■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
 最新50
周山情報。
- 1: 七 : 2004/03/07 02:24
- ここもぼちぼち開通やないの?
 
 
- 125: 白い人 : 2004/05/09 03:31
- 青い人さん、復活のご予定はいつごろですか?
 
 今日は栗○で、1本走ったところで、ペースカー入っちゃいました。
 しばらくしてからまた行きまして、前もいたインプとビッツが
 いてました。速かったです。ってか僕が遅いんですが。
 撃沈よろしくです。
 
 シンさんおつでしたー。
 
 
- 126: シンゴ : 2004/05/09 03:33
- シン、改めシンゴにしました(^^;
 
 ギャラスポGTのしんさんはじめまして!
 お名前一緒かも?
 ギャラスポ?ギャランのスポーツ仕様?
 周山は・・言葉で表現するの難しいです。
 僕は好きになりつつあります(^^;
 
 白い人さん、書きこみされてたんですね。
 栗尾峠どうでした(^o^)?
 僕にはまだまだ難関なのでついていけませんでした。
 
 トンネルの中で後ろ付いて走ってて、窓全開にしてたんですが
 86の音聞いてて初めて音って良いな〜って思いました☆
 チラっと火?出てたし。
 
 プジョー修理で旅立たれるんすか(ToT)
 行ってらっしゃい!早く元気になりますように☆
 
 
- 127: ちび : 2004/05/09 04:33
- お山に行ってないのにこんな時間…なぜ? 1日も早くこんな仕事辞めてやる(-_-)
 しんさんはじめまして。にゅーかまー大歓迎です(*^-^*) 末永くお付き合いくださいませ☆
 
 
- 128: 青い人 : 2004/05/09 09:37
- インプはやってませんがビッツは撃沈済みです
 結構速いですよ
 今の仕様なら確実に撃沈されますね
 
 今回は入院ではなく通院で済みそうです
 
 
- 129: シンゴ : 2004/05/09 15:11
- 通院で済みそうで良かった☆
 お大事に〜(^o^)
 
 ちび姉さんそんな時間までお仕事?
 さすがマッチョな体力ですね(笑)おつかれさんです。
 
 
- 130: 青い人 : 2004/05/09 16:01
- とりあえず診察と簡単な治療と今後の治療方針と今後のドーピング方針を決めてまいりました
 ドーピングの基本は車を良い状態(正しい状態)にもっていく事であり
 それが最終的に速さに繋がっているのだという事を再認識させられました
 いまさらパーツを変える費用は無いので安上げセッティングで完成を目指します
 
 
- 131: 通りすがりのEK9 : 2004/05/09 16:09
- シンゴさん、山の実名出すのは潰れて欲しくないなら止めた方が
 良いと思いますよ。
 僕もそこの山5年程走ってました。今もたまに現役で走ってるので
 潰れて欲しくはないので。見回りも厳しくて、捕まるとえらい目に
 合います。昔はキャッツも無かったのに。
 
 
- 132: 白い人 : 2004/05/09 17:22
- 青い人さん、通院程度で良かったですねー!
 早期復活待ってます。
 インプもビッツも速かったですわー。
 参りました。
 
 ちびさん、そんな時間まで仕事っていったい。。。
 
 通りすがりのEK9さんおはつです。
 僕も最近行き出したとこなですが、捕まるとどんな目に
 会うんですか?
 ちなみに昨日も先週もペースカー目撃ですわ。
 結構厳しいみたいですね。
 
 
- 133: シンゴ : 2004/05/09 18:08
- 本当に申し訳ないです。
 通りすがりのEK9さん・・・。
 ここの掲示板誰がみてるかわかりませんもんね。
 以後お山にしますm(_ _)m
 
 
- 134: 通りすがりのEK9 : 2004/05/09 18:35
- 白い人さん、シンゴさんおはつです。
 見回りは週末ほぼあります。麓に降りてよく隠れたりしてましたが、
 彼らも隠れている場所とかよく知っているようで、手強いです。
 僕もよく見つかって、カーチェイスっぽい事を度々・・・。
 たまにPランプを消して上って来るんですけど、その場合が一番厄介
 です。暗闇の中、近くに来られて気付いた時は、大慌てです。
 捕まると1度目はナンバー控えられ、2度目以降は麓にある署に連れて
 行かれてこっぴどく怒られるらしいです。
 しゃべったりする場合は、○雄の駐車場にしておいた方がいいですよ。
 僕もたまに走る事あるんで、最新情報とかあれば幸いです。
 今はどんな車が走ってるとか速いとか。
 
 
- 135: ちび@やくざ業 : 2004/05/09 19:41
- ナンバーは茶店駐車場でも控えられちゃいますよ。あそこのオヤジがマメに通報するので…最近は原チャ小僧も多いからなぁ(-_-)
 お山の向こうの駐車場でお喋りしてたら峠を走る車の爆音&スキール音か山に響いてサラウンド。そらアカンわって感じ(^_^;)
 せめて民家の前は静かに走りましょうねん。
 
 
- 136: ちび : 2004/05/09 19:48
- 通りすがりのEK9さん、おはつです(*^-^*)
 
