■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
 最新50
金剛山の走り屋☆
- 1: カプチーノ : 2006/05/20 03:57
- 金剛山には、走り屋は居てるのですか?もし見た人がいたら教えてください☆
 
 
- 74: うう : 2008/07/12 12:44
-  ギャラリーするとこある? 
 
 
- 75: まっ : 2008/07/12 19:05
-  一応できそうな所はありますよ。 
 中腹あたりかな?
 
 
 
- 76: うう : 2008/07/13 00:48
-  場合によっては邪魔になりそうな感じかな? 
 あんまりギャラリーはいないのか
 
 
- 77: にだにだ : 2008/07/13 03:14
-  韓国人が射殺された場所はここでつか?? 
 
 
- 78: まっ : 2008/07/13 09:02
-  いやイン側やったら邪魔にならないと思います。 
 ただ一度アウト側でギャラリーしてた子がいたので・・・
 
 そのアウト側に、一般車も利用する脇道があるので、そこは塞いではいけません。
 
 私は金晩、土晩はあまり行ったことないですが、どっちにしろあんまりギャラリーはおらんのちゃうかな?
 
 
 
- 79: うう : 2008/07/13 11:22
-  親切にありがとうございます 
 そのうち行ってみます
 
 
- 80: まっ : 2008/07/20 23:18
-  最近行かへんな〜 
 誰か行ってます?
 
 
- 81: ノーマルシビック : 2009/08/18 02:55
-  最近表に数台早いのいますがPは来ないんですか? 
 表で走りてみたいです。
 
 
- 82: ↑ : 2009/08/18 06:00
-  のりPなら来てたニダ 
 
 
- 83: ↑ : 2009/08/18 10:38
-  それは偽物ニダ 
 
 韓国海苔Pニダ
 
 
- 84: ヤッホー : 2009/08/18 17:27
-  ボイス参上かかってこいや〜 
 
 
- 85: ウヒー : 2009/08/18 22:21
-  早い事は良い事だ 
 
 
- 86: NS○ : 2013/04/23 20:21
-  キャッツテールわすれてるよ〜 
 
 
- 87: zero : 2013/06/01 17:35
-  今でも金剛山って走ってますか?出来たら教えてください! 
 
 
- 88: 狂狗守なり犬 : 2013/06/05 20:13
-  たぶん、忘れてる事ないと思うし、タ○キのシッポミたいなの、あんじゃん、あれ、みえてるぶん、てごわす〜テェ届かないぜ!!(>pp<)!! 
 
 
- 89: △ : 2013/09/13 18:36
-  走ってますよー。 
 
 
- 90: ↑ : 2013/11/03 07:33
-  エルエックスセイックスーX7 マズイゾォコレ! 
 
 
- 91: 白のインテ : 2013/11/05 12:49
-  レジストレーシング  byぶどうファミリー 
 
 
- 92: ↑ : 2013/11/12 14:48
-  ぶ○う峠も南河内連合のテリトリー 
 
 
- 93: 759マジダゼ : 2013/12/21 09:37
-  フィリムかせ、主にフナ、ヘラブナ、鯉。ギル。野鯉。 
 
 
- 94: エッデ? : 2013/12/22 22:41
-  美侘山の件、忘れんなや? パイィパァアィ〜 
 
 
- 95: みどりっち : 2013/12/24 12:53
-  野菜3種類 
 1.インポート -hybrid high- \7000
 2.インポート -Indica high- \6000
 3.グロウ -Hybrid high- \7000
 
 大阪市内手渡し・配達可
 詳細は空メールを送ってください。
 maoganja44 あっと ヤフー .co ドット jp
 受信拒否設定をお願いします
 携帯電話メールを使用している人は
 上記のメールを受け取れるように受信許可の設定をしてメールしてください。
 
 
- 96: でも : 2013/12/30 16:44
-  やっぱり南河内連合ナンバーワンチーム 
 
 
- 97: パリシェンヌ : 2014/01/02 20:45
-  南河内連合が、堺の連中と、外から、でいていぃ、てめぇらぁ2ケツぐれ〜で、出てきてんだろぉ〜?某あるとっから、○菓子のてめぇ〜の交差まがって、中央でんの?セキ仏●のとこまで、こねぇ?くる? 
 
 
- 98: ↑ : 2014/01/03 01:42
-  は? 
 
 
- 99: Vernonmind : 2014/05/08 05:55
-  123123123 
 
 
- 100: 過去のチーム : 2014/05/08 08:44
-  南河内連合なんか、とっくの昔に解散したやろ! 
 
 平成なってからは羽曳野ワープがまとめてるで!
 
 瞬間移動レーシング最高〜
 
 
- 101: シビック : 2014/08/01 16:45
-  走ってるよ! 
 
 
- 102: 井上博士 ◆nP2UYCm9AU : 2014/08/06 08:31
-  真正保守主義者・井上博士氏の御意見に全面賛同しない者は、日本人に非ず!朝鮮人か共産主義者なり! 
 
