■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50

あの峠はどこ?
1: ロド黒 : 2006/08/26 22:14
オプション(立ち読み)に載ってたグリップの峠って
どこか知ってる人教えてください。

55: じゃあ : 2007/08/18 19:33
タクシーは?

56: あのー。 : 2007/08/26 23:08
段差で倒れました…。

57: 下手くそ : 2007/08/27 18:06
どんな走りしてんの…? 普通に段差は速度落とすでしょ…そんなんでよく峠とか攻めてんなー。腕も上がらんでしょ?止めなさい攻めるの悪いことは言わない腕はそれ以上上がらないよ…

58: : 2007/08/27 21:43
の奴ホントに運転した事ある?

59: あるよ : 2007/08/28 08:26
今日も町乗り運転で空き缶走行!

60: : 2007/08/28 12:12
↑ダッシュボードがベタついてるんじゃないの?もっと綺麗にしなさい!

61: 母親 : 2007/08/28 12:32
うけた!うんな分けなかろう。市街地で倒れる奴は相当下手くそやで〜普通に平常心で走ってみ。それで倒れるようじゃどこ走ってもテクは変わらない

62: ↑↑ : 2007/08/28 14:25
みんなイニDに飲み込まれてまっとる〜

63: 母親 : 2007/08/28 18:18
いや、実際の話しだから。俺は親から教わった。親はレーサーでも走り屋でもない。只のタクシードライバーだから。今はトラック運転手

64: アナル親方 : 2007/08/29 14:03
タ○シードラ▲バー→トラ■ク運転手

すばらしい!!社会の底辺だ!!



65: : 2007/08/29 21:32
お前の街にはリンゴやみかん、関鯵もないのか?活きた関鯖なんかは当然いないわね。死んでんのもいないか〜

66: 即愛100% : 2007/08/31 13:42
男女完全オール¥0で使い放題!
驚きの出会い率を実感してください
スピーディーで効率ナンバー1★
人気・知名度ともに高い有名出会いです。
無料で直アドゲット★18禁もあり

wmj.so-net.ws/

67: 近距離 : 2007/08/31 13:43
超人気☆優良出会いランキングの第1位♪
男女とも永久に無料!
写メ閲覧・掲示板・メールなどなど
すべてが0円♪
近所で出会える率は業界トップの実績!!
初心者にもオススメ
くわしくはコチラ
↓  ↓  ↓
jap.so-net.ws

68: あのー : 2007/08/31 18:50
俺は通勤中に実験したが、段差で速度落とすヤツなんて見たコトないぞ!!

69: 実験 : 2007/09/01 12:29
どんだけの段差だよ〜ちょっとならそのまま走るけど結構段差ならブレーキ踏むで。タイヤにも悪いし何よりハンドルやシートまでかなりの振動くる…

70: アナル親方 : 2007/09/02 00:46
>>65
何?言ってる意味が分からない。
タ○シードラ▲バーとトラ■ク運転手は社会の底辺って話。
リンゴやみかんがどうしたって??

71: トラック運転手 : 2007/09/02 18:40
をバカにするな。物流は七割トラック輸送だ。なぜトラックに頼るのか考えた事あるかね。勝手な偏見でバカにするな。社会を知らない学生よ

72: 空き缶やってはや半年 : 2007/09/02 20:31
足硬い車だとどうしても倒れちゃうのかな・・・
俺は峠でも空き缶で練習してるよ

73: : 2007/09/02 21:22
半年?ならだいぶ倒れないだろ?街乗りみたいに走りゃぁもう倒れないだろ。

74: : 2007/09/03 12:46
別に空き缶倒そうと速く走れりゃイイじゃん

75: : 2007/09/03 18:02
あんたらの速く走るは雑な走りとイコールになる。その速く走る要領で遅く走れば空き缶はどうなるでしょう。倒れると雑な運転、倒れなければ上手い運転と言うことになる。

76: : 2007/09/04 22:55
速く走るってグリップ??

77: おまえらって : 2007/09/04 23:42
ほんとDoheーtaで呆れちゃうね
俺なんかはダッシュボードどころか タコメーターの上の丸く一番盛り上がった所に置いて運転したって落ちねーよ
しかもMTターボ付きでな
バカの一つ覚えで
何でもかんでもパワーに任せて走らせりゃいいとか思ってんな?

肝心なのは侵入角度を広くとること! そしてブレーキング時、コーナリング時の過重移動を意識しながらハンドでカウンターを当ててやる事だ
そうすりゃ倒れたりしない バカでもな

78: : 2007/09/04 23:52
昔のダッシュボードが平らの車の時は倒さずに走る事も出来たけど、
最近の車はダッシュボードが斜めだから、発進の時に倒れそうで試した事無いなぁ。

79: : 2007/09/05 07:04
発信で倒れる?どんだけ衝撃あたえてんだ。ギアチェンジなんか車が跳ねてんじゃない?教習所からやり直し…

80: : 2007/09/05 21:26
バーカ!
ダッシュ板が斜めだって書いてあるだろう。どうやったらギヤチェンジで
車が跳ねるんだよ?一瞬でクラッチ繋いでも跳ねないぞ?お前はヘタクソか?