 
- 137: 青い人 : 2004/05/09 20:26
- 通りすがりのEK9さんはじめまして
 確かにつぶれるのは困りますが
 爆音マフラーがよくないんですよ
 たぶん
 あと何度も往復するのやアフターアイドルもよくない
 走るにしても1回だけにして帰ってきたらすぐにエンジンは切る
 やっちゃいけない事やってるんだからかける迷惑を最低限にする努力は必要だと思います
 
 
- 138: シンゴ : 2004/05/09 22:12
- 通りすがりのEK9さん挨拶遅れました。
 よろしくお願いします(^o^)
 
 その見まわりの人って普通の車ですか?
 それとも怪しい車(^^;?
 Pトカー?
 僕はいつもとある地点まで行って帰ってきて
 ここでお世話になってる方と出会ったら茶店でお喋りって感じです☆。
 
 
- 139: 通りすがりのEK9 : 2004/05/09 22:16
- ちびさん、青い人さんおはつです。
 茶店駐車場でもですか。角っ子のオヤジですね、パッチ姿の・・・。
 でも、あそこでは走ってないししゃべってるだけなので、大丈夫と
 思いますよ。長年の経験談・・・。後、山の向こうの広い駐車場は
 見回りのかっこうの餌食になるので、注意してください。
 
 僕の場合は本気仕様で走ってたので、直管だし、バトルで上り下りと
 何度も往復してたんで、よく見回れたのでしょう・・・
 山で走る以上は見回りは避けて通れない道ので、気にしないようにしてました。
 とりあえず、捕まらないようにっていう感じでしたね。
 
 
- 140: 通りすがりのEK9 : 2004/05/09 22:21
- 見回りはもちろん、白黒ですよ。^^;
 僕は今は京都じゃなくて、愛知に住んでます。
 月1回と大型連休は実家の京都に戻って、たまに走る程度なんです。
 この前のGWももちろん行きました。
 
 
- 141: 青い人 : 2004/05/09 22:55
- 茶店のパッチおやじは昔は棒もって暴れてましたが
 年寄る波には勝てないようで警告だけに変わり
 ビラ配りに変わり
 現在のK察への通報に至る
 って感じですね
 直管はいかんですよ
 賞金かけてレースしてるんではないのでマシンはそれなりで
 セッティングを自分好みにして楽しく腕を研きましょう
 
 
- 142: 白い人 : 2004/05/10 00:02
- 山の名前も何も、スレの名前に思いっきり実名だしたアフォは私だす。
 ごめんなさい。
 
 栗●は結構イイ感じだと思ったのに、走ってないのは取締りが
 きつすぎるからと聞いたことがありますが、やっぱそうなんですね。
 
 峠でカーチェイスかー。嫌だなー、追いつかれそうで(泣)
 たしかに直管、民家前暴走はよくない気がしますね。
 でも、あそこまでうちから40キロ。
 一往復で帰るのも憂いです(涙)
 それにしても、突っ込めんです。
 
 ちび@姉御?お見逸れいたしやした〜。
 
 
- 143: シンゴ : 2004/05/10 00:55
- やっぱあのへんのK札さんって運転抜群に上手いのかな?
 カ、カーチェイスですもんね(^^;
 
 通りすがりのEK9さん、愛知では走ってないんですか?
 
 
- 144: ちび@転職希望 : 2004/05/10 01:16
- 姐さん?(゚゚*アタシ?
 
 茶店でお巡りさんと仲良くお喋りするハメになったのは、原チャリ小僧のとばっちり。車でも二輪でもウルサイのがいる夜は要注意ですΨ(`▽´)Ψオヤジ!
 走り屋とすれ違っただけで通報するオヤジもいますよ。運が悪いと遭遇するかも★
 
 峠奥の駐車場でPカーを一度も見かけた事ないのはラッキー?
 太○警察より京○警察の方が走り屋には神経質な気がします。でも走り屋検問見なくなりましたねぇ。
 
 
- 145: ちび : 2004/05/10 01:38
- カーチェイスと言えば、昨年の夏?はツブシも出没してましたね。ツブされたひといたのかな。
 
 最近はサーキットも行かないし、足を換えてからはまともにアクセルも踏めなくなって、ほんとイカンです。
 
 シンゴさん、今夜もご出勤でしたか?(^^)
 東海地方には走るトコ(山)がない、と友達が嘆いてたのを聞いた事がありますが、どうなんでしょう?
 
 
- 146: シンゴ : 2004/05/10 01:57
- ツブシってわざとあたってくるとか?
 車をつぶされるんかな・・・?
 ツブシとは何者ですか(^^;?
 
 ひそかに今夜もです。
 あいにくの雨だったんですが、いつも通り行って帰ってきました。
 途中わんこ(犬)が2匹道をわたってました。
 前もみたような・・・・。野犬?
 
 僕の前に軽ワゴンが走ってたんですが、雨降りで視界も悪く道路もすべりやすいのにセンターラインおもっきしはみだしてアウト・イン・アウトをしてはりました。怖いので後方へ。
 
 駐車場誰もいなくて静かで小雨で川の音が聞こえてなんとも風流でしたとさ☆
 
 北海道も峠がないと聞きました(^^;
 
 
- 147: 白い人 : 2004/05/10 02:00
- 峠奥の駐車場っていうのは、お茶店とことはまた別のとこなんですか?
 
