■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
 最新50
六甲山
- 1: 銀 : 2004/05/28 17:52
- 六甲山にはほんとに走り屋いるんですか?ぜんぜん最近みないんですけど
 
 
- 465: FC3C? : 2010/10/20 07:07
-  そういえば土曜日の深夜に 
 なかなか速い紺のレガシィが
 走ってたなー
 
 ノーマル風やけど
 音がインプ見たいやった
 
 しかもなんとかLineて
 チームステッカー貼ってたから
 常連の人なんかな?
 
 
 まぁ僕の車は
 あっさり抜かれましたww
 
 
 
- 466: ↑ : 2010/10/20 08:27
-  それかなり昔の型のレガシィですよね? 
 
 この前十○辻でも見ました〜速いっス。
 
 
- 467: >>466 : 2010/10/20 22:30
-  BE?BH型のレガシィだったかな… 
 
 
 リアウィンドウにステッカーが
 貼ってあったので
 結構目立つ車両でした
 
 
- 468: ↑ : 2010/10/20 23:52
-  あ…じゃあ違いますね。 
 
 私が見たのはBC型のレガシィRSでした。
 18年くらい前の渋いヤツでした。
 
 紺色で速かったので勘違い…
 
 
- 469: ↑ : 2010/12/12 04:21
-  裏六で青ボディに白いホイール履いたEKを見たことある方います? 
 
 
 
 
- 470: ↑ : 2010/12/12 13:21
-  青と言うより紺色の多分EK4なら見たことある。  
 
 たしか坊主のウルサイオッサン
 
 
- 471: 下 : 2010/12/12 22:18
-  上からあがってくる、グレーの3ナンって、あれ、なまず? 
 
 
- 472: ↑ : 2010/12/13 01:28
-  坊主ですか。なんか気持ち悪いですね。 
 ウルサイって、変なイチャモンつけられたりしたんですか?変な人?
 
 
- 473: 神戸 : 2010/12/13 23:49
-  スープラvsNSX 
 GT-Rvsランエボ
 
 
- 474: チビック : 2011/04/01 14:53
-  西六甲って何が速いんですか? 
 
 
- 475: ↑ : 2011/04/03 13:34
-  オレオレ、俺だよ俺 
 
 
- 476: ↑ : 2011/04/03 14:02
-  僕 僕 僕だよ 
 
 
- 477: ↑ : 2011/04/07 16:52
-  >>474 
 文句無しに白のアルテッツァが最速
 
 8コーナー辺りでガードレールが明後日の方向にひん曲がってるけど
 ドライバーは大丈夫やったんかな?
 
 
- 478: チビック : 2011/04/07 19:44
-  白のアルテッツァこないだエボに煽られてましたよ  (笑) (笑)
 
 そういえば昔下りでセリカとロードスターと走ってて譲った瞬間消えて行ったなぁ…まだ走ってるんですかね  
 
 
- 479: ↑ : 2011/04/07 22:02
-  マジですか? 
 あのアルテッツァのペースがあそこの限界やと思てましたけど上には上がいるんですね
 アルテッツァは最近でも結構見かけますね
 
 
 
 
- 480: チビック : 2011/04/08 00:39
-  西の下りって最近何がはしってるんですか? 
 あと…↑のセリカやロードスターってまだ走ってますか?
 一回負けてから悔しくて今度リベンジしたいと思ってるんですが(^_^;)(笑)
 
 
- 481: ニコラス : 2011/04/08 08:04
-  はじめまして。 
 再度にはめっきり人が居なくなってるんで、
 もう誰一人居ないかと思ってました。
 良く集まってる方面、曜日、時間を教えてもらえませんか?
 
