■掲示板に戻る■ 全部 1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
 最新50
当○の材木峠
- 1: 青い軽 : 2010/04/13 22:54
 -  ここ走ってる人なかなかマニアです。 
 - 110: 砂利屋 : 2011/06/17 03:00
 -  スタビ変えると以外といいかも。 
  
 あのコースはある程度ストローク確保してないと下りで溝に落ちちゃうー。 
 - 111: チョコ : 2011/06/17 19:43
 -  スタビですかー、僕のアレックスはマイナー車なので設定されてるかなー・・・。あまりガチガチにして溝に落ちるのもな〜笑 
 JAFのブラックリストに載りそうな気が。 
 - 112: 砂利屋 : 2011/06/19 13:02
 -  車治ったー!!!! 
 - 113: ざくざく : 2011/06/19 20:03
 -  エンジン載せ換え早かったですね(笑) 
 - 114: チョコ : 2011/06/19 20:18
 -  昨日の材木は荒れてた・・・。当別側のパーキングはブラックマークを付けられ警察に通報される始末だし。 
 みなさん走れる場所は大切にしましょう。 
 - 115: 元赤2レビのK : 2011/06/21 01:20
 -  ご無沙汰してますぅ〜昨晩…普通なら月曜日からの1週間に向けて早く寝ようか?という0時過ぎに、訳あって様子見に行っちゃいました(照) 
 R33GTS(よりもDR30)さんしばらくでしたぁ…30超えると「昔は良かった…」が第一声…って何だか悲しいですけどねぇ。 
 ピンク?のFIT君、2本付き合ってくれて有り難う。 
 やっぱり『現役組』にはついていけないっすね。 
  
 で、ゴルフ場の高速コーナーの話が出てましたけど…当別側からの下り? 
 それとも望来側からの上がり? 
 当別側からの下り…と仮定して話を進めるけど、あそこは僕は“路肩〜センター”までを使ってました。 
 基本“ハチロク育ち”なんでFRのラインで話しちゃうケド、ゼブラの終わりでブレーキングとステアでキッカケ作ったら、 
 イン側の排水溝目がけてライン取り。1個目で跳ね飛ばされるのはお構いなしで、 
 2個目で跳ね上がるあたりを“揺りっ返しポイント”に想定して次の右進入に備えてた。 
 昨日の晩もほぼ同じ。ノーマルサスのRN5でゼブラの終わり、マニュアルモード5速でぬあわkm/h位を指してたかな? 
 そっからキッカケ作ったらちょっとオーバー傾向出て焦ったけど、パーシャル〜わずかにアクセル入れてたら何とかなりました(汗) 
  
 確かに材木の路面はお世辞にも良くはないから、ローダウンしすぎてサスペンションストロークを確保できない…というのは問題。 
 でも(現役時代で)スタビとか手を入れてた人はあまりいなかった気がする。 
  
 基本は『荷重移動』と“ライン取り”で何とかできると思いますよ。 
 で、スピードレンジが上がってきたら、フルード&パッド位から入るのが正解では? 
 もちろん、その前に“ドラポジ”整えるのは基本中の基本ですがね…。 
 - 116: よもぎ : 2011/06/21 21:02
 -  元赤2レビのKさん 走りに来ていたんですね。 
 1日遅ければ お会いできたので残念です。 
  
 自分が思うには若干ソフトなレートをスタビで補うのは有効だと思いますね。 
  
 硬すぎて跳ねたり下げすぎて底突きは問題外だし。 
  
 ただ、マイナー車だと強化スタビの設定が無かったり・・・ 
  
 乗り方やセッティングでロールを減らすことが大事だと思います。 
  
 若干固めのショック(ノーマルしかないなら新品にするとか)でも改善されるかもしれませんね。 
  
 - 117: チョコ : 2011/06/21 21:32
 -  昨日は久々のOBの方々の出現でかなりたのしかったです。 
 また、遊びに来てくれたらうれしいです。 
 - 118: S湖ランナー  : 2011/06/21 23:36
 -  最近ここ復活してるの? 
 只でさえ走る場所無くなってきてるから気を付けようね。 
 ちなみに先週の土曜日にS港で検問やってたよ。 
 『悪魔の様に用心深く天使の様に大胆に』バレないように走りを楽しみましょう。 
  