 潰しは恐いですね。。。
 私の地元、某ラインもバイクが多くて恐い。
 命知らずの10代は本気で対向わって突っ込んできますからねー。
 
 
- 148: 青い人 : 2004/05/10 16:26
- シンゴさん
 潰しとは棒もって暴れて車を潰す人で茶屋のおやじ以外を言うらしいです
 僕も見た事ないですが
 確かに寝入りばなに原チャリが家の前を通って目が覚めた日にゃ切れる気持ちがよくわかりますよねぇ
 それがマフラー変えて往復されたらねぇ
 
 皆さん潰されないよう気を付けましょう
 
 
- 149: シンゴ : 2004/05/10 17:36
- ゲ!!ほんま潰す人なんや(^^;
 やっぱ峠近辺に住んでおられる人の中にツブシがいるのかな?
 その気持ちもわからなくない。
 うるさいのが毎晩毎晩走りまわってたら、普段はおとなしく我慢してる
 人ほど切れ出したら凄い事なりそう。
 
 
- 150: ちび@仕事帰り : 2004/05/10 23:17
- 一般的かどうかはわからないけど、ツブシは恐いヒトが絡んでいる話を聞きますね。某○中越えではその昔、お山の上と下を日の丸のついた車で塞いだ上で間にいる車は全部ボコボコ…とか。○尾で見掛けたのは白セダン1台でしたけどね。
 
 峠より奥の駐車場てのはたぶん、道の駅かスーパーの駐車場のことかと。奥向きに峠を降りて一つめの信号を右に曲がってくとあります。トイレもあるし星もきれいだし、これからの季節はどこからともなくホタルが飛んできたりもする駐車場です(^^)
 
 
- 151: 白い人 : 2004/05/10 23:55
- ほたるか〜いいな〜。
 
 
- 152: 通りすがりのEK9 : 2004/05/11 01:59
- 白黒に追いかけられても、それなりに山を走れればなんとか逃げきれますよ。
 山を降りた後はひたすら全開で離れる、もしくは隠れる。
 かなりしつこく追って来ますので、気をつけてください。
 進路を塞がれて、捕まってた人もいました。あまりにしつこい時は
 たまに亀岡周りで帰る時もあった程です。潰しは見た事ないです。
 
 愛知では主にミニサーキットを走っています。
 山もありますが、あまりおもしろくないレイアウトなので・・・。
 京都に帰った時は山って感じです。
 
 
- 153: 青い人 : 2004/05/11 13:50
- 車も人間も体調不良につきなかなか行けてませんでしたが
 もうちょっとかかりそうな予感
 そうこうしてるうちにパワステ&エアバックのための再入院の日が来そう
 早く完治してほしい
 (;_;)
 
 
- 154: シンゴ : 2004/05/11 18:20
- 怖い。車で塞いでボコボコ・・・。
 あ〜平和なお山でありますように(ToT)
 
 ほたるいるんですか!?
 僕まだ見た事ないから今の時期ぐらいに飛んでるんかな?
 今度止まってボケ〜としてたら飛んでるの見れるかもしれない☆
 
 白黒の車の方も安全の為に働いてはるし、山を走る者に
 とっては天敵?(^^;
 でも、その方々がいる中で無事に何年も走ってる方がおられるって事は走る側の人のちょっとした気配りで解消できてるんじゃないかな〜と。
 
 青い人さん体調不良ですか!?
 車も不調ならドライバーも(^^;
 体の具合を先に完治させましょう!!
 お大事に☆
 
 
- 155: 青い人 : 2004/05/11 19:57
- まあ寝不足が原因ですワ
 ( ̄¬ ̄)~゚
 
 
- 156: 青い人@ささやかな疑問 : 2004/05/11 20:41
- 皆さんは何時ぐらいまで働いてはるんですかね?
 仕事が終わってから走りに行くまでは何をしてるんですか?
 なんなら今日は仮出撃予定なんで直接話してもうてもOKですよ
 あとギャラスポのしんさん来ないですねぇ
 
 
- 157: 白い人 : 2004/05/11 21:47
- 仕事はマチマチですねー。走りに行くまでは、ボーっとしてます(笑)
 テンション下がらないようにお酒を飲んで、飲みすぎて、走りにいけないことがしばしば!?アル中かな(笑)?
 平日は出撃はなかなか。。。週末楽しみにして仕事してます。
 
 
- 158: 青い人 : 2004/05/11 22:18
- 地名を出すのとカーチェイスしたって話を書き込むのとどちらが問題だってカーチェイスじゃないんですかねぇ
 直管で何回も往復とか
 K察とか地元民とか仕事で通る人が見たらブチギレやないですかねぇ
 EKさんは周山つぶしたいんですか?
 
 
- 159: ちび : 2004/05/11 22:19
- 仕事終わったら? ちびRに直行。そのままお山へ。それでもあんな時間(ノ_・。)
 
 通りすがりのEK9さん、ボンネットはカーボンですか?
 