81: : 2007/09/05 22:33
下手だねぇ〜俺は!いまだダッシュボードの上に空き缶置いて走ってら〜倒れることは、まずない… 免許とったころはよく転がったなぁ〜空き缶が。

82: : 2007/09/05 22:47
実はは缶をガムテープで固定してたりしてΣ(T▽T;)

83: : 2007/09/05 23:55
ガムテープどころかボンドでくっつけてあるて

84: ったく… : 2007/09/06 16:59
タコメーターの上の丸く一番盛り上がった所とかバカじゃねぇ?
フロントガラスに当たります。
ウソがバレバレだね(≧ε≦)プッ

85: 下手だねぇ : 2007/09/06 21:09
ガムテープやらボンドやら何言ってんの?つっつきゃぁ動くっつうの!何の飾りだよ?レアなジュースの空き缶かよ…空き缶倒れるような改造するなよ…

86: : 2007/09/07 08:23
能書きばっかじゃ信憑性がないから、実際にダッシュボードに空き缶のっけて走ってる動画撮って見せてくれよ!

もちろん車はMTの走り屋車だよね?
車高調とか入ってるんだよね?
あんたの言う上手な運転ってのを実際に見せてみ

87: (゚ε゚) : 2007/09/07 10:41
ダッシュに缶おいて山走ったら吹っ飛ぶに決まってんじゃん
バカじゃね〜の
だいたい仁Dだってダッシュじゃなくて、ドリンクホルダーに紙コップおいて水を零さないように走ってたんだろ

88: : 2007/09/07 11:30
ゲーセンでイニDばっかりやり過ぎなんだよ

89: : 2007/09/07 20:00
しゃこちょう?うんなもんいるか!マニュアルでもノークラでもできるで。ノーマルの車。いじっていてもちゃんと調整なんかしてる車なら。免許取り立ての頃インテのxsiでやってたよ。

90: 倒れない秘密 : 2007/09/07 21:28
フルブレーキしようがドリフトしようが、俺も倒れなかったよ。
しかも紙コップでターボ車MTね。

だって、ゲーセンだからね。

91: : 2007/09/08 09:20
くだらん


92: : 2007/09/09 21:05
なんでそんなことで言い争ってんの?

93: 結局 : 2007/09/09 21:28
紙コップが倒れない車は遅い車。

94: : 2007/09/09 22:26
コップ?使ってんだワザワザ水入れて…速い、遅いの問題ではないのだよ。空き缶練習は。勘違いし過ぎだ。

95: あれれ? : 2007/09/10 17:52
な〜んか空き缶倒さずに走れるって奴ら、急に書きこまなくなった気がするけど??
どした??出来るんだろ??

96: : 2007/09/10 18:30
できるよ〜ほんでなに?どした?なんかあった?

97: 空き缶の : 2007/09/10 19:08
動画マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

98: おー : 2007/09/10 19:22
ころっと忘れてた…ってか動画どうやってはるの?誰か教えて?(T^T)アクシデント発生!!ですわ…

99: 動画は、 : 2007/09/10 21:51
業物 - WAZAMONO - わざもの に貼って

100: わざもの? : 2007/09/10 22:02
なんじゃそれ?そげーなもんは知らんぞどこにある?漢字はふりがな無くても読めたが。

101: 早くアップしろよ : 2007/09/10 23:04
業物 - WAZAMONO - わざもの で検索すれば出る。
検索の仕方から教えようか?
もしや動画なんて無いのかな?
結局は口だけなんだね。 がっかりしたよ。

102: 動画 : 2007/09/11 08:31
ないよ。撮ってねぇもん!ダッシュボードの上に空き缶置いて街乗り運転だろ?そんなサイトに投稿するほどな技でもないよ。車ジャンプさせるわけでもないし…親の車借りてやってみ(^-^)

103: こぼしまくり : 2007/09/11 10:11
↑熱いリクエストに答えて〜 頼むから〜

104: : 2007/09/11 11:24
わたくしは職人みたいにイップリでね〜気に入らなければそんな面倒な事はしないのだよ。親の車借りて自分がやればこんなものかとすぐわかる

105: やっぱりな : 2007/09/11 11:35
ギャハハハ(≧▽≦)彡☆バンバン
予想通りの答えありがとう。やっぱり脳内君だったか。
>>98で動画の貼りかた聞いておいて、教えると今度は動画が無いか…フーーン

