■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

香川のスポット
1: さくま : 2005/12/01 01:07
あの〜最近、ドリフト始めようと思って瀬戸大橋付近に行ってみたんですが、、
潰れてました、、、新しいところで皆さんやられてるのですか?
教えて下さい。。お願いします。

2: まさ : 2006/05/01 15:00
五色も少ないけどいるよ・・・。

3: そういえば : 2006/06/27 17:37
首切峠とか鬼無とかもやってる人いるなー。

4: さくま : 2006/07/02 00:59
返事遅くてスイマセン・・・・
五色はグリップがメインかと、、、居るんですね!

首切峠は行った事有ります。滝の宮から南に降りた所ですよね???
鬼無?は分かりません、、、教えてもらえると??オレンジの所??

5: そうですよ : 2006/07/05 16:31
オレンジの方です♪
○高校から入る方も道幅狭いですが、上級者がたま〜にドリってますよ。
この間、首切峠を越えた所に高速コースを発見しました、某広域農道です。

6: mm : 2006/07/11 23:42
瀬戸大橋記念公園とこ、ふつうにしてますよ・e・
金曜の夜11時とかいったらいっぱいいます

7: : 2006/07/12 03:51
昔は坂出の某埠頭や高松のF地区などもやっていましたね。自分はその当時免許取り立てでギャラリーで行ったのですが今はどうなっているのでしょう?

8: さくま : 2006/07/14 01:13
まささん・mmさん・皆様・情報有り難う御座います。
首切のメインの場所はどこ何ですかね????「オレンジ」
先日、行ってきました失敗すると怖いですね?けど面白そう(^0^)

坂出の埠頭は工事されてから行ってません。あのキャツが邪魔ですね、、、

記念公園してるんですか???今も????ありがたや!!!(^0^)/

県外で「一斉取り締まり」の情報を結構!聞くんで気を付けないと。。。。

9: 夏になって… : 2006/08/02 11:23
夜、峠に行くとかなり盛り上がっていますね。特に五色台熱いですね!若葉マークの方々気合い入れて走ってました!
そういえば花火って、五色から見えるんですか?

10: さくま : 2006/08/04 01:39
五色が暑いんですか!!(^0^)
昼間に行った時は売店でいつも「かき氷」買って食べてます。
昼は「ねずみ取り」してる時が有りますね。。。。
良く走られてるんですか???

花火ですか?イマイチわかりません・・・スイマセン・・

11: 五色は週2で行きますね : 2006/08/05 01:29
昼メインで走ってます。たまに、夜来たりもしますよ♪夜は冬が多いかな?

昼はよく珍車が見られます、ハコスカ、S30なども!ハコスカはロールケージまで入っていて下りはメチャ速いです(^^;

それと最近の昼では県外からの遠征組も増えています、「愛媛」「徳島」「岡山」「広島」がメインですがたまに「大阪」から5〜6台で走りに来られる方や「豊橋」など地方判別不明な所の方もいます。←この方は盆休みによく見かけます

私は古いトヨタ車に乗ってます、目立つ色なのですぐ分かるかと…(^ο^;
さくまさんは何に乗っていらっしゃるんですか?

12: さくま : 2006/08/09 02:18
ハコスカですか!!ワタナベホ−イルなんか履いてたらカッコイイ!!!
こないだ行った時は、ロ−タスのセブンとエリ−ゼが来ててカッコよかったです。
なるほど!昼間は、県外組みが多いんですね。オフ会とかですかね???

トヨタの古い車ですか?目立つ色ですか?
オレンジとかラメ入りとかなら目立つのかな?
86?MR2?ソワラ?ス−プラ?それくらいの年代?でっすか?
年代が分かれば。。。。

ちなみに、僕はシルビアです。

13: シルビアいいですね! : 2006/08/11 11:14
13ですか?昼間にたま〜に走っていたりします?
私の車はワインレッドのハチロクです、ターボの邪道仕様ですので最近のガソリン価格高騰に頭抱えてますよ。
噂ではアメリカがアラスカから引いている原油のパイプラインが壊れたせいで石油の買い占めを行なう模様でまた値段が上がりそうです。

14: さくま : 2006/08/12 14:19
ハチロク乗ってるんですね!タ−ボ仕様のハチロクって邪道なんですか?
ハチロクのタ−ボ車って少ないんですか?案外見かけますが、、
NAで4スロのチュ−ニングって難しいって聴いた事が有りまし、あまり
してないのでは???