 
- 160: シンゴ : 2004/05/11 22:52
- こんばんは〜♪
 仕事は僕も白い人さんと似た感じで終わる時間はその日によって
 違います。終わった後は飯ごしらえして腹膨れて寝て片付け(^^;
 んで、お山へ。
 でも、今日はすでに行ってまいりました〜。
 8時頃出たんですが、案外快適に走れました(^o^)
 もちろん全然ゆっくり。赤○まで。
 ゆっくりペースで車間距離を保ちながらブレーキなしを試みました
 が栗○下りであえなく負け。
 帰りは成功でちょっと(-_☆)
 明日は仕事で強烈早起きしないとダメなので
 今日は早めに行って帰ってきました。
 
 峠の入り口のサンクスから200メートル?くらいの所
 工事中でした。
 
 
- 161: 通りすがりのEK9 : 2004/05/12 00:09
- ちびさん、僕のボンネットはノーマルです。
 カーボンほしいんですけど、見た目ノーマルが好きなので買うなら
 FRPですね。ホイールが変わってるのと車高が低い以外は外見
 ノーマルです。
 
 
- 162: 白い人 : 2004/05/12 00:24
- 周山はバイクの方にも愛されてるワインディングなんですね。
 平和に走れる環境が維持されることを望みます。。。
 
 シンさん、あんたぁ、主になろうとしたるだに?
 
 
- 163: 通りすがりのEK9 : 2004/05/12 00:31
- カーボン付けた人なら知ってますが、最近は来てないと思いますが・・。
 
 
- 164: ちび : 2004/05/12 01:09
- まぁまぁ、青い人さん。ここに実名出しただけですぐにお山が潰れる事もないだろうけど、カーチェイス事件をカキコしただけで潰れることもないでしょうよドウドウ(*^-)ノ(`⌒´)
 ○尾もバイパスできるまでの命。みなさん大切に走りましょう☆
 
 
- 165: ちび@お山は恐い : 2004/05/12 01:15
- このところカーボンボンのEK9をよく見ます。今日も来てた。噂では週3回は目撃されているとか。つまり今日もお山に行きました(*~▽~*)アハン
 私が知ってる○尾でお巡りさんとカーチェイスしてそうなEK9(後期)がカーボンボンだったんだけど。
 
 それよりも!あーサーキット走りたいー…仕事のストレス発散させたいよー(+_+)
 
 
- 166: 白い人 : 2004/05/12 01:27
- ヤクザ業もストレス溜まるとですか?
 
 栗○ってやっぱバイパスできたら閉鎖でしょうか。。。
 さみしー。
 
 そう言えば、亀オカのほうにトンネルができたおかげで
 走り屋の天国みたいになってる峠があるって聞いたことありますが。
 知ってる人おられますか?
 
 ちびさんもよういってはりますね〜。
 サーキットかー。。。
 
 
- 167: 通りすがりのEK9 : 2004/05/12 01:58
- ちびさん、僕の知り合いのカーボンの人はもう走ってないので、たぶん違う人ですね。その人とはいつもEK同士で競いあってました。
 
 
- 168: 青い人 : 2004/05/12 13:17
- 亀岡でトンネル工事してたなんて話は知らないねぇ
 亀岡で走れるのは亀カンぐらいじゃないんですかねぇ?
 瑠璃渓はUターン場所(上下)を閉鎖されて以来あまりいないみたいですしねぇ
 大阪の方に流れて行ったなんて噂も聞きますが?
 
 書き込み内容はともかくEK君の直管で往復してたとか言いながらつぶれてほしくないなら地名出すなとか言うてるから
 言うてる事とやってる事が支離滅裂
 なのに他人に偉そうに言うてるのは
 ちょっと痛いでって思っただけで
 私も言い過ぎましたすんませんm(__)m
 
 
- 169: ちび@休日満喫中 : 2004/05/12 15:58
- 亀オカってより日ヨシのことかな。ラリーなひとたちがブンブン走ってるダム沿いの道。走りに行った事ないのでウロ覚えですが、ドリフトポイントの方は見回りが来るそうで(昔は住民の苦情を考慮して地元民?は平日走らないと聞いたけど、それでもキャッツか減速帯がついたような?)ダム側は天国かも。センターラインのない道ですけどね。
 
 
- 170: EK : 2004/05/12 22:17
- ちびさん、あそこにバイパスって出来るんですかー?
 ずっと前からバイパスの看板だけはあるけど、全然出来ないし。
 後、よく山を走ってるみたいですけど、今は何が一番速そうですかぁ?
 この前のGW行った時は、黒のスタタボが頑張って走ってましたけど。
 
 
- 171: ギャラスポGTのしん : 2004/05/13 00:05
- こんばんはです。
 ちょっと来ない間に随分とカキコが増えてますね。
 さぼってしまい、すんません・・・ m(_ _)m
 結局、土曜日は天気がやばそうだったので、行きませんでした。
 今週末に初陣に行きます。
 で、自分のHNのギャラスポというのは、ギャランスポーツGTからとりました。(かなりマニアックな車で知っている方は殆ど皆無かと思いますが・・・)
 一応、メカはVR−4と同じなんですけど、外見はRV車?っていう風貌のへんてこな車ですわ。
 
 
- 172: ギャラスポGTのしん : 2004/05/13 00:07
- 書き忘れましたが、緑/銀のツートンなんで、見れば直ぐに分か
 ると思いますので、見かけたら声でも掛けてやって下さい。
 
 
- 173: 青い人 : 2004/05/13 01:33
- ギャラスポってノッチバックのやつですかね?
 
 
- 174: 白い人 : 2004/05/13 01:43
- カキコないってことはしんさんはまだお山かな。
 僕今日は箕面行って来ました。
 なかなか思ったように走れない。。。
 
 ギャラスポさん!初陣おめでとうございます!
 