 よろしくお願いします。
 
 
- 482: ↑ : 2011/04/08 14:03
-  チビックさん 
 セリカ・ロードスターで速い人の話は聞いた事ありません
 白のアルテッツァ以外にS2や86などが有名みたいです
 なぜか速い人はみなさんイエローのヘッドライトで
 黄色いヘッドライトが追いかけてきたらみんな道譲っていますよw
 
 ニコラス
 はじめまして
 Pの事もありますので、詳しくは書けませんが
 週末はそこそこ集まっていますよ
 確かに全盛期の頃みたいに何十台も集まりませんが…
 
 再度は不定期にD1ドライバーさんが来て盛り上がるみたいです
 昔のコースとは違う場所だという事だけ書いておきます
 詳しい日時などは、やはり常連さんと知り合いになって情報交換するしかないと思います
 
 
 
- 483: ニコラス : 2011/04/09 14:27
-  なんで僕だけ呼び捨てなんですか・・? 
 場所も教えてくれないし新参には冷たい掲示板でつね・・・
 
 
- 484: ↑ : 2011/04/09 15:31
-  お前に教えて得があるか?ないのに教えるかよ。 
 お前が生意気だから。
 
 
- 485: ↑ : 2011/04/09 16:42
-  >>483 
 
 ここで重要な情報なんて得られませんよ
 
 情報は自分の足でね
 
 いやならここにこなきゃいいだけ
 
 
- 486: ↑ : 2011/04/09 21:04
-  呼び捨てされてうんぬんってどんだけ短小や 
 
 
- 487: アンディ・河豚 : 2011/04/09 21:21
-  うるせー!ニコラス・ペタス!! 
 
 
- 488: ↑ : 2011/04/09 22:13
-  タビは一斉されてから台数いないんじゃない? 
 
 
- 489: ↑ : 2011/04/10 01:13
-  再度は終わってますね 
 ただ少人数で不定期に集まってやってますよ
 上手い人ばかりハデな車で連ドリしてるので見応えありです
 場所は全然違いますが走れば分かると思います
 
 
- 490: ニコラス : 2011/04/10 22:49
-  ありがとうございます。 
 週末行ってみます。
 外人墓地近くから引越ししてしまったんですかねww
 ねらいは三田方面の下り行こうと思ってます。
 
 
- 491: ↑ : 2011/04/10 23:59
-  セリカは白でロードスターは黒のNB。どちらも22歳くらいのドライバー。速いけどもっと上がいる。やっぱり白のGTウィング付いたスーチャーアルテッツァが最速かと!  
 
 あとはハチロクとかかな?
 
 シルビア系は遅い
 
 
- 492: ニコラス : 2011/04/11 00:23
-  こんなサイトにも嵐がいるんですね。 
 481、490のニコラスです。
 情報ありがとうございます:↑
 とりあえず、自分の目で確認します。
 
 
 
 
- 493: ↑ : 2011/04/11 12:10
-  荒らしいるいる 
 姫路スレとか峠でハブられた負け犬だらけでウケるわw
 
 ホント現地で知り合い作って
 情報仕入れるべき
 
 まぁ頑張れや
 
 
 
- 494: チビック : 2011/04/11 14:28
-  →491さん 
 言われてみれば白いセリカと黒いロードスターでした。
 しかも22歳くらいとかメチャ若いドライバーなんですね。(笑)
 22歳に負けたとなると・・・
 ショックがでかいです(>_<)
 
 是非リベンジしたいです。。。
 
 
- 495: ニコラス : 2011/04/14 21:26
-  三田方面行ってきました。 
 86さんが走ってました。
 初めて走りましたが、再度より勾配が一定で、
 生きている緑ポールが非常に邪魔ですね。
 足回りはさておいて、
 上りはクロスミッションに、Vテックとかスーパーチャジャーが
 ガッチきそうですね。
 下りの場合結構、ブレーキを強化しとかないとすぐダレチャイましたww
 
 足を調整してから行きます。
 黄色い車なんでよろしくです。
 
 
 
 
- 496: 京都人 : 2011/04/14 23:26
-  六甲の十万辻は警察がいるってゆう情報聞きました、六甲走られてる方は気をつけてください。 
 
 そんな事より一度宇治川ラインに来てみてください。
 道綺麗ですし走りやすいですよ。
 
 
- 497: ↑ : 2011/04/14 23:31
-  十万辻は六甲山ではない!  
 アホすぎる。
 
 
 