 - 119: 元赤2レビのK : 2011/06/22 00:32
 -  >>116よもぎさんこんばんは。  
 おっしゃる通り…“ゲタ”にもなれないクルマで峠には来られませんしね。  
 ただ…『クルマ』によっても違うんですよね。  
 曲がり方…否“曲げ方”が。  
  
 僕の乗っていたハチロクの前足は、お師匠さんがPS13シルビアに乗り換えたから…って安く譲ってもらった自作車高調でしたけど、  
 それこそ“材木SPL”といえる位考えられた足でしたね。  
 昔、それこそ“地蔵沢”の時代から走ってた人が作った…って話らしいんですケド。  
  
 シェルケースはカットしないでスペーサー入れて、TRDの確か27ラリー用ショックに直巻7k+ロールセンター30mm…だったかな?  
 お師匠さんのハチロクはフル装備(エアコン・パワステ・サンルーフ)に6点?ロールケージ組んだパンダ前期2レビAPEXの“ファミリーカー”だったんですけど、  
 エアコン無し・アンダーコートかっぱぎにパワステ切った僕のハチロクにその前足を組んでも、それこそゴルフ場の下りはハネる位…出来れば直巻6kを試してみたかったですね。  
 リアは定番AE831ガス8段に荒巻4.7k…だけど、なぜかkg/mmの荒巻4.4k+クライムギヤに取っ替えても同じ位のペースで走れちゃうと“???”って。  
  
 …結局『クルマ』は何でもよくて、運転席に座ってハンドル握ったら、それこそ車幅ギリギリまで道路使える位の感覚が身に付いてしまったら、あとはどうでもイイもんなのかなぁ?って。  
 クルマに頼る必要が無くなってくるのかなぁ?って最近は思います…やっぱ齢とったな(泣)。 
 - 120: 民家の住人 : 2011/06/22 18:56
 -  どうでもいいけど走る場所に行く時はサイレンサーぐらいつけろ  
 もしくは純正マフラーで走れ  
 一般車煽るな  
  
 - 121: 名無し : 2011/06/22 20:39
 -  民家の住人さん迷惑かけてすいません。気をつけます 
 - 122: 砂利屋 : 2011/06/26 17:17
 -  また棚落ちしたー!!涙 
 - 123: ざくざく : 2011/06/27 12:09
 -  またですか! 
 - 124: チョコ : 2011/06/27 22:31
 -  過給圧を下手にイジらないほうがいいと思います。ターボはノーマルでも十分速いんだから 
 - 125: 蒼弾 : 2011/06/27 22:56
 -  ずいぶん短命でしたね・・(-人-) 
  
 これで心置きなく二輪へ・・(略 
 - 126: 砂利屋 : 2011/06/28 15:50
 -  今夜FIT IN THE 材木 
 - 127: 蒼弾 : 2011/06/28 20:40
 -  じゃあじゃあお邪魔しようかな。 
 - 128: チョコ : 2011/07/05 23:20
 -  最近、よく通報されるようになったので場所変えようかな。 
 パーキング荒らされてからパンダよく現れるし 
 - 129: 名無し : 2011/07/06 20:52
 -  当分、静かに大人しくしましょう。 
 - 130: 砂利屋 : 2011/07/07 09:19
 -  話変わるけど‥ 
  
  
 車直ったー!! 
  