 
- 175: ちび : 2004/05/13 09:26
- ギャラスポさん、初陣お待ちしておりまする(^^)
 
 
- 176: ちび : 2004/05/13 09:30
- バイパス。茶店から奥の工事してるところからトンネルを3つ掘って道を作るとは聞きました。○尾までは届かないかな? でも道が完成する頃まで自分が現役かは疑問(笑)
 
 お山へはよく行きますが私はお喋り専門(^^)ゞ
 速いのねぇ…車格が難しいけれど、ミラも速かったし、2台連れのインプも上手かったなぁ。最近は黒EG(笑)も頑張ってる様子。
 
 他のみなさんは、速そげなの知ってはりますか?
 
 
- 177: 白い人 : 2004/05/13 12:26
- 青い206と黄色いロードスター。
 
 バイパスできて、走りやすくなったらいいんですけどね〜。
 
 
- 178: 青い人 : 2004/05/13 12:45
- 黒EGががんばってる?
 白いちごもがんばってるよ
 何しろ二期生に認定されたから(笑)
 ところで青い206とはあちきの事かえ?
 あたくしのは106です(;_;)
 
 バイパス出来たら
 走りやすくなる変わりにコーナーなくなりますよ(^^;
 ひたすら最高速アタック道になったら
 フィアット500買って30キロぐらいで走るのもいいかなぁって思いますけどね
 
 
- 179: シンゴ : 2004/05/13 16:22
- 昨日パソコンの電気いれない間に書きこみが凄い☆
 
 亀岡の走り屋の天国?は、ちび姉さんの言われたダムの所かと。
 友達と2回普通に走りに行ったんですがその時はレースカー?
 みたいな外観の車が何台か走ってましたよ。
 ダム初めて見て感動☆
 
 ギャラスポのしんさん初陣ですか(^o^)?
 何時頃こられるんかな?
 僕も絶対?かなりの確率でこっそりとおります(笑)
 
 主になりたいって言うか、上手くて速くなりたい☆
 んで、車の事を色々知りたい(^o^)
 それだけでございます。まだまだ努力と根性が必要。
 
 昨日はもう少し早めの時間に行きたかったんですが、
 仕事終わってすぐに風呂入って洋服の青山へ(^^;
 8時で店しまるのでギリギリでした。
 昨日も運転みて頂いたんですが・・・・。全然走れてないのでまだまだまだこれから!!!
 
 
- 180: 白い人 : 2004/05/13 17:42
- 失礼しますた!
 206→106!
 
 いや、バイパスができても峠道はそのままで
 交通量が激減するとか。ないっすか。。。
 
 
- 181: 青い人 : 2004/05/13 17:57
- たぶんレースカーのような外観の車はレースカーです(笑)
 日吉はラリーがあるからこそっと練習してる人たちがいるようです
 
 バイパス出来て元の道が残ってる場所もいくつかありますが落ち葉がたまってしまい走れないですねぇ
 普通の落ち葉と違って杉はあまり風で飛んでいかないみたいで
 したくないドリフトやアンダーが・・・(;_;)
 かなりの台数が走ればあるいは落ち葉も何処へかいくやも( ̄ー+ ̄)
 
 
- 182: EK : 2004/05/14 00:16
- ちびさんは語り屋なんですか?でも、結構走られてるような・・・。
 事故らないように、頑張ってください〜。
 僕は基本的に走りにしか行かないですねぇ。
 EGですかぁ。EG9は最近見ましたよ。黒だったか、紺だったか。
 シビックなら下り勝負ですね。頂上から下ってすぐの細かい区間で
 練習次第で一気にインプとかエボクラスのターボ車に迫れますよ。
 
 白い人さん、黄色のロードスターってあんまし速くないですよ。
 何度かやりあった事あるんですけど、たいした事なかったです。
 もちろんホームの○○オでですけど。
 前はセントラルを1分28秒で走るインプが最速でしたよ。
 知り合いですけど、今は事情があって走ってません・・・。
 
 
- 183: 白い人 : 2004/05/14 00:52
- 黄色いのもいっぱいありますから僕が言うてるのと、
 マッチしてるかどうかわかりませんが。。。
 もしそうなら「オヌシそうとうできるな。」
 
 
- 184: ちび@語り屋 : 2004/05/14 01:19
- いやいやロドスタとEKを比較してはイケマセン( ̄‥ ̄)?
 車的に確実にEKのが速いでそ? ま、速いひともいるんかな。
 そ言えば、2度ほどEKにちぎられたって言ってたなぁ。この車は反則だと私が文句言われちゃった。私はへなちょこですが(笑)
 黒ふぇりお君も車買ってからよく出没してるような。
 お山は恐いです。ガードレールあるし対向にぶつかったら車なくなるし(ノ_・。)グスン
 早くパッド交換してサーキット行きたい…!
 と言いつつ、スプーンで横転しかけた時は恐ろしすぎて声もでなかった。頭の中で札束が散りました(*~▽~*)ウヒャー
 
 
- 185: ちび@お夜食 : 2004/05/14 01:37
- 黒EG君に感化され○年ぶりに独語の本を開いたらクラクラしておなかすいてきた。
 ところで、前から思ってるんだくどモスのロースカツバーガーって蛸虎味だと思いません('-'*)?
 …どうでもいい話でした(+_+)
 
 
- 186: 白い人 : 2004/05/14 01:50
- そんなに速いんですかーEKさん。
 恐い恐い。
 
 
- 187: EK : 2004/05/14 02:08
- いつも駐車場で止まってる黄色いやつですよね?白い人さん。
 ちびさん、山は無差別級ですよ。86でインプ煽る人も過去にいましたし。
 山では速い人は速い、遅い人は遅い。ただそれだけです。
 ようは腕ですよ。相手より遅い車だから負けたとか言ってたら、いつまで経っても上達しません。僕もシビックでエボやインプをちぎりましたよ。
 サーキットだって、そうでしょ?
 