 
- 498: 世界のヘイポー : 2011/04/15 01:36
-  まあええやん なかよ〜やろ(^◇^) 
 
 
- 499: ニコラス : 2011/04/15 12:19
-  先日は、ロープウェイ側から上がった所で警察が、一旦停止見張ってましたよ 
 
 496→宇治川の動画見ましたが、
 常にワインディングの勾配小道路ですね。
 確かに綺麗な道路ですが、私の黄色の車は精々138キロがMAXです。
 夜中は突かれると困りますので、邪魔にならないよう昼間に
 ドライブでも楽しんできます。
 
 
 
- 500: ↑ : 2011/04/15 13:07
-  MAX138キロのクルマ 
 
 ビート?
 
 
- 501: ニコラス : 2011/04/15 15:32
-  先日は、ロープウェイ側から上がった所で警察が、一旦停止見張ってましたよ 
 
 496→宇治川の動画見ましたが、
 常にワインディングの勾配小道路ですね。
 確かに綺麗な道路ですが、私の黄色の車は精々138キロがMAXです。
 夜中は突かれると困りますので、邪魔にならないよう昼間に
 ドライブでも楽しんできます。
 
 
 
- 502: ニコラス : 2011/04/15 15:34
-  501二度うちスミマセン。 
 
 ビートですが。如何しましたか?
 
 
- 503: ↑ : 2011/04/18 07:46
-  ニートなのか? 
 
 と、読み間違いでした。
 
 
- 504: ↑ : 2011/04/18 20:36
-  ダンカン!バカやろっ! 
 
 
- 505: ニコラス : 2011/04/19 11:19
-  日曜の早朝に再度調整用に走ってきましたが、 
 ブレーキの調子はいいのですが、サスとの相性が最悪になりましたww
 ホイールベースにタイヤがあたって、かなり磨り減ってました。
 再度調整してから、夜にいってきまーす。
 パワー無いので、お手柔らかに。
 
 
- 506: ↑ : 2011/04/19 23:46
-  あんまり自分のこと書かないほうがよくね? 
 
 誰が見てっかわからんぞ
 
 
- 507: 2 : 2011/04/20 10:04
-  横乗りしたい 
 
 
- 508: MR2 : 2011/04/20 15:57
-  俺も速い人の車で横乗りしてみたいわあ〜 
 
 
- 509: ニコラス : 2011/04/21 16:33
-  506→このサイトは誰かが見てるから成立してるんちゃうかな? 
 嵐さんも居るようだし、誰に見られても良いんじゃない。
 公道で走れないような改造ないからね。
 
 
 
 
- 510: ↑ : 2011/04/21 17:01
-  馬鹿 
 
 悪いことしてるビートは私ですよと
 警察様に宣言してるようなもんだろ
 
 
 とりあえず通報しとくわ
 
 
 
- 511: おいおい : 2011/04/21 17:03
-  暴走爆走してんのに違法改造してないから無罪ですってかw 
 
 アホ言うなよw
 
 
 
 
- 512: ↑ : 2011/04/21 17:07
-  捕まったらビート生贄にするわ 
 
 
- 513: あえ86 : 2011/04/21 17:12
-  >>510 
 
 ほっとけ ほっとけ
 110番の電話代はかからんが、携帯の電池がもったいないだけやで
 
 黄色いビートなんか、ここ数年六甲で一回も見た事もねぇわ
 
 情報源がようつべとストリートビューだけで
 六甲かっとばしてる妄想してるただのおっさんやろ
 
 六甲山系で走れる峠は5箇所
 三田方面とかロープウェイとかわけ分からん事言うてる時点でアウチや w
 
 
- 514: ニコラス : 2011/04/21 17:16
-  すっトロい連中ばっかで話になんねーよwww 
 
 俺最速(^-^)v
 
 どうぞ生贄でもなんでもすれば?
 
