軽自動車最速は?
317:いろは坂のラリー屋:2012/12/30 17:55
AA省
318::2012/12/30 18:11
すっこんでろよw猿
319:いろは坂のラリー屋:2012/12/30 19:17
ウッキー!!
320:テンダラミッタラノンノンノン:2013/01/01 03:07
素人は馬力などの数値で速さを決めつけがちだが、
いくらパワーがあったとこボディとシャシー性能がショボければそのパワーを生かす事はできない。
特にアルトワークスはノーマルだとたいして速くない。
期待して買うとガッカリする。
ワークスは改造しないと速くならないからね
鈴木の軽自動車はサビるのも早いし。

321:峠の走り屋:2013/01/02 00:36
vivio RX-Rが最速でしょうね。
パワーとシャシー性能のバランスが非常にいいので
ノーマルでも完成度が高く速いですよ
特に高速コーナーの安定性は軽自動車の中では群を抜いてます
1度でも乗れば、何故この車がラリーで活躍できたのか納得するはずです。
ただ今ではほとんどいいタマが残ってないですが
322::2013/01/04 15:49
GX-R(オートマ)の中古ならタマに見かけますが RX-Rの中古は
ほとんど見かけなくなりましたね…
323:おい:2013/01/14 19:24
キャリイトラックを忘れるな
324:おめちゃん:2013/01/14 22:07
誰かおいらのワークス買わない?
325:ノーマルなら:2013/01/15 09:18
ノーマルならヴィヴィオが速い

が、スポーツ走行をする上でノーマルで走り回ってる人もいない


326:こら:2013/01/15 12:23
キャリイトラックを無視するんじゃない。
327:ファッションモンスター:2013/01/19 07:16
きゃりーぱみゅぱみゅ
328:774cc:2013/01/23 22:39
で? がウザイ^^;
329:ガッチョラナ:2013/01/26 18:03
ヴィヴィオRX-Rが硬派最右翼だな
峠道を走るラリーでの活躍を見ればわかる

330::2013/01/27 01:37
峠みたいに ブレーキングして20〜30キロの超低速区間に侵入して
そこから一気に120キロオーバーまで持っていく様な
シチュエーションならばスーチャーの圧倒的勝利でしょうね。
でもセントラルサーキットとかの走行会じゃヴィヴィオで速いヤツは
マレです。ホームストレッチ&バックストレッチだいたい150〜170キロ
最低速区間でも50〜60キロぐらい出る様な規模のサーキットになると
途端にアルトワークスらターボ勢の独壇場になりますね。
331:330:2013/01/27 01:43
あ〜ちなみに俺はヴィヴィオ派ですよ。アクセルとエンジンが
直結してるかと思わせるぐらいレスポンスの良いエンジンが性に合う。
街乗りでもギュンギュン車線変更カマせれるしねw
332:today魂:2013/03/11 13:18
youtubeに出てたtoday魂ってやつ バカっ速だったけどねぇw
レースの中で出場してる軽自動車は today 1台のみですごい目立ってたぜw
確かニコ動にも うp されてたハズw
333::2013/03/31 14:33
ティーポ編集部が企画したトゥデイだな
334:今現在:2013/04/02 18:37
テイクオフのデモカーのコペンが最速らしい。5〜10周のレース形式でも
終始、油温&水温とも問題無し。ブーストのタレも無し。ピストンに
手を入れてるので排気量は反則の830CCだけど実測220馬力は
出てるそうだ。
335::2013/04/07 01:03
白ナンバーだったら萎えるの〜
336:でお前ら:2013/04/08 10:27
俺の300C SRT8に勝てるやついる??
337::2013/04/08 18:21
よっしゃ! じゃぁ俺のロールスロイスファントムと勝負しようぜ!
338:テイクオフの:2013/06/05 07:07
コペンはMoTecのフルコン制御からエンジン制作まで
S耐とかに出てる内燃機屋の仕事だし 車体もS耐車両
とか作ってるレース屋の仕事だし、あれはもう飛び級レベルだね。
339:しかし重量が・・・:2013/06/08 15:10
データだけならコペンは間違いなく最高クラスだが、あの重量が全てをだいなしにしてしまう
340:わんぱく小僧:2013/06/21 13:17
カプチーノ最速が定義である
341:結局乗らず仕舞い:2013/08/02 20:43
嫁が嫁いで来たときに嫁の母親からお下がりで貰ったカプチーノ
俺は大排気量が好みなんで結局2500以下は乗らないと言い張った意地で乗らず仕舞い。
まぁ大排気量NAにはその良さがあるんだが。


