オートゲージの
33:サイボーグじぃちゃんG:2008/09/04 20:29
CAN=コントローラー、エリア、ネットワーク。ボッシュが開発したらしい。車の電装品の伝達経路の事を言うらしい。人間で言えば神経と言った所だ。
34:ははは。:2008/09/04 23:30
良く出来ました。パチパチ。まぁネットでならそこまでは載ってたな(笑)
んでょ…電圧は?12Vを大として、中、小、どれに当て嵌まるかこたえー
すっげぇ易しいざっくな質問やよ。
さぁググッた!ググッた!
35:サイボーグじぃちゃんG:2008/09/05 07:30
1セルあたり約2Vだ。中で6V、小で2Vと頭ですぐにひらめく。
オシロスコープみたいなもんか?あれは心電図みたいで面白いぞ(笑)
36:サイボーグじぃちゃんG:2008/09/07 21:04
なんだ?書き込み終了か。
37:間違ってるから:2008/09/08 00:34
書く気がしないだけ(笑)

38:サイボーグじぃちゃんG:2008/09/08 08:26
オシロスコープはともかく(笑)
39::2008/10/12 02:03
オートゲージの水温計とブースト計が車購入次からついているんですが


エンジン始動次に「ピー!」っと大きな音がでてとても不快です…

40:わかんない:2008/10/12 02:35
けどとりあえず「このクチがゆうかッ!?めッ!」ってガムテープ貼ったら?
41::2008/10/12 10:35
おもしろいなー
42::2008/10/12 17:09
ガムテープを貼ったらメーターが見えなくなってしまったので


他の案をお願いします…
■査定・保険・見積
前のページ
次のページ
最初から読む
最新10件
返信する
スレッド一覧へ
↑TOPへ