 ホント常連は遅いなぁwww
 
 
- 515: CT9A : 2011/04/21 17:18
-  ふーん 
 
 
- 516: あえ86 : 2011/04/21 17:51
-  >>514 
 おっさん 妄想は顔だけにしとけな 笑
 
 
- 517: ニコラス : 2011/04/22 16:04
-  514のニコラスさんの車は早いんですか? 
 常連さんを差し置いて最速って言い張る所がスゴイですね。
 見てみたい反面、ちょっと書き込み内容が面倒くさいですね。
 
 道塞いじゃったりするんで今は時間をはずしてますww
 
 軽なりのスピードと曲がりしか出来ないです。
 色々と調整はしてますが、暴走爆走レベルで走れる車には
 仕上がらないですよ。
 
 
 
 
- 518: ↑ : 2011/04/22 16:37
-  公道は誰の物でもないですから、遅かろうが早かろうが時間をはずす必要は無いですよw 
 
 514の書き込みはまんざら間違ってもなくて
 
 実際、今の常連遅いの多いです。
 10年前と比べれば、今の六甲は事故らない重視のお遊びペースがほとんど
 他の峠で限界極めた人なら、六甲来ても煽られる事無いです。
 追いかけてくる車が、白のアルテッツァ・白のFD・銀のS2・白の86・青のEK以外だったら
 ビートでも気にしないでドンドン行けばいいと思いますよw
 がんばってください
 
 
- 519: ニコラス : 2011/04/22 16:56
-  518→お気遣いありがとうございます。 
 車の様子を見てからにしようと思ってます。何しろ古い車なもんで、
 スリップ防止用の凸凹の衝撃で、ミッショントラブルが発生3速から
 外れなくなったりしてスピンしてます。さすがに対向車が居る時は
 危険なんで時間を外してます。
 
 
- 520: おい常連 : 2011/04/22 18:36
-  完璧ナメられてんぞ 
 
 
- 521: ニコラス : 2011/04/22 18:59
-  520→常連さん達を名指しできるぐらいだから、 
 凄いんタイムの持ち主なんでしょうね。
 申し訳ないですが、現役の方をナメてたら時間外して調整なんて
 してませんよ。
 
 
- 522: ↑ : 2011/04/22 19:48
-  今週の論文テーマ 
 
 『ただのシフトミスでスピンするほどの事態に陥る可能性について述べよ』
 
 
- 523: ↑ : 2011/04/22 20:26
-  →518 
 常連のこと分かってないくせによく言うわ(笑)
 六甲はもっと速いやつおるし(笑)
 
 
 
- 524: あえ86 : 2011/04/22 20:51
-  おっと、これはこれは峠に来て一度も走らないでいつもギャラリーでグダグダしてる方じゃないですか〜 
 
 違う意味で 常連さん♪ www
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
- 525: 京都人 : 2011/04/22 22:21
-  20年位前の阪奈とか裏六甲はキチガイみたいなクソ速い人らいっぱい居てはったな、裏六甲のスープラとFCやばかった。 
 
 今でも裏六甲は速いのいっぱい居そうやけどどうなんかな?
 
 
- 526: ERMG : 2011/04/22 23:38
-  夜走ってる人達で速いのは対向割ってるだろ 
 あぶなすぎ
 
 
- 527: ニコラス : 2011/04/22 23:45
-  522→頑張って論文書いておいて下さい。 
 シフトミスだったら良いんですが、メカニカルなシフトロックを
 起こしたので、申し訳ありませんがアンダー出ちゃうんで
 サイドで流して車を壊さなかったダケですが?
 
 
 
- 528: ニコラス : 2011/04/23 00:04
-  追記、いいですね。理解してスピンする理論を立てろとか。 
 安全にスピンさせるのも、運転の技術ですから。自分の車の限界を
 知らずに論文のテーマにしろって言っても多分書けないですよ。
 スミマセンがサーキットでないので、シフトが変わらない恐ろしさを
 知らないんでしょうけど・・
 
 
- 529: 金髪先生 : 2011/04/23 00:17
-  次週の論文テーマ 
 
 『不用意にギアがロックする様な車でスピンさせる様な運転方法でも爆走暴走していないと言い張るニコラス氏について』
 
 参考文献
 『MRのビートでギアがロックしたなら、サイド引かなくてもリアはロックしているのに、なぜサイドで流す必要があるのか?』
 
 を参照の事
 
 
- 530: ↑ : 2011/04/23 00:29
-  1年たんぽぽ組金髪先生〜! 
 