 
- 188: 青い人 : 2004/05/14 08:54
- 何偉そうな事言ってんの
 バカじゃねーの
 元プロドライバーがはっきりと速い車には勝てないって言ってるし
 速いのとうまいのは別問題だろ
 速く走りたかったら金かけりゃそこそこ速く走れるに決まってんじゃん
 Sタイヤはかしたインプにそれなりの奴がのれば勝てるわけがない
 実際あんたもインプに負けてるんやろ
 だったらへたくそなんじゃん
 
 
- 189: 青い人 : 2004/05/14 09:08
- セントラルで28秒なんかロードスターならショップデモカークラスでないと出ないタイム
 たかだか130馬力の車に勝って偉そうにして
 インプに負けてるって自慢してんな
 腕で勝負って言うなら同じクラスの車で走ってから言え
 速い車にのって言う台詞じゃねーよ
 
 
- 190: 青い人 : 2004/05/14 09:17
- だいたいパワーがあって軽くてホイルベースの長いシビックなんか誰が乗っても速く走れる
 車に乗せられてるだけだろ
 インプに負けてるって事はそういう事やろ
 あんたの理論なら
 寝呆けてたらあかんで
 
 
- 191: 青い人 : 2004/05/14 09:30
- 山は無差別級?
 速い奴は速いし遅い奴は遅い?
 イニDの読みすぎじゃねーの
 ステージによって速い車種がある事ぐらいわからんのか
 山こそうまくなりたい奴がくるところ
 速くなりたいならサーキット行けば
 頭悪すぎるよ
 あんた
 小学校から行きなおした方がいいよ
 無差別級だってんならマイスターカップのマスターズクラスで走ればいいじゃん
 
 
- 192: ちび : 2004/05/14 09:55
- いやはや。速い車の話をすると出てくる話題だと思ってましたよ(苦笑)
 私の考え方としては、低レベルの腕ならいざ知らず、ある程度乗れるようになれば下駄の高さは如何ともし難いものかと。サーキットの公式戦でも草レースでも、詰まるところ貧富の差がタイム差じゃないですか。あ、へなちょこは最初から話に入れてませんよ?
 まぁでもそこに勝ち負けは発生するわけで、勝ちは勝ちで良いと思います。
 私の書き方が悪くて誤解されてると困るけど、黄ロドスタ君も車のせいにして負けを認めないようなお子様ではありません。
 
 
- 193: 青い人 : 2004/05/14 11:59
- そらそうでしょ
 腕ですべてがカバー出来たら軽の1BOXが荷物もつめて税金安いし一番いい車になってまうわな
 後は原チャリね
 当人がEKのチューンドなんぞにのってる事で証明されてるわな
 言うてることが支離滅裂だって事が
 
 
- 194: 青い人 : 2004/05/14 12:38
- 買った負けたはあっていいと思う
 その方が張り合いも出る
 だからといって負けた奴が遅いかどうかは別問題
 車種も違えばタイヤも違う金のかかり方も違う
 もひとつ言えば開発段階での費用のかかり方だって違う
 開発コンセプトだって違う
 山は自分の好きな車で走るのが一番いい
 そしてその車でドライビングテクニックを研けばいい事で
 他人の速度をとやかく言うのは失礼だ
 ただただ速く走りたかったらロードスターなんかではなく現行インテでも買えばいい
 
 
- 195: 青い人 : 2004/05/14 12:48
- 他人を速い遅い言うならサーキットに行くべき
 山で本気仕様とか言うてる時点で大間抜けやね
 本当に本気仕様なんだったらシビックなら250馬力オーバーはあたりまえでしょ
 そんな車で勝ってうれしいんか?
 本当に車の事をわかってチューンドしてるのか?
 腕がないのをカバーするためのチューンドじゃないの?
 
 
- 196: 青い人 : 2004/05/14 12:54
- 知り合いのEGシビックはそこそこ本気と言ってたがセントラルで27秒だしてるよ
 EKで本気仕様なら25秒ぐらいで走ってもらわなねぇ
 28秒のインプに負けて偉そうな事言うてたらあかんで
 へたくそ丸出しやん
 あんたの理論ならね
 
 
- 197: 青い人 : 2004/05/14 12:56
- 194の初めは勝った負けたでした
 
 
- 198: 青い人 : 2004/05/14 20:57
- いやいや熱くなってしまいました
 しかしギャラスポのしんさん週末からまた雨ですよ
 週末に限らずたいてい誰かがいますから遊びにきてくださいな
 みんな語り屋ですけどね(笑)
 
 
- 199: 白い人 : 2004/05/14 23:03
- 青い人さん、まだ夏には早いっすよ〜ん。
 僕も86なんか乗ってるから車のせいにしたいことは
 よくあったりするわけですが。
 黄色い人、かなり速いと思いますよ〜。
 流しながらのあの走りはFR乗りとしてカッコイイなーって
 思いますよ。ね、シンさん。
 僕はサーキットよりもお山のほうがなんとなく好きっす。
 あの雰囲気とか、みんなでだべったりできるのも。。。
 でもEKってそんなに速いんですかー、ふーん。
 へー。
 ほ、欲しい。。
 
 
- 200: ちび : 2004/05/14 23:29
- EKは素性の良い車です…アタクシもちび乗りとして日々精進します(ノ_・。)
 駐車場のリモコンゲートが壊れてる。出られない!(`―´*)!
 
