■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

S15イモビア周遊道路
1: ☆☆緊急報告☆☆ : 2006/09/27 10:29
ヤビツ峠レスにてゥ演ネ甲を繰り返す
(S15=田ノメ=通行人…その他他色々)←同一人物と
180SXが

9/29に奥多摩周遊道路にて対決します!

時間
深夜25時!

「ヤはスペックじゃねぇ」
と豪語するがハンネを変えてチキン丸出しネ甲のS15が勝つか!

あえてドノーマルの180SXで挑発!あくまでもテクニックで180SXが勝つか!

S15には意地でも負けられない勝負!
兄弟ヤ対決乞うご期待!

647: : 2009/06/12 13:16
八王子とはまた遠回りな、汗


応援しつつ出勤準備開始します

648: FC : 2009/06/12 14:49
台数増えました。
たまたま知り合いと合流したんで全部で4台で行きます。


649: : 2009/06/12 15:43
FCさんほどの腕と経験ならわかると思いますが、台数増えてかつふだん一緒に走ってない人と走る場合は危険が増すので、是非気を付けていってきてくださいね!

とにかく、MAMAN頑張れ!川野で休憩忘れるなよ!(笑)

650: FC : 2009/06/12 15:51
ださん、了解です。
MAMANさんもうすぐ着きます。

651: : 2009/06/12 15:57
下にいてくださいね

652: ↑↑ : 2009/06/12 17:23
偶然増えたなんてまたまたぁ〜
ただたんに目立ちたくて呼んだだけでしょw?
ここで行くっていったもんだから、ギャラリーが沢山来ると思って見た目にパンチ効かせたかったんだよねw
意外に見栄っ張りなんだな〜

653: : 2009/06/12 18:05
はじめまして。宮崎からこちらに来ました。皆さんはグリップ?でしょうか?

654: 420 : 2009/06/12 18:27
今仕事終わりました。 盛り上がってそうですね。天気も良いので本当に行きたかった・・・
>>653
善さんはじめまして。
周遊内はポールがあるためドリは厳しいかと思います。

655: : 2009/06/12 20:51
昼から公道ドリするようなぶっとんだ人はいないですよ(笑)

奥多摩湖から411を山梨方面に抜ける途中に夜間ドリポイントあります


656: ↑↑ : 2009/06/12 21:37
知ってる!!
かなり集まりますよねw
てか、あそこは山梨になっちゃいますw
ちょっと遠いけど、この辺だと一番安全にドリできますよね〜

657: : 2009/06/12 22:53
そうですね。

真の山奥なんでkさつも見かけませんし、なにより舗装が新しくてナイター設備もよく、車おいといてタイヤ変えるスペースも有るんでなかなかよいです。

658: : 2009/06/12 22:59
ですね!
山奥の中に整備された道、幅も充分、連続したコーナー、民家無し、
ガチでドリフトするならあそこはお勧めです!
みんなのレベルも高いし!
グリップで攻めても走りがいあるコースですよね〜

659: FC : 2009/06/12 23:15
今日はスペシャルゲストの参戦もあり、超楽しかったです。
もう、ただ楽しかったとしか言えません。
課題も見つかったし、ホントに今日は行ってよかったです。
皆さんお疲れ様でした。
追伸‐ださん。ださん抜きで皆で楽しんじゃいました(-^▽^-)


660: : 2009/06/12 23:58
羨ましい限りです!
楽しく安全に終われたようなのでなによりでした
次回は是非にも!

661: : 2009/06/13 00:25
今日ギャラリーに行けなかった者ですが、スペシャルゲストって何の車種ですか?
気になります!
ちなみに今日はどういった車種の皆さんで走ったのですか(>_<)

662: FC : 2009/06/13 00:32
速さの順位的な事は伏せておきますけど、ビッグネームが集まってくれまして
(-^▽^-)

お互いの車に横乗りしあったりして皆テンションMAXでしたよ。
自分はいつでも横乗りOKなんで興味あったら声かけて下さい。



663: : 2009/06/13 00:39
私もそのスペシャルゲストと言うのが気になりますね!
楽しそうでなによりです。そんなに集まるなんて下手したら週末並?!