 
 
 贈る言葉〜
 
 
- 531: ↑ : 2011/04/23 00:42
-  ミスターニコラスはビートをFFだと思って走ってたんじゃない? 笑 
 
 
 
 
- 532: ニコラス : 2011/04/23 01:28
-  頑張ってくださいww 
 
 
 
- 533: ↑ : 2011/04/23 01:37
-  ニコラス トテモ イイヒト タダノ ツリニ マジメニ コタエル アナタ トテモ ジュンスイネ! 
 
 
- 534: ニコラス : 2011/04/23 02:16
-  529、531→普通車なら4速で下ってみたら? 
 シフトロックしても、スグにスグアンダー出るから。
 FF車と勘違いしてなくてゴメンネ。
 オートマ車かな?それ以前にネカマかな?
 
 
 
- 535: ニコラス : 2011/04/23 04:06
-  ゴメンね俺最速で 
 
 常連さんゴメンね(笑)
 
 
- 536: ニコラス : 2011/04/23 04:08
-  535→実際カスばっかで話になんないしな 
 
 あ〜あ、
 昔の基地外と走りたいなぁ〜
 
 挑戦いつでも受けるからさw
 
 
 
 
- 537: ニコラス : 2011/04/23 04:13
-  おい、常連のカスども 
 
 
 かかってこいよ
 ビートだからよ
 
 とりあえずMR2とエボ、
 お前らちぎってやるからよ
 
 軽四に負けたからって泣くなよ(笑)
 
 俺が圧倒的に速いだけだからさwww
 
 
- 538: ビート乗り : 2011/04/23 04:24
-  アンダー???? 
 
 
 どんなセッティングしたらアンダーになるんだ?
 
 詰めりゃ詰めるほど真っ直ぐもふらつくのに。
 
 お前の答えは全国チューナーの長年の悩みを解決してくれる!
 
 
 ここに書かずにぜひぜひ論文にまとめてHONDAもとい
 各チューンドメーカーに提出してくれ
 
 
- 539: ニコラス : 2011/04/23 04:26
-  おいカス 
 いつでも待ってるからの。
 
 
- 540: ↑ : 2011/04/23 04:28
-  荒れるからニコラスの書き込み禁止 
 
 
- 541: ↑ : 2011/04/23 12:26
-  荒れるからニコラスの呼吸禁止 
 
 
- 542: ↑ : 2011/04/23 13:53
-  荒れるからニコラスの呼吸停止 
 
 
- 543: A : 2011/04/23 21:52
-  関西のとある峠で走ってる者です。 
 自分は攻める時間に六甲て行った事ないんですが、てか事故った時の事考えるとちょっと遠いので行かないんやけど・・・
 ぶっちゃけ質問があります、峠走ってる方でタイム計ってはる方っています?
 てか、計ってる方はどの様に計っておられますか?
 
 
- 544: B : 2011/04/24 01:00
-  計ってるよ 
 
 あとは黙秘
 
 
- 545: C : 2011/04/24 02:04
-  計測方法は腹時計 
 
 
- 546: D : 2011/04/24 03:59
-  ほっ時計 
 
 
- 547: ERMG : 2011/04/24 12:19
-  ニコラスって昔ここにいたガルシアに似てるなー 
 車の事なんもしらんのにでかい口たたくとことかw
 
 
- 548: F : 2011/04/29 12:08
-  晒しage 
 
 
- 549: 研修生 : 2011/04/30 10:26
-  車内にストップウォッチ貼付けてるか横乗りの人に持っててもらうか追加メーターに計測機能があるのを使う人もいるし様々なのではないかと。 
 