106: : 2007/09/11 12:55
釣られてやった!予想どうりはこっちのセリフだがな〜その先も予想はつくよ。18〜23位までの考える事よ!まぁ自分でやるのが一番よたいした事じゃねーし。当たり前の事だ

107: (℃゜)ゞバカじゃね?? : 2007/09/11 13:06
釣るとか釣られるとか次元ひくすぎ(笑)
低脳カケヒキきんもぉ〜☆

108: 動画マダー? : 2007/09/11 13:22
はいはい、釣られたって言えば逃げれるもんな。
そんなことはどうでもいいから早く動画を撮ってこい。

109: 空き缶のバカ : 2007/09/11 15:12
もうみんなにできません言ったら? なんなら、お前が休みの日お前の地元で、自慢の神業見せてくれねぇかな?

110: かっかっか : 2007/09/11 15:39
神業なんあれ?鉛筆持って字を書くような事よ、あれくらい (^-^)動画期待してどうするよ?ん?初心者マーク貼って運転してんの?君たちは

111: はいはい : 2007/09/11 17:27
>>110
こんなのが通用するのが、この国の現実だよ。

112: : 2007/09/11 18:03
こんなの?まちがってっか?間違いを述べよ。

113: やっぱり : 2007/09/11 18:16
戦後教育の弊害を乗り越えるのは大変な事だと思う。

114: : 2007/09/11 18:37
わたくしの間違いを述べよ

115: : 2007/09/11 19:05
やれやれ…威勢良く動画見せろだのなんやかんや言ってたが間違い探しとなりゃ〜知らん顔…筋が通ってねぇよ。自分がやらずに動画くれだと?そんな虫のいい話があるか!ノーマルの車で練習しろよ最初から改造してオオチャクするな小僧ども

116: ドウガハヤクー : 2007/09/11 19:12
勝手に話を摩り替えて、今度は間違い探しですか?
動画はどうなったのかな。
まだ”(T^T)アクシデント発生!!”ですか?

117: ドウガハヤクー : 2007/09/11 19:14
ノーマルの車で練習するから見本の動画おくれ
動画マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン


118: ドウガハヤクー : 2007/09/11 19:15
オオチャクしちゃうといけないから、正しいやり方の動画みせて。
動画マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

119: ドウガハヤクー : 2007/09/11 19:17
一日中書き込む暇があるなら早く見せてよ、
動画マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン


120: ドウガハヤクー : 2007/09/11 19:20
>>ってか動画どうやってはるの?誰か教えて?
って言うから教えたのに動画が無いとは、あんたこそ筋が通って無いねw
動画マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

121: ドウガハヤクー : 2007/09/11 19:21
待ちくたびれた。
今動画を撮ってるところか?
動画マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

122: ドウガハヤクー : 2007/09/11 19:23
早くしてよ、空き缶のプロ!
動画マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

123: ドウガハヤクー : 2007/09/11 19:26
空き缶のプロ、イナイ(´・ω・)    逃げた?

124: ドウガハヤクー : 2007/09/11 19:29
実は妄想に付き合わされただけだったりして…
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

125: : 2007/09/11 19:33
どんまい♪(´ー`)


126: 普通に : 2007/09/11 19:44
社用車のプロボックスのテーブルにコーヒー缶置いて走ってるぞ?
未開封から空き缶まで。
滑って縁に当たれば倒れるけど、普通倒れねーよ。

こぼれるのは別の話な。あれは振動の周期の問題だ。

127: 動画でけたよ : 2007/09/11 19:50
小僧ども。人の迷惑考えずまだやってら逃げる?なんで?理由は?ここにおるぞ後な手本はな教習所思い出せや自分でやらずに教えて教えて?甘えにもほどがあるなぁ〜

128: : 2007/09/11 20:00
>>127
もういいよ、口だけ君に用は無い。

129: : 2007/09/11 20:05
商用車のプロボックスでもできるって!動画くれと喚いてた人、できないのかい?曲芸でも自慢でも神業でもなんでもないのだよ。だから鉛筆持って字書く位当たり前だって言ったのに…

130: : 2007/09/11 20:06
曲芸でも自慢でも神業でもなんでも関係ないよ。
口だけ君はもういいよ。

131: : 2007/09/11 20:09
もういいの?口だけ君じゃないんだけどなぁ〜できねぇ事はできねぇって言うよできるから言ってんのに。ちなみにドリフト?んなこたぁしたことねぇよ。板金屋に仕事作ってくれよ小僧ども