664: MAMAN : 2009/06/13 00:45
今日はタコ8さんと3台でとても楽しい走りが出来ました。
3台接戦気味で、とても白熱したバトルが出来て
週末以上に楽しかったです!

665: : 2009/06/13 00:49
お疲れ様でした、オプティでお邪魔しました、オヤジです、楽しかったです

666: FC : 2009/06/13 00:53
MAMANさん。今日はありがとうございました。
もう興奮して寝れません。
川野駐車場の風景が凄かったですね。
ライダーさん達が全員帰ってしまったのも分かります。
テンション上がりすぎてタイムアタック忘れてました。


667: : 2009/06/13 00:58
皆さん横乗り重量ハンデ申し訳ありませんでした、各人の走りに違いがあるのに同じラップ領域面白かったです

668: : 2009/06/13 01:35
おお!
て事は、赤エボさん、銀河インプさん、白FCさんの3台で走ったんですか!?
全員速いし、そのままC1行っても通用するメンバーじゃないですか!
他にはどんな車種が居たのですか?
白FCさんの連れは走らなかったんですか?

669: FC : 2009/06/13 01:38
連れは走ってましたけどさすがに3台には混ざれませんでした。
でも楽しく走れてたみたいなんでヨカッタです。
そのうちダークホース的な存在になりますよ。

670: FC : 2009/06/13 01:40
追伸。
ちなみに連れの方はコースと車的にC1なら速いです。

671: : 2009/06/13 02:00
なるほどですね!
周遊は低中速メインですからね!
お連れの方は299とかも合っているんじゃないですか?
ちなみに銀河インプさんは299では鬼人のごとき速さを誇るので、次は299でやっちゃって下さい!

672: : 2009/06/13 03:00
C1強いならたしかに299は強そうですね

しかしやっぱりMAMANは人気あるな!

俺も練習して頑張らないとなー



673: Foxオヤジ : 2009/06/13 06:21
オプティでお邪魔の重量ハンデをしたオヤジで↑では分からないので、ネーム記載しました
インプさんの299での銀河インプさんは激速いです、カルチャーショックでした

自分はバイクで25年くらい前に周遊で走ってました、皆さんがスレで書いているように
バイクブームの頃でしたが早い人と会う機会が無かったのか、車にちぎられた経験は無かったです
今の時点では皆さんバイクより速いと言えますね

車シェイクダウン時、一応その日のうまい人だけと了解とって合同練習しましたが
(バイクの挙動と事故で巻き込まないマージンとハイサイドや転倒でどう動くか知っていると思ってましたので)
バイクレース暦もあると言う事でお許しを

下手な自分がインプ運転してた時も、バイク乗りから横乗り要望で「反則!」って言われました
そんな自分でも昨日のみんなには2コーナー位で置いてきぼりでしょう(涙)

674: 420 : 2009/06/13 07:14
昨日はなんだか凄そうですね〜 自分も早くタイヤ変えて周遊行きたいです。

675: Foxオヤジ : 2009/06/13 08:52
多分掲示板ではバッシングされるのでしょうが、印象を一言

FCもうレーシングマシンですね、ブーストの立ち上がりも良いです
モーレツなパワー故にコーナー立ち上がりで安定で踏み込み始めが若干詰めれるように感じました

エボ、これはドライバーがマシンの特性を引き出している感じで、双方の相乗効果があると
それと走りこみでしょうか?遠征時もがんばってください、ラジアルタイヤならケチらずハイグリップタイヤで今の走りを支えている所でもあると思います

