湾スカグリップ! 2
733:長文すまんが:2006/11/20 08:37
その点、今はクルマの方が薄情だわな。
事故したら気が動転するのは分かるが、だからこそ通常のときに
「ぶちまけたオイルを処理しないと更に事故を誘引する可能性がある」
ということを理解しておかないといかん。走り屋の事故が原因で更に大
きな事故が発生したとなったら、警察が本格的に動くだろ?
そういうことを掲示板で伝えることも大事。昔はその峠の仲間とか先輩
とかから教えてもらったもんだがね。
事故した奴を助ける・後処理をするっていうのは、単に人道的っていう
理由じゃなく、これ以上自分達の首を締めないためっていう理由もある。
だから、「オイル撒いた奴は逝け」っていうのは、事故起こした当人のみ
ならず、その場にいて何もしてやらなかった走り屋達にも言える。
オイルもぶちまけた奴も悪いが、それを見てただけの走り屋も同罪。ゴミ
の件についても同じことが言えるが、「自分は事故しない・ゴミ捨てない」
というだけではスポットは守れないよ。
自分だけではなく「そこを走る者にも伝える・誰かが事故したら助ける
他人の捨てたゴミもに拾う」ぐらいの意識じゃないと。
バイクの奴らは夏ごろ、何人かで道路脇の伸びた草を刈ってたよ。「コーナー
の見通しが悪くなったから」っていう理由らしいけどさw。
ある意味、彼らは自分自身の為にやっていた訳だけど、今のクルマ連中に糞暑い
中そんなことやる奴いる?
■査定・保険・見積
前のページ
次のページ
最初から読む
最新10件
返信する
スレッド一覧へ
↑TOPへ