■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

新・周遊
1: 前スレの覇者 : 2009/06/24 00:05
心機一転、スタートだぜ。

258: : 2009/07/12 16:02
周遊でもっと速いのって車なに?

259: : 2009/07/12 16:09
>>255 ハァ?

260: : 2009/07/12 17:15
まぁまぁ。予備軍の質問だから見守ってやりなよ。
>255峠はゲームじゃないからね。
コーナー60もあれば100もある。平均速度が知りたければ距離とタイムで計算してみな。
乗せてもらうのが一番。現地まで来れる?

261: : 2009/07/12 19:28
>257赤エボ、MAMANがやられたんなら他にいるの?
まさか自分とかいうオチ???

262: : 2009/07/13 03:21
MAMANは何処でも出張するから周遊で看板しょわせるのは何か変だとおもう
というか納得いかない

赤エボも最近は勢いが薄れてきてるしなんていうかそろそろ周遊背負える期待の新人を希望

263: MAMAN : 2009/07/13 07:30
別に看板とか無いし心配してくれてありがとう。奥多摩の道が好きになって
そこで走っている色々な走りをする人のドラテクの多くを見たいから
掲示板に書き込んでいるだけ(でも今だに赤エボを超えるインパクトの
あるドライビングを見たことは無いが)
そのくらいここは平日休みで来ても、あんまり車の走り屋少ない

264: : 2009/07/13 11:03
>261周遊の上は知らないけど下は赤エボ最速な訳じゃないからね。何をもって赤エボ最速って考えてんの?

265: : 2009/07/13 11:18
>264いつもそのパターンだけど速いのいるなら具体的に車種言いなよ。どうせ言う必要はないとか言うんだろうけどね。その赤エボより速い車はいついるの?

266: : 2009/07/13 15:22
絡んだことねぇのにパターンてないだろ…
32のタイプMとかシルバーのS2000だよ、ケツついてみなよ。最近見ないけど土日にたまに居るよ。満足な答になった?

267: : 2009/07/13 15:27
あーいつもの赤エボ遅いとか言う奴と勘違いしたスマン。ただその2台より赤エボの方が速いと思うよ。

268: : 2009/07/13 16:05
かまわないですよ、(^-^;
そうかな?下りとかスタートからは赤エボだけど水汲み場あたりから一気に銀2000赤エボ引き離してるよ?ゴールまで銀2000勝ってたけどな。赤エボの人に聞くのが1番正確だろうけど

269: : 2009/07/13 19:00
それ最近の話しかい?赤エボが下を走り始めた初期の頃の話しじゃないか?今は赤エボの方が速いはず。

270: : 2009/07/13 21:10
五月かな、赤エボ下に良く来る様になったけどそれでも前から下の区間もちょくちょく走ってたしそんな変わらないんじゃない?まぁ他人だからどっちが速くても構わないけどまた後ろ走って確かめるしかないな

271: : 2009/07/13 22:06
貴方は何乗ってるの?後ろから見てる余裕有るならそこそこ速い筈だけど。

272: 269 : 2009/07/13 22:18
そうだな。ここで語っても仕方ない。現地で会う事もあるだろうからよろしくな。ありがとう。

273: 痛いな : 2009/07/14 00:55
関東レベル低いな〜
リミッター付きのラジアル四駆が速いとはwww

話にならん

274: (^^;) : 2009/07/14 00:58
痛いのはサーキットスペック持ち出す方では?



275: : 2009/07/14 03:06
>271さん。55秒切りのランナーなら、相手がFCでも赤エボでも視界に捉えたままゴールできますよ。離され具合で判断できるんじゃないかな?
ただ赤エボさんは後ろを全く気にしないし、FCさんは後ろのペースに合わせてる。一概に離され具合では判断しづらいかも。前にも書き込みあったけど接戦の為、走った本人同士にしか分からない世界ですねー。羨ましい!

276: 正味 : 2009/07/14 03:32
>>274
サーキットスペック持ち出しても勝てんよ

277: はじめまして。 : 2009/07/14 11:19
宮崎から最近来ました〜。
是非皆様と交流したいです(^O^)ここでは、グリップオンリーでしょうか?

ドリフトは出来ませんか??

278: : 2009/07/14 12:00
277さん初めまして。ここはグリップですよ。ドリは夜中に違う場所でやってますが、場所の明記は控えます。
グリップに興味あったら現地で絡んで下さいね。

279: 278さんはじめまして(^O^) : 2009/07/14 12:25
そうなんですか(*^_^*)
グリップにも興味あります。
自分は青苺なので、見かけたらよろしくお願いします!