銀河インプさん、ブレーキ・突っ込み・コーナー処理最高です、でも私の意見で
ごめんなさい、中低速域が圧抜けなのか弱いことが、4駆なのに立ち上がり加速で遅れているのを、テクで補っているように感じました
299ではなくここだからでしょうこのレベルの走りだと、OHをお勧めします、多分あっと言うまに一段とハイレベルに

私の所感で、もしご立腹ならお許しください、せめて乗せてもらったのだから、記載しました

皆さん驚愕でしたよ

PS FDさんのエンジンアートを感じました、その理由が最後に分かろうとは・・・恐怖○○・・・

676: FC : 2009/06/13 09:21
なるほどー。参考にします。
元々、旧富士スピードウェイの為に作ってた車なんで基本的にストリートには向いてないんです。
さすが見事な観察力ですね。
昨日は他の車と走ったり横乗りしたりで課題も見つかり有意義でした。
まだ詰める余地があるんで頑張りますよ〜。

677: : 2009/06/13 10:19
白FCさんの仕様だと、299でもコースを熟知すれば銀河系に入系できますよ!
ちなみに奥多摩だと周遊、湖合わせて他にはどんな車種が速いんですか?

678: : 2009/06/13 10:30
周遊だと銀S2000と白ジビックが速いですよ。


679: : 2009/06/13 10:31
訂正

×ジビック
○シビック

680: : 2009/06/13 11:03
32のスカイラインの方はどうですか?

681: 420 : 2009/06/13 11:12
見たこと無いけど緑のエリーゼも周遊速いらしいですよ。

682: : 2009/06/13 11:18
エリーゼ来ましたか〜
銀河インプさんと、奥多摩湖の鬼速丸目インプさんは絡んだことあるんですかね?

683: : 2009/06/13 13:35
何色の丸目インプですか?最近も走ってるですか?

684: : 2009/06/13 13:42
夜は青のGC8か白180SXが多分最速。最近は来てないけど

685: : 2009/06/13 14:37
て事は、1:50のエボ使いは実在しないんですかね?

686: FC : 2009/06/13 14:37
↑白い34より速いですか?
興味あります。

687: : 2009/06/13 14:39
1:50は昼の周遊の話しだよ。
夜とは別コースですね。

688: : 2009/06/13 14:43
タコ8さんは上りも下りも1:50ですよ。
もっとも、下で走るようになったのは最近なのでこれからもっと詰めてくると思います。

689: : 2009/06/13 15:36
白い34さんてFCさんより速いんですか?

690: FC : 2009/06/13 18:15
湖周りの34さんとは、タイヤ換えてから、一度しか走ってないんで何とも…。
てかタイヤ換えてから湖周りは二回くらいしか行ってないですけど。

420さん、ださん、今度一緒に周遊走りましょうね。
セッティングの方向性が見つかったんで、変更して試しに月曜に行くかもです。


691: 420 : 2009/06/13 18:41
FCさん了解です。是非ご一緒させて下さい。

月曜日まで仕事なので残念ながら行けません。

692: 420 : 2009/06/13 20:21
今まで動画撮り貯めてたのでちょっとセクター別に分けてタイムを確認してみました。
自分は何時も川野手前の出口からスタート。

A:川野40標識〜上にある40標識 0:32 0:33 0:32
B:上にある40標識〜コークスクリュー手前上にある40標識 1:30 1:30 1:27
C:コークスクリュー手前上にある40標識〜ふるさと前青い標識 1:56 1:58 1:56

某所に上がってたポルシェの方の動画と見比べるとBの区間がどうも自分は遅い・・・
まだまだ詰める場所はありそうです。
こんな事書いてるとますます周遊に行きたくなってきました。

693: AE : 2009/06/13 21:12
>>582 さんレス遅れてすみません。

私が乗ってるのはAE111です。めちゃくちゃ遅いのでわからないと思います。

694: : 2009/06/13 22:30
もしかして、、、
ミッドナイトの方?
相当速いですよね

695: : 2009/06/14 01:02
今夜行きたかったな…

696: : 2009/06/14 02:20
AEさん、白でカーボンボンネットの人ですか?


