本田のエンジンについて
11:γ:2008/08/09 14:44
まぁ、もちつけ。何か理由がありそうだ。
12:サイボーグじぃちゃんG:2008/08/09 19:55
なに知らないの?左側にエンジンがあってミッションは運転席側だよ。ホンダはエンジンは左回転と言う言葉がある。
13:γ:2008/08/09 19:59
続きを…
14::2008/08/09 20:04
確かに言われてみたらそうだな。
15:γ:2008/08/09 20:05
単車には左、だからFFであってるか?
16:HMA:2008/08/09 20:56
高回転だから寿命が短い?そんな事ないですよ!  私は、栃木開発センターでエンジンの開発をしていますが、ホンダの車はエンジンに一番お金をかけていますし、他社よりも高回転で回れますし、壊れにくいです。自信があります!次期NAV8エンジンに期待していて下さい。
17:サイボーグじぃちゃんG:2008/08/09 20:56
単車のキックは左側でしょ。ということは、クランク側は左側となる。それをそのまま車に応用したって事。
18:ツインカム:2008/08/10 22:42
耐久性ならトヨタが一番と聞きますが、メーカー的にはどうなんでしょうか?実際25万キロ走行しているアリストに乗せてもらった事ありましたが、音も静でスムーズでした、レジェンドの12万キロの車はエンジンからもガラガラと音が出ていました、
19: ◆1XhQ.sOAsU:2008/08/10 23:34
それは使用状況によってエンジンの状態が異なってくるから、一概には言えませんよ。
実際、街乗りの車より、ほとんど毎日高速に乗ってるような車のほうが長持ちしていますから…。
この比較はエンジンの点検等をきっちり守ってる事が前提ですがね。
20:確かに:2008/08/11 00:35
メンテナンス次第ですよね!私はトヨタ車ですが12万`でも大丈夫ですよ。
■査定・保険・見積
前のページ
次のページ
最初から読む
最新10件
返信する
スレッド一覧へ
↑TOPへ