 直管はやめました。 
 - 131: チョコ : 2011/07/07 21:20
 -  相変わらず治るの早や。 
 エンジンはノーマルで乗りましょう 
 - 132: ざくざく : 2011/07/07 22:44
 -  シェイクダウンはこっそりと(笑) 
 - 133: 蒼弾 : 2011/07/07 23:02
 -  何度でも蘇る悪魔の・・・ 
 いつでもお相手しますよ。 
 - 134: 黒i : 2011/07/09 23:48
 -  チョコさんこんばんは。 
 先々週は、声かけありがとうございます。 
 あの日はいかに自分が遅いのか、身に染みました。 
 みなさんの邪魔にならないように走ります。が、 
 あの日以来、パンダが現れてるんですね。 
 んー、困りましたね。 
  
 まぁ、自分は車検が終わるまでマフラーが 
 糞詰まりなので、おとなしくしている最中です。 
  
 車検終わったら、遊びに行ってみますよ。 
  
 - 135: チョコ : 2011/07/10 19:51
 -  黒iさんどうもです。速く走れるに越したことはないですが、重要なのは楽しく走れることです。先日は黒iを追走する形に 
 なってプレッシャーをかけてしまったかもしれませんが話しかけるために追いかけたので。 
 また遊びに来てください、晴れてれば走ってると思うので 笑 
 - 136: 砂利屋 : 2011/07/11 08:55
 -  そうそう。自分も勝ち負けは気にしてないです。その夜が楽しければOK。 
 - 137: 匿名 : 2011/07/12 23:29
 -  今日石狩側にパンダいました。巡回なのか通報されたのかわかりませんが 
 - 138: よもぎ : 2011/07/13 21:22
 -  0:00には誰も居ませんでしたよ。 
 静かな夜でした。 
  
 - 139: 黒i : 2011/07/18 21:08
 -  そうですね。楽しく無茶しないで走ります。 
  
 昨日は霧で残念でした。 
 - 140: ざくざく : 2011/07/29 20:56
 -  本日二輪にて。 
 - 141: 蒼弾 : 2011/08/04 20:57
 -  忍者巡回 
 - 142: ざくざく : 2011/08/07 23:17
 -  本田徘徊 
 - 143: 砂利屋 : 2011/08/12 22:31
 -  れっつごー材木 
 - 144: ざくざく : 2011/08/15 19:39
 -  大雨だったようですが土砂崩れとか大丈夫ですかね? 
 - 145: 黒EK : 2011/08/15 21:58
 -  先程コンビニ行くついでに通りましたが大丈夫だと思いますよ。 
 - 146: チョコ : 2011/08/16 16:47
 -  昨日行ってたんですね。行けばよかったな 
 - 147: 黒EK : 2011/08/16 19:21
 -  雨は降っていませんでしたが路面が濡れてところどころ水溜りがありました。昨日はラリー屋さんっぽいスターレットとミラージュがいましたよ。 
 - 148: チョコ : 2011/08/16 20:36
 -  今日は止みそうにないですね。 予報では金曜日から晴れみたいです。 
 - 149: ざくざく : 2011/08/18 00:51
 -  ざいもくなう 
 - 150: 蒼弾 : 2011/08/19 19:48
 -  今夜は川崎さんで行きます。 
 - 151: ざくざく : 2011/08/19 21:50
 -  本日は本田さんと行きます。 
 - 152: チョコ : 2011/08/19 21:51
 -  では僕は豊田でいきまーす。笑 
 - 153: 蒼弾 : 2011/08/20 19:59
 -  今夜は鈴木さんで行きます。 
 - 154: チョコ : 2011/08/26 20:34
 -  奴が帰って来たようですね。 
 - 155: ざくざく : 2011/08/26 20:50
 -  しばらく無断欠勤でしたからね。 
 - 156: 黒EK : 2011/08/27 20:15
 -  Rに入ったけど渋い。チョコさんに教えて貰ったショップ検索したけど出てきませんでした。 
 - 157: チョコ : 2011/08/28 01:05
 -  EK君ご無事でしょうか?  
 ではインターネットでジムキタのHPを検索してください。したら出てきます。SCENだったけな? 
 - 158: 砂利屋 : 2011/08/28 05:33
 -  正式にはテクニカルサービスSCENCEです。 
  