697: : 2009/06/14 11:07
いや
もう詰められないと思うよあれは。走り方を変えないと50秒は切れない!!

698: AE : 2009/06/14 14:20
すみません。人違いです。そのミッドナイトの人は速いですよね!どーやったらあんな走り出来るのか…。

699: : 2009/06/14 15:12
FCさん白R34より180SXのが速いですよ。

700: : 2009/06/14 15:25
てことは、湖だと180さんが現役最速ですかね?

701: : 2009/06/14 15:26
ミッドナイト遅いでしょ…向こうパワーないから車線割ってくるけど割らなくても勝てるよ。

702: FC : 2009/06/14 15:39
699さんありがとうございます。
今度180sxさんに会えたら一緒に走ってみます。
同じFRとして興味ありますから。


703: : 2009/06/14 15:53
>701
一台だけ速いのがそいつだ。

704: : 2009/06/14 17:11
アテーサ

705: : 2009/06/14 18:54
白の111でボンネット黒でサフェーサー噴いた後がある奴でしょ?速くないよ。あの車はもっと速く走らせられる。ミッドナイトは走らない走り屋だから悪気はないけど個人的に嫌いだな。

706: : 2009/06/14 19:31
いやいや、ミッドナイトの速いのはそいつじゃないよ。
まあいいや

707: : 2009/06/14 20:48
白い180SXって書いてるけどデカいGTウイングがついたステッカーいっぱいの派手なやつだよ。夜の湖周りではあれが最速。

白いR34も本気出せばもっと速いと思いますよ。


708: : 2009/06/14 20:53
違うの?そんなに速いなら走ってみたいな。教えて下さいよ〜キントウンとかファントムと走るより速い?それなら走りたいな〜

709: : 2009/06/14 20:58
白いR34エンドレスのキャリパー入れたからね。よりツッコめる様になったから速くなったよ。FCさん180SXは当分来ないよー

710: FC : 2009/06/14 21:04
白い34さん、一緒に走った感じでは普段はブースト押さえてますよ。
それにくっつていていくと全開になります。
全開はかなり速いですよ〜。


711: : 2009/06/14 21:05
709さん、どうもです。
自分はしばらく周遊走ってみようかな〜。

712: 14 : 2009/06/14 22:23
FCさんの車のスペックはどんな感じですかー?

713: FC : 2009/06/14 23:19
えっと…ここだと長くなるので現地で会ったら何でも教えますよ〜。
前にも書きましたけど、周遊みたいな所は苦手です(≧×≦;)
湖の方がまだいいかな…。


714: 14 : 2009/06/14 23:43
>>FCさん
いえいえ、パワーどれぐらい出てるのかなってただそれだけですw
FCさんはサーキットとか行きますか?

715: Foxオヤジ : 2009/06/14 23:54
FCさんの走りは良かったですよ(マジ)、改装前のあの☆☆仕様で
適応力凄いと、亀走りな私は思いますね
私は当分あの車ですので勝手に抜いてください
邪魔だから走るなって言いたいところでしょうが、お許しを
あんな車でも走れること自体がうれしいので

716: : 2009/06/15 00:00
420さん月曜まで仕事って事は火曜日は走りいくのでしょうか?
もし行くなら自分も走り行こうと思いますが!

717: FC : 2009/06/15 00:09
14さん。パワーもここでは内緒にしときます。
サーキットは金欠の為、全く行きません。
(ホントは行きたい。)
Foxオヤジさん。まさかのマシントラブルの時には(他の皆さんにも)お世話になりました。
今度もう少し走り込んだらまた横乗りして感想お願いします。
車高を少し変更したんで明日晴れて欲しい…。


718: Foxオヤジ : 2009/06/15 00:45
旧☆☆では私が二回目に生で見たレースで
F☆で全く無名の新人(ビル・・・)がフェラーリに乗って
練習走行でヘアピンで外から他のマシンを抜くと言う、あんまり見たことの無い光景を
でも本戦では私の好きなロニーと絡んで・・・でもただ者ではないと感じました
またいつかそこを30分6000円で走るでFCさんを見ますよ

私は素人ですので、山菜取りに来た家族程度に無視しちゃってください

719: : 2009/06/15 01:27
ジルヌーブ!?

