宮城県峠の走り屋協会
183:森の小人:2006/08/15 08:41
>>ニスモさん
それは残念な言葉を聞いてしまったようですね。
ただ、最近みな(どこでも)言葉が悪い(汚い)のが当たり前になって来てしまっている様なので、余り気にしないほうがいいと思われます。
その場(ステージ等)に一緒に居たとしても、匿名であるからこそ言えてしまう事、言えてしまう空気があるのだと思います。
それが直接言われるようであれば、指摘が良い事がどうか別としても考える必要はあるのでは・・・と。
私からニスモさんに言える事があるとしたら、初めて(に近い)ステージで走るのであれば、そこの住人にきちんとローカルルールを聞くべきだと思いました。
数本走ってから、音量とペースを抑えるべき場所の指摘を受けた事と思います。
あと、割っていけない所とか・・・。あの辺りの話をしてくれたのが本当の住人さんたちです。
事故られてはお互いに面白くないからであって、拒絶するならそんな事教えませんよ。
どこでも住人が気を付けていても、ゲストがぶち壊していくケースが多いようなので。
■査定・保険・見積
前のページ
次のページ
最初から読む
最新10件
返信する
スレッド一覧へ
↑TOPへ