 ご武運を。 
 - 159: 黒EK : 2011/08/28 19:49
 -  検索したらでてきました。ありがとうございます。 
 - 160: チョコ : 2011/08/28 20:17
 -  さすが砂利屋さんフォローありがとうございます。 
 - 161: 砂利屋 : 2011/09/02 15:58
 -  タービン壊れた! 
 - 162: ざくざく : 2011/09/02 20:43
 -  過激な走りしましたね。 
 - 163: チョコ : 2011/09/12 20:35
 -  土曜日の材木はすごかったですね。まさか材木で競技車両のパレードランが見れるとは思いもしなかったです。 
 でも、ほとんど県外ナンバーだったのはこのエリアで全日本クラスの競技があったのかな? 
  砂利屋さんが混ざってないか探しましたよ 笑 
 - 164: 砂利屋 : 2011/09/13 12:13
 -  残念ながら日曜が地区戦だったため行けなかったですが、そんなことになっていたとは。 
  
  
 たぶん学生の全日本大会があるらしいからその連中かもしれないですね。 
 - 165: 元住人(デミオの中の人(笑 : 2011/09/14 00:34
 -  |∀・)・・・・・ なんか、盛り上がってますね(笑 
 たまにデミオでドライブに行くとY岡さんが居たりで相変わらずで嬉しい限りです。 
 ここに書いてる人半分以上わかるかも(爆 
 - 166: チョコ : 2011/09/14 23:06
 -  Y岡さんって材木じゃすごい有名なんですね。  
 さすがです。 
 - 167: 黒ek : 2011/09/15 12:51
 -  ミッション交換になりました。5速がバラバラらしいです。(涙) 
 - 168: ざくざく : 2011/09/15 22:25
 -  某シルビアと同じ状態ですね。 
 高くつきますが直ればまた全開で走れますよ。 
 - 169: よもぎ : 2011/09/21 01:02
 -  そろそろ路温下がってきましたねw 
  
  
 - 170: 蒼弾 : 2011/10/09 22:44
 -  久々に出撃 
 - 171: 黒ek : 2011/10/13 22:42
 -  当別から来てS字手前で一台落ちてました。 
 - 172: チョコ : 2011/10/14 08:27
 -  某セダンは突然消えました不気味だ。まさかの自走帰宅? 
 - 173: 黒EK : 2011/10/14 19:38
 -  いなくなったんですか。あの落ち方で自走で帰れるのかな?僕が乗ってたFITもあんな感じの落ち方して廃車にしました(涙 
 - 174: チョコ : 2011/10/15 20:57
 -  昨日帰るときパーキング出てすぐ民家からエゾシカが飛び出してきました。 
 みなさん気をつけましょう。 
 - 175: 蒼弾 : 2011/10/18 04:58
 -  あのポイント鹿出ますよね。 
 車買って初のABSテストがあそこでした・・・ 
 - 176: ざくざく : 2011/10/18 21:21
 -  シルビアと出撃 
 - 177: チョコ : 2011/11/02 18:53
 -  明日は祝日なので 
 アムロ行きまーす! 
 - 178: ざくざく : 2011/11/02 22:18
 -  便乗 
 - 179: チョコ : 2011/11/16 00:09
 -  今年最初のスノーコンディションを見に行ってきました。 
 パーキングで遊ぶには良かったですがコース内は轍が多く走りずらかった。 
 夏タイヤのせいもあるけど・・・途中で登りきれないなんてトラブルもありました。4WD欲しいな 
 - 180: 砂利屋 : 2011/11/21 13:56
 -  積もったーよ 
 - 181: 黒ek  : 2011/11/21 20:42
 -  石狩大橋過ぎてから吹雪。やむかな。 
 - 182: 蒼弾 : 2011/11/22 00:05
 -  今日はノーマル車高でもキツイですラッセルして前が見えない・・ 
 ジムニーランクル、ラッセル走行好きな方はどうぞw 
 今日は断念しました 
 - 183: 砂利屋 : 2011/11/22 02:04
 -  何度か埋まりかけながら帰宅 
  