720: : 2009/06/15 01:38
>697。赤エボの走りの特性を知ってて言ってるならたいしたもんだと思う。
赤エボがタイム詰めるにはどうしたら良いか聞きたい。
その答えでアナタのレベルも知れるよ?


721: 420 : 2009/06/15 01:43
>>716さん

晴れたなら・・・と考えてますが、前回走ってみてタイヤがやばそうなのでドライブ程度になるかもです。

722: Foxオヤジ : 2009/06/15 01:57
719さん当たりです、ラウダの代役ですよ日本の1戦前から
本当に皆信じないでしょうがF1でヘアピンですよホントアウトからレイトブレーキ・・
これって日常茶飯事?

前年はラウダ雨で出走しないし
事故のロニーのマシンが立っている所の写真友人が取りました、6輪ですよ
ロニーの悲報はBBCで聞いて、泣き入りました

723: Foxオヤジ : 2009/06/15 02:18
720さん彼はまだ詰めれると思います(他人が答えてごめん、多分見当違いだと思うけど)
それは彼が自覚している点、私の友人のプロライダー(2輪でごめん)が行っていたこと
それは☆☆を知ること、それによってセッテングを出すこと
マシンの詰めで1〜3秒

もう一つは本当にストレートを使っているか?素人の自分には後ろにある
ガーニッシュの点灯(ここは見れる速度で追走している人だけが分かるはず)
にヒントが・・・ここで数秒詰められる

などと思う私は素人、皆の速さに泡吹いて失神してました(かな?)

724: : 2009/06/15 02:50
んん〜
特に答えを濁さなくてもいいと思いますが、
もっとわかり易くピンポイントで答えたほうがスマートですよ〜

あとF1観戦好きなんですね。
外国にも観戦に行ったりしてるんですか?

725: : 2009/06/15 07:13
まずFoxオヤジって何者?
それと、誰かが言ってたけど濁すと赤エボの運転手意味わからないと思いますよ。自分でも「車の知識は全くわからない、ただ乗ってるだけ」と言ってるくらいだから

726: Foxオヤジ : 2009/06/15 07:32
ごめんなさい、掲示板恐怖症で2CHなど
私の視点も間違っていることも、だって素人ですから

私は後追いが好きで、何故って?先行する人の模倣とタイミングが見えるから
そこで見えたのが、エボさんのブレーキポイントと踏んでいる時間
エボさんはマシンの特性を生かした、コーナー脱出速度が速い
でも今度はストレートを本当に全開で踏めているのだろうか?
進入を危険領域までとは言わないが、皆が詰めるか彼がさらにタイムを詰めるか
と私みたいな古い人間と最近の運転技術は異なっていて?全く違うのか

皆がネット上でタイムを口にするより、一堂に会して走る
なんてビックチャンスだと思う、だって見れるんだもん前にサンプルが
今日追いつかなくても、・・・・双方にチャンスだと思う

ましてやビデオなどに写っていれば、自分との違いが
走りを数種類試して、自分にあったものを採用すれば

長い書き込みは許して、ふざけるな!!と思えば皆でくだらない書き込みで過去レスにしてください

観戦は嫌い、上から見ても何も分からない
自分もその場にいたい、そうアスファルトの上で前後に他の車を見て、体験したい

自分みたいにへぼは、皆を1〜2コーナーで見失うので、得るものは無い
レベルの少し上の人を見つけ、徹底的に食らい付く

そんなことが楽しいかな

727: Foxオヤジ : 2009/06/15 07:46
「車の知識は全くわからない、ただ乗ってるだけ」この言葉をここに書いたら彼に対しての誹謗が怖かったから

今は知らなくても、彼が限界を感じさらに上を狙うのなら、卸状態ではなく、車をいじる楽しさを知って欲しい
皆車好きなら分かるでしょ?知らなくて速いなんて最高ジャン
でもこの先何年走るの?皆若いからあと数年で卒業?