原油まだ上がるの〜(T0T)最悪・・・うちの近所でハイオクリッタ−
140円くらいですね。。

ちなみにうちの車は15Rです。昼間はほとんど行きません。
いつも、月2回くらい夜に走ってます。

昼に13が良く居るんっですか?黄色で15顔の13だったりして??

15: 15Rとは… : 2006/08/14 03:09
S15スペックRでしょうか?いい車をお持ちですね。

昼間はあまり15見ませんね〜、15顔の13もちょっと分からないです…(^^;
でも、一回だけブルーのオーテック.Verを見ましたよ。 確かにさくまさんが言われる通り4スロは難しいです、ターボも難しいですが同じ位の労力で4スロ化して馬力はせいぜい5〜10上がる程度でしょうか…。
吸気音やレスポンスはたまらなく良くなるんですけどね〜(T_T)
ちなみに、夏に現れる赤黒トレノの「豊橋」ナンバーは4スロですよ!!

SR20のチューンは幅広く、奥深いですね!さくまさんはどんな仕様ですか?

16: さくま : 2006/08/16 01:05
そうです。車種S15スペックRエアロ(シロ)です。
ハチロクの方が良い車じゃないですか〜
何十年も人気車種の地位を獲得してるじゃないですか!!!!!

15顔の13で黄色とラメ入り黒のツ−トンで派手なんで見たこと
ある人なら記憶に残ってくかと思いまして、、、、知り合いなので。。

昼間も居ないんですね〜15は、、街中では結構増えて来たんですが、、

確かにNAの扱気音は良いですね〜聞こえて来るとついつい聞き入ってる
事が有りますね〜あと、ホンダのブイテックの音も好きかも・・・
豊橋ナンバ−の86ですか??ガチ仕様の86なのかな??速そうですね?

17: S15こそ☆ : 2006/08/20 01:51
日産の傑作車じゃないですか〜。新車時、納車待ちが続いて今でも高い人気を誇っていますし♪(^^)
あの運動性の良さと利便性にかなった5ナンバーサイズのFR、自分も欲しいくらいですよ。

そういえば昨日豊橋86と下りですれ違い、後を追いました。他県ナンバーですが、元はここが地元だったらしいです。(^^;
確かにNAの音は最高ですね!!同じエンジンでもここまで違うと別の車ですね〜
ですが、相手がつい回るもので自分の車がターボというのを忘れて回しまくった結果、……水温13○度……なんとか自走で帰れたものの本日エンジンを掛けたら妙に異音が出て回転が上がりませんでした…………

18: 遠征に来た者 : 2006/08/21 23:13
本日は岡山から愛車のNA6で走りに来ました。
昼間はあんまり走っていませんね…
ターボ86の方、本日は有難うございました。
おかげさまで、ここの流れがつかめたと思います。また走りましょう。
本日見た赤の2000GTは知り合いですか?
…あんな希少価値のある車でサイドターンは少々心が痛みます。
しかも、一度追走したのですが追いつけませんでした…。
3Mエンジンはあんな甲高い音するもんですか?
今度是非地元にいらしてください。
金甲山は中低速ヘアピンが多くターボにはきついですよ。
今度は負けません!