 
- 103: 井上博士 ◆nP2UYCm9AU : 2014/08/06 08:32
-  共産党員は日本国民に非ず!さっさと祖国に帰還しろ! 
 
 
- 104: 羽仁最強侍 : 2014/08/25 22:27
-           風伝節 
 
 
- 105: 竜A : 2014/11/08 19:39
-           カウンタック 
 
 
- 106: セミダブルV : 2015/01/19 20:05
-  BC−R1000 
 
 
- 107: ゼロ : 2015/03/04 16:59
-  ↑CBR1100の間違いだろ? 
 
 
- 108: ↑つくしの子 : 2015/03/14 16:54
-  CB1100Rの間違いだろっぉ!! 
 
 
- 109: ポッキ329格 : 2015/04/25 21:43
-  CBにRは・・  いたか・・!!  1100なっ・・ コレか・ 
 
 
- 110: イグザンプル兄弟 : 2015/06/07 15:59
-  シルビアしんがりまとめ  キセノンだぞ!!ぷつぅ〜ぷっ〜 
 
 
- 111: NOOB : 2016/05/19 16:08
-  シルビア多そう(偏見 
 
 
- 112: 豆腐屋 : 2018/09/22 02:43
-  金剛山のインパクトブルー、おるかー? 
 
 
- 113: 豆屋 : 2019/05/13 00:03
-  さっき奈良から大阪に抜けるために走ってきたが、 
 日曜日の16時過ぎだというのに
 気合の入った連中が30台ぐらい居ったわ
 
 『 命大事に 』 で頼むでぇ。
 あと一般車両が居ったら抑えてなぁ。
 二輪通行止めにする『 いい理由 』になるでぇ。
 
 
- 114: 銀色nc1 : 2020/04/26 21:11
-  R310の登り(五條市行き)最終区間の工事が終わって片側交互通行が消えてたな 
 工事期間の警備の方々、本当にお疲れ様
 クルマの中でも寒くて震えながら運転してたのに
 外気温-2℃とかでもきちんとバー振って案内してくれてた
 あなた方に最大限の感謝を
 そして路面が綺麗になって走りやすくなっているので
 ラジアルタイヤの性能に頼りきって走ってる下手くそどもは
 もうガードレール破いたりすんなよ
 
 次の工事区間はトンネルの向こう側
 裏金剛?の方みたいだけど形だけでまだ始まってないね
 コロナが終息したら始まるんかな?
 こっちは相変わらず下のヘヤピンでドリフト?してるのと
 ガチ攻めしてるカプチーノ軍団が色々おかしい
 こっちは一般車なんで堪忍してください
 履いてるのプロクセスT1Rなんでそんなに飛ばせません
 見学もいいけど変なトコに停めないでね
 街灯も無いしホント事故の原因になるから
 
 
- 115: ゆー : 2020/10/12 02:24
-  裏金まだ走ってる人いますか?? 
 
 
- 116: sy : 2021/07/28 13:05
-  表金剛は工事が終わって上のヘアピンのキャッツァイ無くなってます。それなりに走れるようになってるので週1回くらい流しに行ってます。M尾もたまに走ってます。どちらも走り屋さん皆無ですね...昔のメンバー復活して走って欲しいわほんま。 
 
 
- 117: 文太 : 2022/01/08 14:35
-  まだ走ってる人いますか?r34はこの前見た 
 
 
- 118: K : 2022/09/30 22:57
-  今でも走ってる人っているんですか? 
 
 
- 119: アルパカ : 2022/10/03 22:48
-  そういう系の知り合い欲しいけど会うことないから寂しいな・・・ 
 
 
- 120: ap1欲しい : 2022/12/05 19:36
-  土日はレジャーが通せんぼするんです 
 とはいえここ最近は平日の早朝でも無免ライダーが顔真っ赤にしてヒルクライムを頑張ってるから速度差ありすきて危ないし
 まだ薄暗いからせめてライトは前後とも点灯して欲しいところ
 
 そういうわけで路面にブラックマーク残せるような走り方は今はできません
 それからトンネル抜けて奈良県側すぐのエリアはまた工事が始まって交互通行になってますので皆さまお気をつけて
 
 そうですね
 誰もが敬遠するような雨が降る夜間(それも平日の)だと気兼ねなく走れるといえば走れるでしょうね
 そういう酷な状況、酷な道路を楽しめるなら大丈夫
 
 
- 121: A : 2024/08/06 15:25
-  車かって流しに行きたいと思ってるんですがどこに行けばいいですか初心者です。 
 あと二年後には免許取れるのでそれなりに情報が欲しいと思いまして
 
 
- 122: K : 2025/06/08 00:03
-  310号線の奈良側に住んでるんですけど土晩になるとシビックっぽい音が聞こえます、どこで走ってるの見れますかね? 
 
 
- 123: n/a : 2025/09/27 16:32
-  走りやすい時期になってきたな 
 バイクもクルマも
 凍結する前に走り込んでおこう
 離合困難な裏金剛では譲り合いが大切
 皆安全にね⭐︎
 
 
16KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50