイコーナーでも緩いコーナーでも
 
 レーサーの人たち速下げてからコーナーはいりますよね、あれはなぜです
 
 か??  コーナーまがっている途中で速下げてはいけないんですかね??
 
 
- 418: 酔拳の使い手 : 2006/08/23 14:46
- >>青葉
 カーブってのは減速しながら進入、加速しながら脱出。
 カーブ手前でブレーキ踏むのは単に曲げられるスピードまで抑えるだけ。
 ドライビングは活字で憶える物ではない。体感するのが一番。
 自分の車を運転して散々迷って考えてハードルを越えて憶えて逝け。
 
 
- 419: シヴァタ : 2006/08/23 15:41
- ハンドルはコーナー見えたら一気に切るのやぁ
 
 
- 420: 親父 : 2006/08/23 15:58
- >>青葉
 
 コーナーの理想的はスローインファストアウト。プロはみんなそうやってコーナーをクリアする。減速はキツいコーナーならヒルトゥしてしっかり車速を落として、緩いコーナーならブレーキをチョンと踏んで、車を曲げるためのブレーキングが基本。
 
 
 >>シウ"ァタ
 再びワロタwww
 
 
- 421: 青葉城恋歌 : 2006/08/23 16:32
- 酔拳の使い手さん>>そうですよね、父親も同じこといってました、
 
 有難うございます。これからも色々と教えてもらいます、
 
 シブァタさん>>一気に切る、覚えておきたいと思います。
 
 なまっているので、親近感沸きますね。
 
 親父さん>>ヒールアンドトゥ、ってかなり難しいイメージが、、
 
 自分には出来ないと思います、そもそもヒールアンドトゥをって何で
 
 使うのかがさっぱり、回転を下げないようにするってのは、聞いたことあり
 
 ますが、なぜ、回転の下げてコーナーはいんなければいけないのかが
 
 自分にはさっぱり、皆さん教えてください。
 
 
- 422: 青葉城恋歌 : 2006/08/23 16:36
- 間違えました、、
 
 回転を上げてコーナー入んなければいけないのかが
 
 でした。
 
 
- 423: 親父 : 2006/08/23 17:06
- >>青葉 
 
 ヒルトゥはマシンを傷めないようにするってのと、回転を合わせてベストの回転数をキープしながらコーナーを抜けるための大事な技だよ。
 
 ヒルトゥはブレーキングが主体だから、アクセルを主体にしちまうと車が吹っ飛んで行くんだわ。
 とりあえずはヒルトゥの前にブレーキの強弱を分けた踏み方をしっかりと身に付けて。だな。
 
 街中でも、交差点やカーブ侵入時に練習できるから!ヒルトゥの形だけなら、AT車でもエンジン切ってるときにブレーキ踏んでアクセルを右足の外側を引っかけるように踏んでみると、形だけならできる。
 
 練習あるのみ。
 
 
- 424: 丸森の8AG : 2006/08/23 17:17
- >>青葉城恋歌君
 乗せてもらったんだ。
 なら、スピードが速い事じゃなくて、運転、操作がスムーズだったと思わなかった?
 当時俺はそれにすごく驚いたよ。スピード出ているのに、なんで車がゆれないんだろ?って。
 子供ができた今でも、それが俺の目標だよ。
 その頃彼は結果としての「速さ」は二の次だって言ってた。俺たちはレーサーじゃないんだからって。
 第一、当時「同じ車で同じコースを走っても絶対勝てない人が居る」って言ってた。
 俺はその人と会った事は無いけど、彼は「勝つ事を目標にしなくていいと思ってる、勝つ為に自分のスタイルを変更してまで勝ちにこだわりたくない」って言ってて、こうゆう車の楽しみ方もあるんだなって教わった、気がしていた若い頃。
 だから、ここに書いてある事が信じられないよ。
 会ってみれば分かる事なんだけど、時間が取れなくて。
 森は遠いよ。
 
 
- 425: 青葉城恋歌 : 2006/08/23 17:23
- 親父さん>>有難うございます、免許とって車買ったら試してみます
 
 あと皆さんにもう1つ質問なんですが、免許とって一番いい車
 
 というのは何なんでしょうか? 安くて、一年間位壊れなくて、
 
 そういう車ヤフーオークションで探してみてますけど、候補は
 
 180sx、 シルビア、 フェアレディz32、 ランエボ2、 インテ
 
 グラ、 スターレット、 シビック、 どれも捨てがたく、安い車ばかり
 
 です、皆さんならどう思いますか? やっぱりスポーツ系で安い車だと
 
 「修復歴あり」が多いですね。
 
 
- 426: 丸森の8AG : 2006/08/23 17:28
- >>青葉城恋歌君
 ターボ車は避けた方がいいとおもいますよ。
 熱の影響でアチコチ壊れます。
 ガス代も大変です。
 車検が切れるまで2年間、NA車で走りこんでから、必要に応じてターボ車を検討の視野に入れるのが良いと思います。
 