19: たーぼハチ : 2006/08/21 23:37
お疲れさまです、今日の追走は仕方のないことですよ。(^^;コースの熟練度というものがありますし、中間地点の中速ヘアピンの処理は遠征に来た者さんの方が場慣れしていましたよ〜。
金甲山は昔よく連れと行ったものですよ、最近は走っていないのでリードしていただければ幸いです。まだ裏側の細道から入りたいですね〜

五色台の2000GTの方に会えたのは幸運ですよ、あの方は年に数回しかあの車では来ませんから。普段はハチロクか、S2000で来ています…。と…言っても仕事上香川に居ることが珍しいくらいらしいですよ。

あの車には4AGのツインターボが載っているらしいです、本人から直接聞いた話でないので定かではないですが…。どんな仕事されてる方なんでしょうね〜。

そういえば、白黒86の女の子と走ってたじゃないですか〜、しばらく下ってこなかったので〜☆いい雰囲気にでもなったんですかっ?

20: 遠征に来た者 : 2006/08/21 23:49
たーぼハチさん、全くの逆ですよ…。
「遅い、岡山のレベルってこんなもの?
ロードスター乗ってるくらいなら86程度に負けてちゃ恥ずかしいよ」
…って言われて帰ろうとしたので、
ついかっとなって入り口付近まで追っかけたんですよ。
…当然振り切られましたけど。
彼女、RE01-R四輪履いていました。
ですから、自分も今度からハイグリップ履いてここに来ます。
負けていられません。

21: たーぼハチ : 2006/08/22 00:00
うーん…変なこと聞いてしまいました、すいません。しかし、あまり熱くなられない方がよいかと…(^^;ここは金甲山とスピードレンジが違いますから車はおろか命さえ失いかねません。若さゆえ、負けて走り込みたい気持ちは分かります。それでこそ走り屋ですが、ここは、7割位で走りましょう。地元の方で限界を求めるあまり逝ってしまった方も多数おられますので。

22: 遠征に来た者 : 2006/08/22 00:14
…あの女の子とUターンポイントで5分ほど話したんですが、
私より年下でした…。
しかも、チームの中で一番遅かった元彼より
遅いって面と向かって言われました……。
五色台の波状路面が怖くてまだ踏み切れてないところがあるかもしれません。
たーぼハチさんが帰った後、減衰を変えて走ってみましたが
跳ねます…ここで差が出てるんですかね。

23: たーぼハチ : 2006/08/22 00:24
遠征に来た者さん〜。私の話聞いてますか〜?(^o^;慣れない状況で全開は止めましょうよ〜…

跳ねるのは走る車なら仕方ないですよ、跳ねたくなければ私の友人や夏に来る赤黒トレノの方みたいにバネレートやショックを軟らかくし、タイヤの空気圧を下げてみては如何でしょう?ハンドリングレスポンスや回頭性が低下しコーナー進入時のアンダーは強くなりますが…

24: 遠征に来た者 : 2006/08/22 00:29
そうですね…次回からはバランス重視でここに来ます。
たーぼハチさん、赤黒トレノって、
もしかして2ドアのFCウイングつけた奴ですか?

25: たーぼハチ : 2006/08/22 00:32
そうですけど…。お会いになったことがあるんですか?

26: 遠征に来た者 : 2006/08/22 00:34
いや…白黒86の女の子が言ってた、
チームで一番遅かったってその車なので…

27: たーぼハチ : 2006/08/22 00:39
乗り手が変わったのではないでしょうか?少なくとも下りでは私と互角でした。歳はいくつぐらいの方とは言ってませんでしたか?

28: 遠征に来た者 : 2006/08/22 00:40
22です

29: たーぼハチ : 2006/08/22 00:42
どんな方とは言っていませんでしたか?

30: 遠征に来た者 : 2006/08/22 00:48
そこまでは…。
ですが、赤黒86って妙なセッティングですよね。
4スロに軟らかい足ですか…
ちなみに、たーぼハチさんのセッティングってどんな仕様です?