342::2013/08/04 15:55
この文面では 嫁とは離婚or別居中だと推測されるが…
343::2013/08/05 18:37
つか所々、日本語おかしいwww
344:ふわふわ:2014/03/30 00:48
排気量多いと貧乏にんのなのでガソリン代が気になります。

345:カリスマ走り屋:2014/04/12 15:38
峠・ラリーならヴィヴィオRX-Rが最強最速

改造無制限クラスなら
金かけた車が最速

346:ウルトラセブン:2014/04/13 13:02
ケータハムの660CC7を予約したった! K6Aはストック状態で70馬力前後。
コイツをケータハムにてリミッターカットと簡易的な燃調見直しを行い
更に専用取り回しのフルエグゾーストシステム(ほぼアフターパーツレベルの
排気効率を確保している)を取り着ける事で80馬力を達成しているらしい。

347::2014/05/06 07:45
曲面じゃない凄いフラットなフロントガラス、 リアヘッドレスト周りの
空力処理、この辺りがズサンらしく80キロ以上出すと顔面周りが
風の巻き込みでバタバタしてきて運転に支障をきたすとか噂されてる。
ホントにオーナーになったんであれば、またその辺りのレポよろ。
348:公開質問状:2014/05/25 09:44
>>346
増税後は400万近くまで値上がり! 更には 素材むき出しボディからの
好みのカラーへのペイント代(!)からフロントガラス代から
安全対策用のドア代から何やかんやと別途オプション料金が発生
するらしいそうなんですが 総額350万で済んでるハズはないですよね?
349:まぁそうは言っても:2014/09/07 11:47
軽ケータハム、小林可夢衣ドライブで筑波1分11秒台が出てしまった。
これは数字的にもカプチ、ヴィヴィオ、AZ1らを圧倒するタイム。
でもレーシングドライバー達のドライバビリティ面での評価は最悪みたい。
350:こばやしセバスチャン:2015/01/17 13:14
ケーたハムは11秒台ぢゃなくて14秒台です
351:高橋隆司:2015/01/19 21:34
俺は酒飲み運転が好きだ女も好きだ車は回転ベットだただ今子作り中ちんこびんびん中
352:則巻☆アラレ:2015/02/14 21:04
アルトワークスなついなー
353::2015/02/15 19:10
則巻アラレの方が懐かしいわw
354:はいれっほ〜:2015/02/19 20:12
ヴィヴィオRX-Rは軽自動車の形をしたラリーカーだからな
あれは反則レベル。
ノーマルでも驚きの速さだが、少し手を加えるだけでスポーツカーレベルの走行性能になる。
軽自動車最速の車は伊達ぢゃない
355::2015/02/21 18:47
い、伊達…
356:つるべ寿司:2015/03/13 18:16

伊達(だて)って読むんだよバカ(笑)
357:つるべ寿司:2015/03/18 13:58

筑波サーキット軽自動車ラップランキング

1位 スバル ヴィヴィオRX-R KK3 1分13秒35

358:蝦夷:2015/07/21 19:11
KEIワークスに乗ってます、チューニングはスズスポ足回りブッシュ含むブレースバー補強、軽量フライホール
のみSタイヤ履いたヴィヴィオRX-Rに一瞬でのぼりで負けました下りではそんなに変わらなかった
359::2015/09/05 07:24
軽量フライホイール取り付け後は 1速につないだ時の急激な回転落ちとかありましたか?
360:そりゃ:2015/09/07 18:52
多少はあるだろうよ
361:新車は軽で:2015/10/02 21:32
ダンガン-zzで重量600の120ps位だとどんな感じなもんかな?
362:新車は軽で:2015/10/02 21:41
確かノーマルで64psのターボでMT5速だったか…
363:頭が悪いおぢさん:2015/11/09 23:26
競技の裏話大昔ミラX4のワークス車両は130PS近く出てたでまっつぐ走るに苦労するたら、運転手が言うてはったナンバーついとる車なんにf(^^;
364::2015/11/11 21:01
ちょっと何言ってるのか分かんないwww
365:いおりんR:2016/10/10 21:09
ヴィヴィオの速さは別格
吊るしでも85馬力近く出てるしスーパーチャージャーだからレスポンスも凄くいい。
パワーを受け止めるシャシーのキャパもあるし、しなやかな足もいい。
ノーマルでずっと乗って楽しめる車だと思う。
366:でも:2016/10/21 18:33
素ノーマルのヴィヴィオに乗ってる近所の老夫婦。遂に先日、先々代ぐらいのライフに買い換えました。もうヴィヴィオも
ほとんど見かけなくなったね。RX-Rだと5〜6年ぐらい見た覚えがない。
■査定・保険・見積
前のページ
次のページ
最初から読む
最新10件
返信する
スレッド一覧へ
↑TOPへ