■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50

ロータリーエンジンについて語るスレ
1: やま : 2010/02/03 20:33
次期RX-7も噂されているなか、ロータリーエンジンについて語りましょう!

2: ロータリーは! : 2010/02/03 23:58
マツダ技術者の執念と涙の結晶だ!

ロータリーを差し置いてスポーツカー&コーナーリングは語れない!!!



3: : 2010/02/04 00:05
エイトはなくね?時期ロータリーも期待できない。SA、FC、FDでロータリーは終わったんだよ。

4: : 2010/02/04 17:40
エイトはない?
なにがない?



5: : 2010/02/04 18:54
>>2が言うようにスポーツカーを語るのであればデザイン、ハンパな4枚ドア、FDより遅くなったラップタイム。ちょっとね…。
エンジンについてもNA化でパワーダウン、弱くなったアペックスシール。むしろレシプロで作って欲しかった。
気を悪くしたらごめんねー。

6: 元々 : 2010/02/04 19:00
8はFDと路線が違うでしょ。
比べること自体がナンセンス。

7: : 2010/02/04 19:09
次に発売される時は、ターボとNAの2種類を用意してほしな〜。

足回りとか、基本スペックは同じで、ターボとNAの違いくらいでね。

8: : 2010/02/04 19:25
スレタイがロータリーエンジンだから比べちゃった汗

9: : 2010/02/04 23:26
比べていいと思う。8は8、7は7だけど。8が半端な4枚とかいってるガキはセンスがないだけ。世界的にも8のコンセプト的にも優れた選択

10: : 2010/02/04 23:48
レネシスは脆いからなー

11: : 2010/02/05 00:00
ぃぃこと言うね〜!


確かに、RX-8は世界的に見ても評価はいいしね。


RX-8になって、購入者の幅も広がって、いろんな人にロータリーの魅力を感じてもらえる気がするな。


自分は、RX-8嫌いじゃないよ。

12: : 2010/02/05 00:02
>9スポーツカーを語るうえで速さとデザインって重要じゃないの?エイトがスポーツカーだというならあれはナシ。
俺は「スポーツカー=ピュアスポーツ」のつもりで話してるからもしかしたら食い違うのかもね。
それと、世界的にはエイトはスポーツカーと認められてない。



13: 8は : 2010/02/05 00:03
遅すぎる…一級のスポーツカーと呼べるか?実用性と運動性能の両立は難しいんだな。ましてNA…ロータリーからターボ取ったら良いトコが無い気がするぜ。

14: : 2010/02/05 00:09
ぃぃこと言うね〜!

15: おねがいブルー : 2010/02/05 00:16
さっき、RX-8について調べたんですけど、メーカー記載の、『ならし運転』が必要。

と書いてあったんですけどどんなことですか?

自分はRE乗りではないのですが、いつか乗りたいです。

16: : 2010/02/05 00:21
1000キロくらいまで3000回転以下で走る。
負荷がかからないように、ゆっくり走ればいいよ。
それとどんな車やパーツにも慣らしはあるよ。

17: おねがいブルー : 2010/02/05 00:25
ありがとうございます!

パーツにならしはあるのは知っていましたが、ロータリー独特のならしがあるのかなと思いまして。

自分は、小学生の頃に見たRX-7の衝撃は今でも忘れられません!あのデザインたまらん!

27KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail:

since 2002/03/24
http://www.hashiriya.jp
http//hashiriya.jp



Script by Rainbow Channel