31: たーぼハチ : 2006/08/22 00:56
TRDの足ですよ。(^^)vレートとかは煮詰めた仕様のため言えませんが、そこそこ固いですかね〜…。足だけでなく補強も如何でしょう?ロールバー入れるともっと安心してコーナーに突っ込めますよ!全てはバランスです、バランスに始まりバランスに終わります。特に高速ステージはその兆候が激しく左右されますからね〜。

32: 遠征に来た者 : 2006/08/22 01:01
もっと勉強します…。
話は変わりますが、
香川でドリフトってやってる方いらっしゃるんですかね?
瀬戸大橋記念公園がここの頭に上がってましたが…
私が夜行った時は誰も居ませんでした。
確かにブラックマークは残ってましたが…

33: たーぼハチ : 2006/08/22 01:21
私は坂出の某埠頭に気晴らしに行く事がほとんどです。定常円は五色のUターンや、駐車場で出来ますが一般車を巻き込む危険性がありますので、今の所近場でいいスポットは無いですね〜。

峠ドリは五色(根香寺方面)、首切峠(香川の南側)、城山(五色の隣山)、余裕があれば紫雲出山まで行ってみるのもいいですよ♪

34: 遠征に来た者 : 2006/08/22 01:37
有難うございます。
また遠征行って見ます。
今日は色々有難うございます、勉強になりました。

35: さくま : 2006/09/03 00:56
すいません、、PCの不調で書き込み出来ませんでした。。。
お〜遠征組の方から書き込みが!!!!遠征さんまた来てね!!
タ−ボはちさんと五色を流したんですね??羨ましい〜

少し前に首切に行ってきました。書かれてた農道って航空公園に
行く時の道の事ですか???
帰りに空港近くのゴルフ場の所で遊んで帰りました。


え!紫雲出山はかなり距離ありますよね???
さすがにあそこまで行くと、帰り高速乗って帰らないキツイです
ね・・案外.頂上の駐車所で景色も好きですけど。。

た−ぼハチさんが気晴らしに行くのは林○港だったりして??
あそこ門があるからなんか?怖くないですか???

36: たーぼハチ : 2006/09/03 06:07
さくまさんお久しぶりです。PCの不調でしたか、直ってよかったですね!!

広域農道はどうでしたか??空港に抜ける側は私も最近よく行きますよ〜。
あそこからさらに奥へ進むと徳島に抜けるタイトな峠があるらしいです☆

林○港は4、5年前は全盛期だったんですが今はゲートの関係もあり、私はほぼやり逃げ状態です。あそこへはさくまさんもよく行かれるのですか??

37: フルスピード : 2006/09/04 07:16
ドリフトチーム作ってます(^-^) まだまだ練習せなあかん事がよっけありますが(^_^;)

38: さくま : 2006/09/05 04:23
どうも。。。。スイマセン。。。。何気に機械音痴かも。。。

農道は良かったですよ!!円書きもで来る所あるし!!!!
しかし、上りが少しキツイかも。。。。
奥って川沿いまで出てそれから下るって事ですか???
タイトか〜素人なんで無理かも、、(T0T)

4年前くらい前は林○は工事前にギャラリ−&夜釣りに
行ってました。段差やキッツが出来てからはほとんど行
ってません。練習すのには良い所だったんですが、、
全盛期は五○のグリ、林○のドリ、○の州のゼロ、記○
公園のドリ、徳島の鳴○公園のドリと楽しかったですね〜
そうそう!記○公園はどうもほとんど居ないようです。
近くのコンビニには集合してるみたいですが、、、、
あそこも門がついて駐車所が使えなのが響いてるのでは?

フルスピ−ドさん
チ−ムを立ちあげてるんですか?”よっけ”って言う事は
香川の人ですよね???

39: たーぼハチ : 2006/09/06 05:18
さくまさん>タイトな峠は満濃池方面に農道を抜けて国○32を南に行けばつきますよ。帰り道に国○438を使えば、なおお得です☆◎さくまさんなら楽しめる内容だと思いますよ(^^)v

そういえば昔、林○行ってたんですね〜、全盛期が懐かしいですよね〜。
私も時々顔を出してました、黒のGTウイングのシルビア13見たことありませんか〜??強化燃料ポンプがうるさいやつです♪

フルスピードさん>初めまして☆五色をメインで走っている者です。
チーム作り面白そうですね!!車種、年齢層、舞台など決まったら教えてくださいね、五色で走られてる方でドリフト好きも結構いますので〜☆☆

