宮城県峠の走り屋協会
181:
ごろー
:2006/08/15 06:57
ニスモさん>なにがあったかは分かりませんが考え過ぎじゃないですかー??その事情ってのが分かんないからなんも言えませんが…よそ者のオレもここで行くと宣言したからにはきっと歓迎はされないのは分かってますけど。たしかによそ者はいきなり来て事故って警察呼んでったりするからね〜。ルールも分からん奴は嫌われるのはしょうがない。
182:
ごろー
:2006/08/15 07:06
てか、オレが四年前くらいに森走り始めたときもこんな感じの掲示板で誘われて行きましたがみんないい人たちでしたよー!事故った時もあったけど知らない人もみんな助けに来てくれるし修理のことまでアドバイス頂いたりしました。
とりあえずオレは今日行きますよ〜!仙台出てからは連休に地元帰って森を走るのがまぢ楽しみなんで。住人のかた、久々なので煽らないでくださいね!
183:
森の小人
:2006/08/15 08:41
>>ニスモさん
それは残念な言葉を聞いてしまったようですね。
ただ、最近みな(どこでも)言葉が悪い(汚い)のが当たり前になって来てしまっている様なので、余り気にしないほうがいいと思われます。
その場(ステージ等)に一緒に居たとしても、匿名であるからこそ言えてしまう事、言えてしまう空気があるのだと思います。
省
184:
ある
:2006/08/15 12:51
丸テグラチューナさん>はじめまして〜♪DC5のあるです。見かけたら声かけてください(≧v≦*)
ニスモさん>そういう話しを聞いてしまうと気分的にいきにくいですよね(>_<)
185:
拘り屋@テキトーさん
:2006/08/15 14:15
「郷に入っては郷に従え」って言葉があるが、森は野宿やシヴァータ、チョクっていうアンポンタンが潜んでるから気を付けろよ。
186:
ロード☆
:2006/08/15 17:06
S14Qsさん>何で土地の所有者や警察の取締りで来るなと言われた訳でもないのに、そこにいつからいたか分からない輩の言うとおりになる必要があるの?森を勝手に自分たちの物だと勘違いしている馬鹿者の言いなりになる必要なんて無い!前からいる方が後から来たやつより言い分が通ると思っている馬鹿者は無視。そんな法律なんてないし好きに走ろうよ。税金払っていれば誰だって公道は平等に走る権利があるわけだし。それでがたがた言うなら警察呼べば?知り合いに警察官もいるしいつでも呼べるよ。
森にいる人も、ほとんどの時間をお喋りで過ごしている訳だし、自分たちが走っていない時間はどうでもいいはずなのに、他人がそんなに気になるのか?そもそも同じ趣味を持った仲間なのに、自分たちが先に居たから先輩ズラして後から来た奴はそれに従えなんておかしい。ホント馬鹿みたい、というか人間小さい。
上からずっと読んできてこの小さい先輩ズラ君達がどうなろうとどうでもいいんだけど、あまりにもS14Qsさんが謙虚で平謝りしているからアドバイスとして書き込みしました。
187:
え…?
:2006/08/15 17:52
てか土地の所有者や近隣住民が迷惑してるって気づかないの??警察も取り締まり(ちらし?)してるの知らないのか?現に覆面も来てるし。
「税金払っていれば誰だって公道は平等に走る権利があるわけだし」っのは正解かも知れないが、税金を収めて一般走行で安全に走る前提のお話。
何か勘違いしてるぞ↑
森は9割方さむいおしゃべりの場だと思うけど。
188:
BOSS
:2006/08/15 18:13
また低脳があらわれた>ロード☆
189:
□テグラ
:2006/08/15 18:40
免許持ってんのか?
警察に知り合いがいると強いのか?
その警官さんは本当にお前の為にいつでも駆けつけてくれるのか?>ドーロ☆君
190:
森の住人
:2006/08/15 19:16
>知り合いに警察官もいるしいつでも呼べるよ。
>知り合いに警察官もいるしいつでも呼べるよ。
>知り合いに警察官もいるしいつでも呼べるよ。
>知り合いに警察官もいるしいつでも呼べるよ。
省
■査定・保険・見積
■
前のページ
■
次のページ
■
最初から読む
■
最新10件
■
返信する
■
スレッド一覧へ
■
↑TOPへ