280: FC : 2009/07/14 13:15
今日は行く予定でしたけど、台数出なそうなんでやめとこうかな…。
誰か行くいますか?
275さん自分はいつも結構本気ですよ…(;^_^A
青苺さんはじめまして。ヨロシクです。


281: : 2009/07/14 13:59
今日は仕事で無理ですー。

282: FD : 2009/07/14 16:43
FCさんと一度走ってみたいです^^
日中行動はちとキツイので朝一で行く時があったら教えて下さい。
前日入りしてますのでw
コースとか走り方とか色々教えて頂けたら幸いです。

283: FC : 2009/07/14 17:41
FDさんどうもです。
前日入りは気合い入れすぎですよ(^-^;
夜行性のため朝一は厳しいです(≧ω≦)
自分はそんなにたいした走りはしてないですけど、いつかご一緒したいですね♪
逆に学ばせてもらいたいです。
色々と書かれましたが、赤エボさんMAMANさんに着いて行けるように修行中の身です。
刺激しあえたら良いですね
ヾ(≧∇≦*)〃


284: FD : 2009/07/14 18:11
どうしても渋滞にはハマれない車なので^^;
ある程度速度も乗らないとツライ車両なんですよ〜orz
周遊は二輪でしか走った事が無いのでアドバイスお願いします。
私も夜行性なので夜のうち行って寝て待ってますよw

285: FC : 2009/07/14 18:23
もしかしてベル○ο○さんですか!?
w(*゜o゜*)w


286: FD : 2009/07/14 19:48
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

287: FC : 2009/07/14 20:35
あーやっぱり( ̄□ ̄;)!!
話しは聞いてます。
こりゃ大変だ!
ベルさんなら頑張って朝行きますよ!
早いうちに会いたいです
(*゚▽゚*)
自分なんかコーナー3つ4つで消されちゃうと思いますが…。



288: FD : 2009/07/14 21:03
ははは^^;

バレてましたねw
近いうちに行きたいと思ってましたので。
連絡先が解らなかったのでこちらにカキコミました〜


289: : 2009/07/14 21:31

やっとまともな奴出てきたっぽいな

290: FC : 2009/07/14 22:16
>>FDさん。じゃあ早いうちに連絡しますね。楽しみにしてます。
黒FDも喜ぶと思います♪

291: : 2009/07/14 22:30
了解です。
もしかしたら明日あたりコソ練してるかもしれませんw

292: : 2009/07/14 22:45
ベル?まじか?
ついに299の銀河系最強最速のナンバー1が動き出したって事か!?
299でMAMANですら勝てないあの化け物FD…

293: 赤黒エイプ : 2009/07/14 23:16
野次馬魂に火が点きます!!

294: : 2009/07/14 23:17
相変わらず物語りが好きな様で(爆)

295: 明日 : 2009/07/14 23:22
早起きできたら行きます!

296: MAMAN : 2009/07/15 00:17
ベルさんよろしくお願いします。本命の299代表として赤エボを消し去ってください。
自分にはあの赤エボは無理です。

297: FD : 2009/07/15 02:19
ちょwww名前出すなwww
流石にブリッジじゃキツイかと…
サイドのエンジン作ってるから乗せかえたらちょこちょこ行きます。

298: : 2009/07/15 02:34
ママンもパパンも関係あらへん
雨宮チューンドFDのすごさ見せたれ

299: : 2009/07/15 02:38
スマン雨宮じゃ無いわw

300: : 2009/07/15 02:44
じゃあ、自作か?

301: : 2009/07/15 02:55
(゚Д゚)すげえな

302: ↑↑↑ : 2009/07/15 02:58
燃調は?

303: : 2009/07/15 03:01
アペックスのFCコマンダーがあれば楽勝だよ

304: : 2009/07/15 03:03
(=゜ω゜)ノ間違いなくあなたが催促です

305: : 2009/07/15 03:09
ま、でも正確に言うとそれだけではダメなんだ
プラグ・インジェクター・スロットルバルブも交換しないとね

306: MAMAN : 2009/07/15 03:12
調子こいてんじゃねーぞこのタコ助が!