  
 材木はもう真冬でした 
 - 184: チョコ : 2011/11/23 16:04
 -  昨日はなかなか出んじゃラスでした。  
 僕は見てないですが1台刺さったみたいで・・・大したことなさそうで良かったです。冬は路面の見極めがだいじですね。 
 - 185: 黒ミラ : 2011/11/30 22:07
 -  最近ちょくちょく材木に行くんですが、誰にも会いませんねー 
 みなさん走ってますか!? 
 - 186: 黒ek : 2011/12/01 20:45
 -  今吹雪ではないですが雪がシンシンと降ってあんまり視界がよくないです。止まないかな。 
 - 187: ヴィッツ乗り : 2011/12/01 22:14
 -  黒ekさん夏見かけたことあるかもです! 
 EK9ですよね⁉ 
 冬もやってるんですか⁉ 
 - 188: 黒ek : 2011/12/02 13:26
 -  早い時間にシルバーっぽいビィッツなら二回ぐらい見たことあります。 
 - 189: ヴィッツ乗り : 2011/12/02 16:32
 -  いっつも夜中行ってます。 
 10時とかに行くと明らか勝てるわけない車に追いかけられるので笑 
 冬も走ってるんですか? 
 - 190: 黒ek : 2011/12/02 21:04
 -  最近は早い時間に二往復ぐらいしてPで寝てることが多いです。 
 - 191: 黒ek : 2011/12/12 00:07
 -  今日の材木は所々バンパーで雪かくぐらい積もってました。 
 - 192: ヴィッツ乗り : 2011/12/12 20:54
 -  そうなんですか! 
 家が札幌なので中々おっくうで、、、 
 佐藤水産?あたりから異常に雪がすごいですよね笑 
 - 193: 黒ek : 2011/12/13 20:40
 -  石狩に入ったら雪降ってること多いですよね。 
 - 194: ヴィッツ乗り : 2011/12/14 00:58
 -  材木までに埋まると確信したこと二回くらいあります、、 
  
 黒ekさん家が近いんですか? 
 - 195: 黒ek : 2011/12/14 12:17
 -  家から5分ぐらいで着きます。ド田舎に住んでます。 
 - 196: ヴィッツ乗り : 2011/12/14 23:44
 -  近!笑 
 燃料代大変だぁ〜! 
 - 197: チョコ : 2011/12/16 21:00
 -  出撃 
 - 198: ざくざく : 2011/12/16 21:33
 -  便乗 
 - 199: 黒ek : 2011/12/17 16:41
 -  燃料代たいしたことないと思いますよ。びびってそんなに早くはしれないです 
 - 200: ざくざく : 2011/12/18 01:01
 -  気温が低く路面も氷が少なく走りやすいですね。 
  
 今日はシビックとカルディナが来てましたね 
  
 カルディナは冬でも勢いありますねー 
 - 201: 黒ek : 2011/12/18 22:22
 -  みんな速いから一瞬で視界から消えていきますねー 
 - 202: チョコ : 2011/12/20 18:39
 -  冬のFFはインベタグリップが速いはず。 
 フルピンの場合はそんなの関係ね〜、って感じ ワラ 
 - 203: チョコ : 2011/12/22 19:45
 -  テスト走行 
 出撃 
 - 204: ヴィッツ乗り : 2011/12/26 15:27
 -  カルディナ?スペック差があるとはいえ打ち抜かれてショック笑 
 - 205: チョコ : 2011/12/27 18:16
 -  あのカルディナは速いね 
 - 206: ヴィッツ乗り : 2011/12/27 19:38
 -  上りがすご過ぎます。 
 MRなら対抗出来るのかな〜 
 - 207: チョコ : 2011/12/28 21:32
 -  石狩側からの登りなら勾配が緩いのでついて行けましたが、当別側からはちぎられます。 
 - 208: チョコ2 : 2011/12/28 21:36
 -  追加 あとは路面コンディションしだいですね、雪が深ければ深いほど四駆が有利です 
 - 209: ヴィッツ乗り : 2011/12/29 17:22
 -  チョコさん MR乗られてる方ですか?(^O^) 
 
111KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50