 
- 201: EK : 2004/05/14 23:58
- いやいや、EKは思ったより速くないですよ!白い人さん、ちびさん・・・。
 EGより曲がらないし、重たいし。あそこではギャラリーヘアピンが一番Rがキツイのでしんどいです。
 
 
- 202: 走り屋 : 2004/05/15 00:06
- 青い人は考え方がデジタルだな、きっとアクセルワークも…
 
 
- 203: ちび : 2004/05/15 00:17
- 何やっても駐車場のゲート開かない…どうやら今日はお山に行けません(._.)ショボーン
 
 私もEK9に乗ってはいるけど、実はEGの方が好きです。自分ではイジる気がない上にお金もないのでEK(笑)
 TIでフルチューンテンロクEG46秒のベストを持つひとでも、フルノーマルEKで2分切れないところを見ると、まぁそれなりの車なんだろうなぁって感じ。
 あぁ、乗せてもらったそのEGの感覚が忘れられない('-'*)♪ 同じように走ってるのに10秒も違うんだもん。
 
 
- 204: ちび@転職希望 : 2004/05/15 00:34
- 私もお山は好きですよ。語り屋ですからねぃ( ̄ー+ ̄)
 車やら何やらレースのお手伝いをしてたのでコンマ1秒にこだわるサーキットの雰囲気も大好きです。
 目の悪い私には夜のお山は難しいので(暗いと鹿がよけれません)サーキットを走る方が楽ってトコでサーキットランナーしてます。
 あーこんなヤクザ業はとっとと辞めたい。どこか車屋さんで雇ってくれないかなー
 ε=( ̄‥ ̄)
 
 
- 205: EK : 2004/05/15 00:42
- 転職っすかぁ〜。僕は転職して愛知に来たんですよぉ。
 愛知と言えば・・・ですよね。そのT系の会社です。
 儲かってるか知らないけど、地獄のように忙しいです。時間がほしいです・・・。
 では、明日はサーキットに走りに行くので寝ますzzz
 
 
- 206: 青い人 : 2004/05/15 01:00
- 書き込む奴が増えたのはいいがバカも増えたねぇ
 走り屋とやらはおれのアクセルワーク知ってんのか?
 知りもしないで他人を批判するのはやめなさい
 知性が疑われるよ
 EKみたいにね
 
 
- 207: ギャラスポGTのしん : 2004/05/15 01:19
- こんばんはです。
 お馬鹿なギャラスポのしんです。
 今日は会社の飲み会でした・・・(てっきり、忘れてた!!)
 というわけで、今晩の初陣は明日に順延って事で。
 ちなみに、明日はS−AFCを取り付けるので、テスト走行も兼ねて伺います。(ていうか、めっちゃヘボドライバーですけど)
 明日の夜まで、天気がもつか心配ですね。
 
 
- 208: ギャラスポGTのしん : 2004/05/15 01:27
- 青い人さん、かなりご立腹のご様子で・・・(ちょっと怖い・・・)
 青い人さんが106で、白い人さんが86で、シンさんがS15で、ちびさんがEKですよね?
 とりあえず、走ってたら誰かに会えるんですかね?
 
 
- 209: 走り屋 : 2004/05/15 01:41
- 青い人はやたらと饒舌になるな、しかも例え話が多い。
 以上を鑑みると自分に自信がないのだね?
 自己を確立してこそ他人の意見を尊重できるのです。まあ、オレもかなり排他的なんだけども。
 
 
- 210: ちび : 2004/05/15 01:41
- あらあら、まだ余熱が残ってるようで(^_^;)
 マァマァ(* ̄ー)ノ(`0´)
 
 ギャラスポさん明日が初陣ですか? 誰かしら茶店にはいるのではないかと。私も体力が残ってれば出没予定。見かけたら声かけて下さいねん(^^)
 
 
- 211: 青い人 : 2004/05/15 01:55
- そりゃおめーの事だろ
 
 
- 212: 青い人 : 2004/05/15 02:18
- 別にあまり恐い人ではないですから心配ないですよ
 ただ知りもしない人の事をどうこう言うのはどうかと思うし
 そういう行為に対して無性に腹が立つだけですよ
 
 
- 213: 白い人 : 2004/05/15 03:23
- 青い人さんはお車が入院中で、禁断症状が出てるんです(笑)!
 みなさん、あおったらあかん。
 アクセルワークまでは拝見してませんが、
 このお方も速いと思うんですが。
 
 僕は今日は箕面遠征行って参りました〜。
 やっぱあそこもたのすぃ〜です。
 
 シビックは僕はEFが1番好きですw
 環状を走ってるのがカックイイ。
 
 
- 214: シンゴ : 2004/05/15 13:37
- こんちは〜!
 昨日走りに行って早めに帰って寝ようとしたんですが、
 ここの掲示板で思った事を書いてて気がつくと3時まわってました(^^;
 にも関わらず何を言いたいのか自分で読んで意味不明なので結局
 書きこみせず。何やってんだか(ToT)
 
 率直にEKさんは青い人さんの熱い意見に対してどう思っておられるのでしょうか?EKさんにしてみれば自分のやってる事言った事を
 批判されてるわけやし、それに対して反論なりあっても良いはずでは?
 
