カーボンでボディーは作成が出来ますか?
14:傍観者:2008/02/11 23:29
一応…ご予算の方を聞きましたが…銀行に貯金の額が300万円位有ると言いましたので…私は妄想族の友達に例えば話をしたのですが…ボンネット、トランク、スポイラー、ウィングとか1品どれをとっても少なくとも…10万円以上はするよ!と言ったのですが…

帰っきた答えが…それがどうかしたの一言でした。これから妻子を持つ男が今する事なのか?言う言葉なのが?聞いて私はガッカリしました。

これから妻になる人はそれを聞いて呆きれていました。出産費用にたしにしろよって私は言いました。何か良いお言葉は御座いませんでしょうか?


15:まあまあ:2008/02/11 23:36
足りないね。
その前に傍観者の文がカタコトなのが気になるな。

16:ゲームの話?:2008/02/12 02:54
サーキットだけでなく車検と言ってるところや、貯金300万ってとこから結果は、どうやっても無理。

FRPのボディパネルすら最低の仕上がりでやっとってとこじゃん。


17:傍観者:2008/02/12 08:04
>>15>>16の方の書き込みを友達に伝えときました。考えなおすみたいな事を言っていました。
18::2008/02/13 22:08
フェラーリで車体?外装?がカーボンの車種なかったけ?
19::2008/02/14 11:34
メーカでやってるとこあるざゃん!
20::2008/02/14 12:35
エンツォとかそうじゃない?
21::2008/02/15 13:24
実際問題としてカーボンボディを作ろうとすれば車体をパイプフレーム化せにゃならんだろ
そんなん、レーシングカーを丸ごと作るのと費用は大差ないんじゃない?
漫画に影響されすぎ。
300万ならフロントフェンダー・ボンネット・費用的に行けてドアまでじゃない?
どれもボディ剛性が良くなるわけじゃないし、そんな費用あれば他をやった方がマシ
E/G本体・ミッション・サイド&リアガラスのアクリル化等の軽量化などを一通りやってもお釣り来るんじゃない?
22:傍観者:2008/02/17 15:56
>>21さん
友達が見たのは某漫画では無く!ド○○って言う雑誌です。随分前の雑誌のページにワンビアを鉄パイプで仕上げた車が有ったみたいです。それをやってみたい〜!と言っていましたので…これは出来るのでしょうか?

アメリカでしたら…バックヤードビルダに頼めはやってもらえるかもしれませんが、日本ですと公認車検で引っ掛かると思います。

23:傍観者:2008/02/17 15:59
もし出来ないでしたら…その友達は諦めますって言っていました。
私も代理で書き込みをしていますが…非常に恥ずかしいです。


■査定・保険・見積
前のページ
次のページ
最初から読む
最新10件
返信する
スレッド一覧へ
↑TOPへ