自分は卒業なんて知らない、ポンと乗って早い人は見てきたよ羨望
自分の世代では宮城光君や(2輪でごめん)田淵武君(モトクロス)芹沢タマキクン(町田のポケバイコースで)
きり無いな
自分だってお金ないし、日曜日休みじゃないしでも数戦参戦で特別昇格・・・
上ではもう付いていけなかった

皆も本心はサーキットに行って欲しい、安全面で
綺麗事ではなくそこには、走る為にきている人しかいない、対向車がいないから
何時までも元気な姿でいて欲しい

728: : 2009/06/15 07:49
日本語がんばれ!

729: Foxオヤジ : 2009/06/15 07:54
プロライダーから言われた
「プロ目指すなら100回やって100回出来なきゃいけない」
皆ミス無く走れた?
ミス分・公道でのマージンあるでしょ
絶対に他の人巻き込んでは駄目、その上で「100回やって100回出来る?」

公道で追求するのはいけないと思うけど、皆の真剣さも分かるから

記憶がホットなうちに練習がいいと思う

本当に事故しないでね・・・お願い

730: Foxオヤジ : 2009/06/15 07:56
文章苦手「日本語」でないよね
意味不明でごめん、話すと分かるよ、馬鹿って事が

だから書き込み苦手で

731: : 2009/06/15 08:18
え?
てかF1観戦するの好きじゃないのにやたら詳しいですね汗
まさか業界関係者とかだったりします?
100回やって100回できるプロが現場にやって来て、その現場の頭と同条件の車でやり合っても、プロの勝てる可能性は50%いかないと思いますよ。

732: : 2009/06/15 08:48
299板に周遊板は盛り上がってると書かれるわけだ!

733: Foxオヤジ : 2009/06/15 09:20
プロじゃないって素人です
だから走りこみでしょ、するべき課題は、それと相手との違いを知ること

同条件やプロとかの話ではなく、差を詰めるにはどうするか?
又は逆に差を広げるかでしょ

プロと比較もしませんよ皆ここでは負けないと、自他共に認めるんでしょ
でも速い人同士一堂に会したら、結果がでてしまう

その先は?辞めるの?
でなければ、タイムを削る為に何をするか?
アプローチは色々ありそうですね、と言っているだけです

車と違ってバイクは選手ピラミッドが明らかで
国際B級なんて腐るほどいます(B級選手の発言です)
もう予選なんてほぼ通過できません
そこで辞めるか、次を目指すかアドバイスなんてメンタルも大きいし
運転スタイルを一から変える人もいます

皆さんの走りが凄いのは299で知りました
銀河インプさんに乗せてもらい衝撃を受け、走り方も違うことを知りました

トラック運転手もプロと言うのであればプロです

734: : 2009/06/15 09:40
さっきの赤エボのコメント、あれ赤エボ本人が書いたんではないと思いますよ

735: : 2009/06/15 09:45
カテゴリーによっては1回動かすのに何百万もかかるレーシングカーでは練習のチャンスは何回もありません。

100回走って100回ミスなく。
それでいて知らない車であろうと、知らないコースであろうと、数周でベストラップが出せるように走らせなくてはならないですね。

走り込みでマシンを限界まで持っていくのはとても凄い事だと思います。
ただFoxオヤジさんの言うようにストリートだしプロではないんで、現場では熱くなりすぎないようにしてくださいね。
楽しく走りましょう。



736: Foxオヤジ : 2009/06/15 10:09
プロではありません、憧れ
プロの人だって幼少からの英才教育者は別ですが

ほとんど皆と同じ仲間出身ではないですか?