 青い人さんのお車は決して万全な状態ではないと聞いてます。
 にも関わらずいつも楽しそうにお話されてるし、昨日も
 通りすがりに僕をチラッと発見して後ろからずっと僕の後を
 走ってはりました。決して速いと言うか競って走ってるわけでも
 なく僕のマイペースで(^o^)
 
 ギャラスポのしんさん、青い人さんは怖い人ではないです☆
 たまたまここの書きこみで自分の信念に相反する出来事が
 起きたのでそれに対する反論だと。
 たまたま知り合いだから共感するって事ではなく、一般的に考えても
 青い人さんの意見正しいと思います。
 
 車の詳しい性能やらは全然わかりませんが、自分の車よりあきらかに
 パワーのない軽トラに対して遅い!っと自慢気に言うてるのと
 同じちがうかな?って。ぶっちぎって行くより、後ろについて観察すると新たな発見があるかもしれない。
 例え遅くても、ライン取りが自分より絶妙に上手かったりブレーキング、荷重移動が上手でスムーズに曲がって立ちあがって行ったりと。
 腕が上手い人はどんな車乗っても上手いと思います。
 でも、どんなに上手くてもパワーのない車を最大限に乗りこなせても
 パワー自体に変化がないので大パワーの車の前では歯が立たない。
 と思いました(^o^)
 速く走りたいならサーキット、気に入った車をいかに乗りこなす事が出きるかを追求する峠。両者共まだまだ魅力があると思いますが、
 約2週間走って、色々な人と会ってこう感じました。
 と長々としゃべりましたが、これから妹の結婚式あるので用意します!
 い、急がねば(>_<)v
 
 
- 215: 白い人。 : 2004/05/15 17:12
- おめでとーございます。
 
 今日は雨っぽいですねー。
 
 
- 216: 青い人 : 2004/05/15 21:53
- 茶店まで来たものの誰もいねーヽ(´ー`)ノ
 ギャラスポのしんさんは来るのかな
 
 
- 217: 走り屋 : 2004/05/16 01:01
- 大パワーの車にも欠点はあるよ。
 エンジンがどうしても重たくなる。
 軽量エンジン(ロータリー)は別として、
 アクセルをべた踏み出来ない時間、旋回性能だけで見たらやっぱりエンジンも小さくて
 軽い車が速いと思います。
 踏める時間が長ければハイパワー車が、
 短ければ絶対的重量が軽い車が有利な場所になりますね。
 
 
- 218: 青い人 : 2004/05/16 08:55
- 以外と軽くするだけでは旋回性能はあがらないようですねぇ
 旋回性能をあげるには軽くするより重心点を下げる方がいいようです
 僕の車も前回りを軽くしたら登りのヘアピンなんかは遅くなって
 下りでは踏めるようになった気がしますけどね
 軽くして速くなったと言うよりはその車の得意とするステージが変わっただけのような気が
 まあNSXとかフェラーリとか乗った事ないので重心の低いぺったんこの車が本当によく曲がるのかはわかりませんがね
 乗ってみたいなフェラーリとかポルシェとか
 もし乗ったらすげーゆっくり走ってんだろうなぁ
 ぶつけないように(笑)
 
 
- 219: 白い人 : 2004/05/16 11:18
- そんな青い人さんに、はいどうぞ。
 
 http://www.cn-racing.com/
 
 
- 220: 走り屋 : 2004/05/16 11:24
- >>218
 理論的にはそうだけど
 車高を落としすぎると今度は足が動かなくなるのよね(泣
 もともと低い設計のNSXとかはよく動く足なんだろな〜
 
 
- 221: 青い人 : 2004/05/16 14:09
- そうそう
 そのためにはルーフをカーボンにしたり
 エンジンをドライ散布にして搭載位置を下げる必要がでてくるんですよねぇ
 百均ビンボーチューンには無縁の話やね
 出来ると言えばルーフ回りの内張り剥がすぐらいかなぁ
 プジョーも足動かすためにタイヤとフェンダーアーチに指1本分ぐらいの隙間が開く程度にしか落としてないです
 
 
- 222: 青い人 : 2004/05/16 14:14
- その昔
 10人ぐらいて金出しあってフェラーリレンタルしようかって話をしてた覚えがありましたか立ち消えになりましたねぇ
 やはり乗るならベルリネッタがいいですねぇ
 
 
- 223: シンゴ : 2004/05/16 17:30
- 昨日は結局力尽きて今日の昼まで寝てました(^^;
 白い人さんありがとう☆
 式は無事終わって、やっぱ泣いてしまいました(ToT)
 
 フェラーリってレンタル出きるんですね!?
 知らんかった・・・・。
 
 
- 224: 白い人 : 2004/05/17 00:02
- そう言えば、ギャラスポさんには会えたんですか?
 
 シンさん、今週は何曜日出撃予定?
 
 
121KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50