40: さくま : 2006/09/08 01:50
なるほど!438コトデン岡本駅に抜けるんですね〜
ついでに帰りにレオマの上りでも遊ぼうかな(^−^)

13ですか???いたような??ゴメンナサイ・・・
マ○ルの86なら覚えてますが、、、、
全盛期は良かったですとね〜ミスっても広いから事故
らないし、、いざとなればロ−ソンあるし、、凸凹駐車
場でしたが、、、いつも帰りは港に運ばれてきた新車を
見ながら帰ってました。

フルスピ−ドさん
月どのくらい集まってますか???チ−ムステッカ−は
つくるられてるんですか???

41: 島っこ : 2006/09/08 22:52
香川で4月まで住んでいたものです。
香川が懐かしくてネットサーフィンしていたらここにたどり着きました。
私は学生時代から6年余り香川に住んでいてよく坂出方面や丸亀の蓬○とかに行ってました。番の○のゼロヨンや鳴○公園のドリフトが超全盛期のころがすごい懐かしいです。
香川にもう一度住みて〜

42: たーぼハチ : 2006/09/09 02:35
新たな方からの書き込みが増えると嬉しいですね、結構走っている方がいるにもかかわらずここを知る方がなかなかいません。(^^;)
また5、6年前の五色台のように巨大なミーティングしたいですね〜☆ 朝から昼まで走り飛ばして、五色台のふもとのうどん屋で昼を食べ、夜は記念公園で瀬戸大橋を望みながらドリフトする…。 そんな時がまた来てほしい限りです。

さくまさん>結構色々行っているんですね〜、自分はゼロヨンやってる場所聞いたのは初めてですよ〜!!昔の2ndカーを覚えられてなかったのは少し残念です〜(TдT;)結構激しいクラッシュしたんですが…(汗
あ、そうそう!今日、白のS15と五色ですれ違いましたよ!!もしかして来てました!??

43: さくま : 2006/09/09 05:34
た−ぼハチさん>そうですね!増えると良いですね!!「通りすがりでも書いてって〜」て感じです。
良く考えると走り屋自体の人口が減ってる気も・・・パ−ツメ−カ−も軒並み潰れてますし。。。若者はミニバンに流れてるのかな??

え!”2ndカー”だったんですか!!そうでしたか・・・(T-T)申し訳ない・・・・何とぞ切腹の方はご勘弁を・・・お怒りレスの方、お待ちもうしております。
ちなみにその頃は、友の車(ブルメタ13)で行ってました。

15自体は良い車なんですが、僕が運転している15が世界で一番遅いオ−ラが出てる15なので違うと思います。(謙遜の意味では無く事実)それに五○の金曜日の夜は川沿いの某ショップの方々が居られるので恥ずかしいし〜(T0T)

島っこさん>ホント良かったですよね!!!「屋台のら−めん」なんか食べたり、対向車来るとパッシングしたり、見回りの地主さんが来ると逃げたりして〜(^0^)最高でした。そうそう!愛車は何ですか???

44: 赤い恋人 : 2006/09/09 12:41
皆さんはじめまして.DC2インテRに乗っています,赤い恋人です.
現在は神奈川県在住で箱根をホームにしていますが,地元は香川.
生まれも育ちも高松です.五色台は中学の林間学校で行きましたが,
まさか10年後にこんなカタチで五色台を訪れることになろうとは…(笑).
たまの休みに帰省した時は,毎晩のように走りに行ってます.
湘南ナンバーの赤いDC2Rを見かけたら,間違いなく私です(笑)ので,
皆さん以後お見知りおきを.どうぞよろしくお願いします.o(_ _)o

45: 赤い恋人 : 2006/09/09 12:41
五色台は楽しいのですが,スピードレンジが高すぎてホント怖いですね.
まだ今はコースレイアウトを覚えている段階ですが,
それでも4速に入るとこは本能的にアクセルを抜きそうになります…;
まずはあの圧倒的なスピード感に慣れないとダメですね.