307: 420 : 2009/07/15 03:22
盛り上がってますね。 代車の軽で見に行こうかな・・・

そう言えば偶然地元でままんさんらしきレプインプ目撃しました。人違いかもしれませんが。

308: とりあえず : 2009/07/15 04:35
到着。
周遊開くまで下の駐車場で寝てますZZzz…

309: 今から : 2009/07/15 04:58
起こしに行きます。


310: MAMAN : 2009/07/15 07:49
今起きました。偽者が現れたので書き込み控えます。
あー今日休みで車が大丈夫なら行きたかったですー

311: FC : 2009/07/15 13:58
朝から行ってきました。
FDさんお疲れ様でした。帰りは無事に帰れましたか?初めてであの走りは驚愕でした。またヨロシクです。
追伸‐蜂が大量に発生してるので、行く人は気をつけて下さい。殺られる寸前でした
(;゜ω゜)σ


312: FD : 2009/07/15 19:27
FCさんありがとうございました。楽しかったです^^
おかげさまである程度速度域も解りました。
初めてでもあのペース行けたのは、FCさんの教えと私の車が反則なだけだと思いますよw

313: : 2009/07/15 23:19
FCさん、銀河最強はどうでしたか?
あれがハンドル切れば不自然な速度で曲がれちゃうと噂の車ですよ。
車だけでなく、ドライバーさんもかなりの乗り手ですよ。

314: FC : 2009/07/16 11:53
不自然な速度で曲がると言うよりは、究極の自然体?…かな?
FDさんは人間的にもいい人で、面白く楽しい時間を過ごせました♪
欲を言うなら、もう少し走りたかったんですが諸事情により断念(暑かった)。
また一緒に走れるのを楽しみにしてます♪



315: : 2009/07/16 13:16
究極の不自然体はタコ8エボだよ。あれは滑りまくり

316: : 2009/07/16 13:49
それ同意

317: : 2009/07/16 23:35
銀河FDは足廻りが反則級ですよ。
正直、あれならハンドル切れば曲がるわな。
荷重移動とかあんまり気にしなくても、けっこうな速さで曲がれちゃうよ。
本人もそこんとこ気付いてるようなコメントしてましたか。

318: : 2009/07/17 00:16
そうじゃ無いんだな。
ゲームじゃ無いんだから物理的に無理でしょ?
作り的にステア切っただけじゃアンダーしか出ないよ。カート乗ってみ?解るから。でも乗り方次第で凄くなる訳。
そういう車なのよw

319: 追記 : 2009/07/17 00:20
ちなみに俺が言いたかった反則の意味はパワー的な事よ。

320: : 2009/07/17 01:02
FCさん三味線引いてるよたぶん。
いつでも全開の赤エボさんと走る事をお勧め。

321: FC : 2009/07/17 01:10
自分が先行だったんで細かく見れませんでしたけど、FDさんは腕も車も確かですよ。


322: なぜか : 2009/07/17 01:38
299銀河が格下に見られてる件について(笑
FDさんは車も腕も一級品ですよ?
そこはFCさんも解ってるんじゃ無いですか?

323: : 2009/07/17 02:05
周遊メインで走ってれば、299メインで走る人より周遊に慣れてて速い、逆に299に慣れてるなら周遊メインの人より速い走りができんじゃない?
ホームでアウェイより速いのは当たり前だよ。

322さんが銀河系が凄いって言いたいのはよく解るけど、何で格上か格下かっていう見方しかできないのか、よく解らない

324: ↑↑↑↑ : 2009/07/17 02:13
ここも299スレと一緒だな
速い奴が来ると途端に突付きだす
認めろよ

325: : 2009/07/17 02:22
比べられ、ケチつけられて、走ってる本人達が一番迷惑なんだろうね

326: : 2009/07/17 08:28
わかってないな銀河FDのコーナーリングはハンドル切ってるだけだぞ。
FCさんに関しては荷重移動などを起こして曲がっているだろうが、FDは車が良すぎるってのは確か。
オマエらもお願いして一回運転させてもらってみ?

327: : 2009/07/17 08:52
クラッチミート少しでも失敗するとプラグかぶるあのFD多分運転させてもらえないよ

328: : 2009/07/17 09:55
昔のSCOOTみたいな足回りなの?326さん知り合いなら連れてきてよ。

329: FC : 2009/07/17 15:14
>>320さん。自分が未熟者で先行が苦手なだけです
(;^_^A
FDさんはホントに凄かったですよ。

月曜日行ってみようかな。チャリと蜂が多かったんで悩み中。
誰か行きますか?

330: 元FD海苔 : 2009/07/17 16:21
FDは、限界が高い分弱アンダーで走れてる時は速いが、リアがぬけた時大変
結果、速い車を速く走らすには上等な腕が必要になる。
まぁ、MAMANやらラジアル赤ヘボぐらいでは、本領発揮できないでしょう
FC海苔はうまい奴多いが、どうがんばっても車のポテンシャルが低い

331: : 2009/07/17 17:29
しかし。ベルさんは絶えず弱オーバーで走っているから不思議

332: : 2009/07/17 18:39
アンダー方向のセッティングの車を弱オーバーが出るように走らせると速い。ただ突っ込みスピードと、テクが必要。ベルさんが実践してるなら、かなりの腕と思いますよ。

333: フィ〜ファ〜 : 2009/07/17 18:47
333

334: : 2009/07/17 19:52
だからさぁ、銀河FDは車が凄すぎるんだって。
誰だってあの車に慣れれば速く走れるよ〜
ドライバーに関してはベル君もママンも赤エボも大して変わらんよ。
体重が軽い分、ママンが一番有利なんじゃないのw?