132: : 2007/09/11 20:22
だから言い訳はいいよ、動画アップできなかったんだし。
これ以上言い続けても、見苦しいだけだよ。

133: : 2007/09/11 20:26
口だけ君って言った君、もうやめた?散々冷やかして用はないだって。はぁ日本の未来はムチャクチャですなぁ〜弱った弱った。学校で先生に叩かれた。親は先生に対して激怒!俺にはわからん…俺は学生時分よく叩かれたがな〜

134: : 2007/09/11 20:37
素朴な質問。なぜ自分でやらない?それになぜ動画にこだわる?意味がわからん学生か?インテリ学生!?まぁそんなんもいるよな〜確実な証拠が全てとか…世の中広いんだ。世間を勉強するこった

135: : 2007/09/11 20:50
動画の貼り方を聞いてきたから、貼る場所を教えて待ってるだけだよ。
自分の言葉には責任を持ちましょうね。
これじゃ某首相
と変わんね〜ww

136: : 2007/09/11 20:53
自分で動画の貼り方を聞いておきながら、教えると貼らない(貼れない)。
自分のことは棚に上げて、冷やかしだって…

137: : 2007/09/11 20:56
それを世間では嘘つきっていうんだよ。


138: : 2007/09/11 20:59
まあ、実際出来もしない動画なんて撮ってもいないんだし、見苦しいから
もう来なくていいって言ってるんだけどね、どうも読解力がないようで。

139: 空き缶のバカ : 2007/09/11 20:59
じゃあ質問(^O^) 空き缶を倒さないで運転出来るお前と、それが神業だと思う俺達の運転の違いはなんだ。教えてよ

140: : 2007/09/11 21:01
空き缶のバカはかわいそうだよ、あの人は空き缶の”プロ”だよ。
プライドを傷つけちゃ駄目だよ。

141: : 2007/09/11 21:13
やってるやってる!動画は貼れないなぁ〜携帯しか持ってねぇから。用なしと言ってる人は何もんだ?俺様か?ほら吹きだって?俺は人間だほらも吹くわなぁ〜動画なんて撮りませんて(^-^)なんに使う?

142: : 2007/09/11 21:16
運転の違いって質問くれた人!返答します!!ただたんに運転が雑。以上。神業でもなんでもない技空き缶走法。一般人の運転です。

143: : 2007/09/11 21:19
ほーら、動画を貼る振りして貼らない事への答えが返ってこない。
自分の都合の悪い事は答えてくれないの。
自分が貼りかたを聞いてきたんじゃないの?
今度は動画の使い道だって…よく話をずらすなぁ。

144: 空き缶 : 2007/09/11 21:30
↑のネームやめて空き缶にするよ。動画がなに貼れない理由?それは携帯しか持ってねぇからよ。パソコンないからねぇ〜小僧君。おらーパソコンは使えねぇよ秋葉君。

145: 空き缶バカ : 2007/09/11 21:30
じゃあ聞くけどさぁ〜空き缶バカ・・・プロか。どのステージを走って倒れないって言ってるの?街のり?峠?サーキット?

146: 空き缶 : 2007/09/11 21:34
どのステージ?そんなんあるの?おらー走り屋じゃねぇ〜ただの機械いじり屋だ。ここまで話せば後はわかるよな小僧君?

147: 空き缶バカ : 2007/09/11 21:40
なんだ(-_-#) ゲーセンかよ。 つまらん奴相手してた自分がアホくさくなった。

148: : 2007/09/11 21:43
>>147
やめときなよ、脳内君を相手にしてもしょうがないから。
峠やサーキットで空き缶が倒れる人は未熟もんってことにしておこう…
たぶんプロのレーサーは空き缶倒れないんだよ、レース中でも。

149: 空き缶 : 2007/09/11 21:48
ゲーセン?そんとこ行く年じゃないけどね〜。街乗りだよ。機械いじり屋は毎日ネジをセコセコ造っております。鋳物もあるで〜

150: 空き缶バカ : 2007/09/11 21:49
147さんの言うとうりだね。免許とってクルマ買って練習してな

151: 空き缶 : 2007/09/11 21:54
おう!来年ゴールドカードだよ!ありがとう(^-^)大型取ろうか迷ってるよ〜今取れないかぁ〜4トン平ボデで我慢しとくか。

152: 空き缶バカ : 2007/09/11 21:57
大型トラックでも、空き缶か?

153: : 2007/09/11 21:58
空き缶のプロは世間を知らなさ過ぎるな。
どうやら横Gというものを知らないみたい。
まあどうでもいいや、脳内だけでがんばってね。


154: 空き缶 : 2007/09/11 21:59
ちなみに通勤のボロミラでダッシュに空き缶置いて走ってますよ!今や空き缶は飾りに過ぎん。車のって10年近く運転してりゃ空き缶も倒さず走れるわなぁ〜

44KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail:

since 2002/03/24
http://www.hashiriya.jp
http//hashiriya.jp



Script by Rainbow Channel