ちなみに今まで追走した中で一番速かったのは白いNBロードスターです.
ちょうど私のクルマが原因不明の燃料カットトラブルに見舞われていた
こともあるとはいえ,中低速コーナーの連続するセクションで
コーナー2つ分くらいリードされたのはショックでした…;
「やっぱまだまだやのぅ」って敗北を実感するのは確かに悔しいんですが,
同時に速いドライバーに出会えると嬉しくもありますね.
あそこはいつまでも名コースであって欲しいです.
では,また書き込みます.連続レス失礼致しました.

46: 島っこ : 2006/09/09 13:46
こんにちわ 返事がくるとはうれしいですね。
さくまさん>>自分の愛車は初めは13乗ってたんだけどジムカーナとグリップに目覚めてしまってFFのプリメーラにずっと乗ってました。
パルサーGti-Rのエンジン乗せて走ってましたよ。
顔も知らないのに対向車の合図でパッシングするときがなんか自分のなかで
いいなぁっていつも思ってました。
あと、白黒の車がサイレンまわしながらきたときのみんなが、さっと散っていくのなんてかなり懐かしいです。
現在は九州でR30乗ってます。壊れてばっかですわ・・

47: たーぼハチ : 2006/09/09 14:37
さくまさん>そこまで謙遜しなくても大丈夫です、速い遅いはあまり気にしなくていいと思います。(^^)楽しく走るのが一番です!!S15はそれを引き出す要素を持っていますから!!

島っこさん>ジムカーナをやっていらっしゃったんですか!??凄いですね!!自分は見ているだけなので憶測ですがあれはコンマの世界で競い合うんですよね??九州の方は盛り上がってますか〜??
赤い恋人さん>初めまして、香川県高松市在住のたーぼハチと申します。赤い恋人さんは今神奈川県にお住まいなんですね。私も仕事で何度か訪れた事があります。箱根は1号しか通ったことがありませんが、後半の休憩所で芦ノ湖が霧の間から見えたときは感動でした!!

五色台に来たときは一声掛けてください、私の車はワインレッドのハチロクです♪

48: 30超オヤジ : 2006/09/10 01:39
おっと、建設的な場所発見w
みなさん、初めまして。
私も交ぜて下さいな。

10年近くのブランクを経て、最近それっぽい車を買ったので
どこをドライブしようかな〜と考えてるオヤジですw

また寄らせてもらいますので、宜しくお願いします〜

49: さくま : 2006/09/11 00:27
赤い恋人さんへ>DC2に乗られてるんですね〜!!!箱根は走り屋さんの方々はレベル高そう。。。(TーT)峠も多そう・・・羨まし。。
五○のロ−ドスタ−で速い人は速いです。中盤のコ−ナ−で確実に放されますね。自分の場合は、、、同じFRなのに、、(・。・)確かに、五○は事故るとかなりヤバイ事になりますかね。。。崖に落ちたっと言うのもきた事がありますが、基本的にグリップの場合はどこを走ってもかなりの致命傷負ってるのでは??
正月やGWなら帰って来るって感じですか?「DC2で湘南の赤??」で覚えておきます〜♪
島っこさんへ>プリに乗ってたんですね!なぜか?「JTCC」が懐かしいです!
パルサ−って事はEGは横置きのSR20DTEですよね???
ジムカ−ナってコ−ス覚えて走るんですよね・・かなり頭使いそう、、、、
しっかし、4WDってなぜあんなに曲がるかが理解できませんね。。。。デフの関係??
た−ぼハチさんへ>またまた!そんな事言って〜走りだすと人間が変わるくせに〜 (^ー^)ケツにかないで下さいよ〜♪過去にそう言う人多く居たので・・・

50: さくま : 2006/09/11 00:38
30超オヤジさんへ>
ちなみに僕は27才なのであまり変わらないかと、、、愛車は何ですか???
普通に走っても五○は楽しいし駐車場で”ボ〜”っとしててもストレス発散になるかと思います。

181KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail:

since 2002/03/24
http://www.hashiriya.jp
http//hashiriya.jp



Script by Rainbow Channel