 
- 427: 青葉城恋歌 : 2006/08/23 17:32
- 丸森の8agさん>>ハイ乗せてもらいましたよ、そう感じる前に、体が
 
 左右前後に吹っ飛んで何がなんだかわかりませんでした、1ついえるのは
 
 とても速いということ、日常生活では味わえない感動、重力、を感じ
 
 させられました、もっと自分は走り屋、になりたいとそう思いました。
 
 車が目の前を猛スピードで駆け抜けていく、そして中に乗っているときは
 
 とてつもないGが襲いかかってくる、それがまた楽しいそう思えました。
 
 丸森さんはまるもりにすんでるんですか??
 
 
- 428: 酔拳の使い手 : 2006/08/23 17:58
- >青葉
 屋根あるヤならなんでも良い。FRヤと言いたいが乗ってから修理やなんやで高く付くやつが多いからな。
 あとヒール&トゥはエンジンブレーキを使う為の技術じゃないからな。減速時にミッション側の回転にエンジン側の回転をシンクロさせる為にやるんだからな。フットブレーキで減速した後にヒール&トゥ%
 
 
- 429: おいおい : 2006/08/23 18:04
- >青葉
 お前が乗ったのはQsだろ?
 丸森の8AGが言ってるのはks
 
 ところでそのksってQs改ksじゃね?
 
 
- 430: 丸森の8AG : 2006/08/23 18:07
- >>青葉城恋歌君
 いいえ、今は丸森ではありません。
 もし彼がこれを見ていた時に自分が誰なのかわかるように、この名前を付けました。
 見ていない事を願うのですがね。
 最初は誰だってそう感じるものと思います。
 でも、忘れてはいけないのは、ゲームの世界ではなくて現実の世界の事なんだという事です。
 つまり、ミスをすれば事故るし、怪我もする。相手を巻き込んででしまうかもしれない。
 どのみち、良い事をやっているのでないのだから、せめて自分の支配が及ぶ所(=運転)は冷静に自信を持てなくては行けない、状況を見極め、不安な要素がある場合はきちんと一線を引いて、無理をしない。
 これが俺が彼に叩き込まれた事です。
 職業レーサーなら無理をしても勝たなくてはいけないかもしれないけど、我々素人が遊びで走る以上、余計なリスクを背負うべきではない、と。
 彼もヤバイ橋は渡ったそうです。そんな経験からも導き出したその考え方に、俺と彼の年の差以上の物を感じた若い頃の話です。
 
 
- 431: 酔拳の使い手 : 2006/08/23 18:08
- 文字化けしてやがるか?
 
 フットブレーキで減速した後にヒール&トゥでエンジン回転を合わせてギアチェンジが正解。これ出来ない奴はミッション何機あっても足りないからな。
 
 
- 432: 丸森の8AG : 2006/08/23 18:11
- >>429
 ヘッ??
 そうなの??
 K,sじゃないの???
 俺が言ったのはK,Sに乗った、と言う前提なんだけど・・・
 
 
- 433: 青葉城恋歌 : 2006/08/23 18:16
- おいおいさん>>自分は何も乗ってませんよ、
 
 皆さん>>大体わかってきたような気がします、
 
 ブレーキしながら、クラッチ踏んでギア落として、クラッチはなす前に
 
 アクセルをポンと蹴るそして、回転が少し上がったところに、クラッチを
 
 離す、こういうことでしょうか?
 
 
- 434: 青葉城恋歌 : 2006/08/23 18:19
- 丸森8AGさん>>Qsですよ
 
 
- 435: 青葉城恋歌 : 2006/08/23 18:21
- すいません433また間違えました。
 
 自分はQsに乗りましたよ、でした
 
 
- 436: 丸森の8AG : 2006/08/23 18:22
- >>417で
 乗ったって・・・
 Q.s改K.sか・・・
 彼ならやりかねないかもね、一日で(笑)
 それより乗せ変えかボルトオンターボかで、楽しそうに悩んでる顔が浮かぶ。
 どっちにしたんだろ。
 
 
- 437: 丸森の8AG : 2006/08/23 18:24
- >>435
 そう言う事か・・・orz
 
 
- 438: 青葉城恋歌 : 2006/08/23 18:29
- すいませんこちらの伝達ミスです
 
 
- 439: 丸森の8AG : 2006/08/23 18:33
- で、ニスモ君はK.sに乗ったのかな?
 説教されたと推測ともつかない事が書いてあったけど、本当かな?
 普通に当たり前の事を言っていなかった?
 安全に関わるような事とか。
 だったら説教ではないよね。
 さて、仕事に行ってきます。
 続きはまた明日〜〜
 
 
268KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50