335: : 2009/07/17 20:02
偉そうに
お前車何乗ってんだ?

336: 例えば! : 2009/07/17 22:16
例えばの話し、FCが荷重移動云々を使って曲がる。FDがハンドル切っただけで曲がる。それでもFDの方が速ければFDの勝ち。
速さ競ってんだからテクがどうの車がどうの言い出すのは的外れ。テクがどうこう言うならワンメイク。それでも車の差は必ずあるよ。


337: : 2009/07/17 22:28
だからレギュレーションの無い公道で速さにこだわるとつまんない
誰よりも速い車に乗り誰よりも高いチューニング費用を払い
誰よりもガソリンとタイヤにお金をついやせば、結局速くなるんだから


338: : 2009/07/17 22:32
でも好きな事では負けたくない

339: ↑↑ : 2009/07/17 22:56
だったら同じ所何度も往復するな



340: (´・ω・`)' : 2009/07/17 23:00
FDが来るまではみんな猫かぶって馴れ合いっこしてたのに
今じゃ本心むきだしw

341: : 2009/07/17 23:14
最近、銀S2000見かけないね。
どうしたのかな?

342: : 2009/07/17 23:22
299組からのカキコミが増えただけ


343: : 2009/07/17 23:26
>>342
このスレじゃなくて現地でだよ。

344: : 2009/07/17 23:35
現地の様子が分からないから勘違いした。具体的にはどんな感じ?

345: : 2009/07/18 03:22
銀のS2000今日走ってた、かなり爆音。

346: : 2009/07/18 12:11
FCさんもFDさんもここ見てるんだから、外野がゴチャゴチャ言うべきじゃないと思う

347: : 2009/07/18 12:43
赤エボサン速い時もあったのに、可哀相
走れば走る程遅くなるときってあるんだね

348: : 2009/07/18 12:44
掲示板に速さ語ったって意味ないし現場で語ろうぜ。具体的なセッティング内容も飛び交わないし。

349: ↑↑ : 2009/07/18 12:49
ださんって速いの?

350: : 2009/07/18 15:04
自称奥多摩最速ですよ^^

351: : 2009/07/18 15:12
俺はださんじゃないがださんは頑張ってる。特に最速だと言っていた覚えはない。

352: 元FD海苔 : 2009/07/18 15:43
>>331
弱オーバーで速いってゆうのはすごいな!バトルしてて僅差で競ってる時、オーバーが出ると必ず追いつかれるからね
そのオーバーは、アクセルで向きを変えてるって事だろうね
カート海苔に多い傾向だけど、ブレーキやアクセルで向きを変える人
山でも上級レベルになると駆動方式関係なく基本になるよね
FRでの大きな違いは、コナー中ケツでる→カウンター当てる=遅い。弱カウンター当ててアクセルで曲げながら立ち上がる=速い。ですよね
あぁ・・・書き込みしながら虫がうずいてきた

353: : 2009/07/18 16:13
じゃあ元FD海苔さんFDを再購入して奥多摩へ来ましょう!
みんなと走ると楽しいですよ!

354: : 2009/07/18 16:24
いまさらだけどもFCとFD結局どっちが速かったんだろ?FC先行って事はFC?

355: : 2009/07/18 16:57
銀河系には勝てないでしょ

356: : 2009/07/18 19:10
>352
いや、
だから銀河FDの弱オーバーはそんな理屈から成り立ってないからさ。
ただのハンドル切れば曲がっちゃうスーパーグリップ車。ただのってのもおかしいか。
オーバーステアに見えたのは、299にはあまり無い低速コーナーで、勢い余ってハンドル切り過ぎて、車が内側向き始めただけだよ。
ただ、速度は相当速いので、一見するとオーバーステアをアクセルワークで調整してクリアしているように見える。

357: : 2009/07/18 19:33
奥多摩でベルさんのFDと走ったのは白いFCさんしかいないのに
良くFCさん以外の人間がベルさんの奥多摩の走りを語れるね
凄い過妄想。ベルさんの奥多摩での走りベルさん自身しか知らない
FCさんが先行していたのだからバックミラーで走りの様子なんて
わかるわけがない。ベルさんの奥多摩の走りがどんな走りか後ろから
見た人は誰もいないはずなのに。
さーて今晩湖畔でもいくかなー

146KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail:

since 2002/03/24
http://www.hashiriya.jp
http//hashiriya.jp



Script by Rainbow Channel