「100回走って100回ミスなく」これは知らないと思いますがボブハンナと言う
モトクロスライダーと伊豆のコースで走っていた時に言われました
連続走行と言う意味ではなく、たとえばジャンプ同じ様にハイレベルで何時でも出来る
様に練習をするという意味ととらえてます

F1観戦時は中学生で御殿場からヒッチハイクで現場に行きました
皆さんは野球など見るのとプレイするのはどちらが好きですか?
F1中継見るのと、自分の車でよいです鈴鹿など走るのとどちらを選びますか?
と言う質問のようで、自分は観戦費用あればガソリン代払って自分で走る事を選びます
愚問ではなく、私はと言うことだけです

周遊は原付バイク乗り始めて頃から大好きです

ドライバーズハイという言葉のとらえ方が間違っているかもしれませんが
高揚感など走る事は好きです

私は下手すぎて、皆本当にうまくて良いなと思っています

737: : 2009/06/15 10:27
100回走って100回ミスなく、はプロの鉄則だね。そのライダーの、走り積み重ねへの自信が伺える。
「日によって違いがあります。」じゃね…。いつでも同じ事ができないと。
マクドナルド行ってハンバーガーを頼むと、いつもちゃんと同じ物が出てくるもんね。
↑って解りづらいか。

738: : 2009/06/15 10:48
…皆様のおっしゃる事が、いと難しす
銀河インプさん、赤エボさん、FCさんが、狂ったように速いという事でいいの?
現役湖最速は180さんで、299は青FDさんが最速という事でいいの?

739: : 2009/06/15 10:56
>738
各ステージの最速はここじゃ分からないでしょ。
現地で速い人と走って、自分で探すのが一番だよ。
まず上に名前が上がった人と走ってみたら?
周遊は激戦区だね。
熱い人多くて好きだなーここは。

740: ↑↑ : 2009/06/15 11:13
走った感じ、周遊は周遊で激戦区だけど、
299の方が過激でぶっ飛んでて、超激戦区な気がしなくもないぞ。

741: はじめまして : 2009/06/15 11:20
言ってる事は、理解出来ますが 「100回やって100回同じ」は、公道じゃ無理ですよ。 サーキットには「走り方」と「マシン」にベストが確実に存在しますが、 公道には不確定要素が余りにも多く、その時々でベストは変わります そこが飽き無い理由なのですが 〜

742: : 2009/06/15 11:31
〜私も 以前改修前のFISCOには、月2ペースで走ってましたが、あくまで地元国1の練習の為にです。 やはりベストはみえてしまうので、限界域のコントロールの練習と成ってしまいました。 ゙走り゙を名誉に生きてる人達と、違反行為と解ってで公道゙を走る人達とでは 〜

743: : 2009/06/15 11:37
741さん。Foxオヤジさんが言うように、公道ではそれを望んでないよ。
あくまで「プロ」についての話しの中ででてきた言葉だからさ。
ストリートってやっぱ楽しいよね。

744: : 2009/06/15 11:38
〜根本的に考え方感じ方が違うと思います。 続ける事で 何をしたいのか?どうしたいのか?は、自分も含め解らない人達も居ると思います。 ゙ただ速く走る為゙ それだけで充分だとも 思います。 ゙続けた先に何が在るがは その時にならないと?では ないでしょうか。

745: 743 : 2009/06/15 11:49
ごめんなさい。間に入っちゃった。
みんな車好きなんだね。
ほらほら、はじめましてさんも走ろうよ。

746: : 2009/06/15 11:50
〜゙誰よりも速く!!゙ そうは皆思ってる事ですよね? でも社会的に色んな柵も絡んできますが、 そるだけが全てではないでしょうか。゙無事只名人゙人の言葉ですが、大好きな言葉です ただひたすら゙走る゙ そうしつづけたいですね。

133KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail:

since 2002/03/24
http://www.hashiriya.jp
http//hashiriya.jp



Script by Rainbow Channel