 
 計測区間は分かりやすい区間で区切ってるけど、ゼロ発進ではないので少し曖昧かな。
 
 個人で計る場合は止める時に前見てないと駄目なんで更に誤差が出るかと。
 
 
 でも、タイム計ると上達度合いが分かって楽しいですよ。
 
 
- 550: ↑ : 2011/04/30 10:41
-  んなやついねぇよ笑 
 
 
- 551: 研修生 : 2011/05/01 02:16
-  いや、いるよ。 
 
 一部の超一流の人らはやってるよ。
 
 
- 552: ↑ : 2011/05/01 10:38
-  超一流の走り屋て何だよ 笑 
 
 
 
 
 
 ドリフトマンガの見過ぎwwwww
 
 
- 553: 実習生 : 2011/05/01 12:22
-  いっしょに走るツレのいないやつには独りで走ってタイム計測するくらいしか楽しみがないのよ 
 峠でのストップウォッチはいわゆるTENGAみたいなもんやね
 
 
- 554: ↑ : 2011/05/01 16:24
-  誤差多いからやめたよ? 
 
 
- 555: ↑ : 2011/05/01 20:07
-  お前のそのオツムの方の誤差もちぃ〜っとは補正しろよ笑 
 
 
- 556: ↑ : 2011/05/01 23:41
-  はいはい 面白い面白い 
 
 
- 557: ↑ : 2011/05/01 23:58
-  面白いのは 
 その
 
 
 
 オ♪
 
 
 ツ♪
 
 
 ム♪
 
 
 
 
 
- 558: ↑ : 2011/05/02 01:47
-  どう見てもお前だろw 
 
 
 ブサメン引きこもりは文章力も無いか(笑)
 
 
 
 
- 559: ↑ : 2011/05/02 05:05
-  ギャハハ! 
 ギャハハ!
 ギャハハ!
 ギャハハ!
 ギャハハ!
 ギャハハ!
 ギャハハ!
 ギャハハ!
 ギャハハ!
 ギャハハ!
 ギャハハ!
 ギャハハ!
 インポに用ナシ!
 ギャハハ!
 
 
 
- 560: A : 2011/05/06 20:13
-  やはりきっちりとは計れないんですね〜 
 自分も横乗りの人に目印決めて走り初めの速度も決めて試して見た事があるんですが・・・毎回、4秒5秒も違うんで、もっと正確に出す方法はないかな〜って思って書き込んだんですが・・・やはり難しいみたいですね〜
 
 
- 561: A : 2011/05/06 20:13
-  やはりきっちりとは計れないんですね〜 
 自分も横乗りの人に目印決めて走り初めの速度も決めて試して見た事があるんですが・・・毎回、4秒5秒も違うんで、もっと正確に出す方法はないかな〜って思って書き込んだんですが・・・やはり難しいみたいですね〜
 
 
- 562: A : 2011/05/06 21:42
-  やはりきっちりとは計れないんですね〜  
 自分も横乗りの人に目印決めて走り初めの速度も決めて試して見た事があるんですが・・・毎回、4秒5秒も違うんで、もっと正確に出す方法はないかな〜って思って書き込んだんですが・・・やはり難しいみたいですね〜
 
 
 
- 563: A : 2011/05/08 21:49
-  やはりきっちりとは計れないんですね〜  
 自分も横乗りの人に目印決めて走り初めの速度も決めて試して見た事があるんですが・・・毎回、4秒5秒も違うんで、もっと正確に出す方法はないかな〜って思って書き込んだんですが・・・やはり難しいみたいですね〜
 
 
- 564: A : 2011/05/08 21:49
-  やはりきっちりとは計れないんですね〜  
 自分も横乗りの人に目印決めて走り初めの速度も決めて試して見た事があるんですが・・・毎回、4秒5秒も違うんで、もっと正確に出す方法はないかな〜って思って書き込んだんですが・・・やはり難しいみたいですね〜
 
 
 
87KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50