乗り方について
1:さるさる:2007/08/27 12:43
ek9に乗ってましたが全損になりました。次回na8cシーズン2にします。初fr、ショートホイールベース、オープンは楽しみですが、乗り方について不安です。気をつけるべき所アドバイスお願いします。サーキット経験なし、峠メインです。
2:FRのり:2007/08/27 19:59
すぐなれるよ、立上がりでケツ出た時に焦ってアクセル抜かないようにね。FFと違ってタコ踊りしちゃうから。
てかEK9よりかなり遅いからため息つきたくなると思うよ。
3:さるさる:2007/08/28 03:11
返信ありがとうございます。やっぱりパワーないですか…。でもオープンは魅力です。エス二は高すぎて買えないし。下ないっていうし。今度はぶつけないようサーキットで少しずつ腕を磨きたいです。なんか怖いけど。ロールバーは必須?高そう…
4:さるさる:2007/08/28 03:26
一応…エスニの妥協で選んだ訳でないです。ロードスター板でごめんなさい。紆余曲折はあれショートホイールベースと軽量コンパクトに惹かれました。あとトルセンと足。ランニングコストを含めた金額も。
5:NAターボ:2007/08/28 06:41
さるさるさん初めまして。
パワーは相当ないですよ。S2が下がないとすると、ロドスタは全部ないですから。でもパワーだけじゃないなって思えるはずです。1台で走っていれば。

乗り方についてですが、ロードスターは基本がいいのでセッティングとか気にしないでもソコソコ走れちゃいます。
なので細かいことは気にせずに走りこみましょう。
ロールバーは必須アイテムです。サーキットならロールバー入ってないと走らせてもらえないし、峠でも横転の危険はありますから。
6:さるさる:2007/08/28 21:35
あ、あっ、有難うございますっ!板の有名人から返信来た!うれしいっす!

ロールバーは車来たら自分保護のため、なるべく早く付けようと思います。一回突っ込んでるだけに。命大事だし。
だいたい心構えは出来ました。多分…。とにかく乗って乗って乗りまくります。やっぱり車好きなので。
7:NAターボ:2007/08/29 10:24
さるさるさん>そんなに恐縮しないでくださいよ。私は口ばっかですから。
ロールバーなら、私4点なら余ってますよ?ひょっとしたらフランチャイズさんがそれを使って、フランチャイズさんの事故車についてる曲がっているかもしれない6点式の方が余るかもしれませんが。
取りに来れるなら差し上げてもいいと思ってます。
8:さるさる:2007/08/30 22:57
本当ですか?有難うございますっ!取りに行ける距離だといいのですが…。あっ、ちなみに私は愛知の岡崎です。もしかして近いですか?
それにタダは悪いです。
車も実はまだ車体決まってません。絶対手に入れるつもりですが時間は掛かりそうです絵文字
目処がたって、まだ余っているようならお世話になりたいです!
自分の都合ばかりですみません。
9:NAターボ:2007/08/31 00:16
あっ、ものすごく近いです。ホームコースかぶってるかもですね。
ロールバーは新しいの買ったんで、当分ほったらかしだと思います。ご安心を。

では良い車体が入手できることをお祈りしています。
10:さるさる:2007/09/04 03:46
う〜なかなか車体決まらんす。
あと全損EK9(輸出濃厚?との車)から部品取りする?といわれましたが何がいいかわからんす。車屋さんも流用詳しくなく…。純正レカロ、シフトノブとかかな?つくかな?シートエアバック煙いし。ホールド良さげ趣味悪げなよな…。ホールド優先ですが…。
11::2007/09/04 19:12
ただよりたかいものはない…
12:さるさる:2007/09/04 20:11
ですよね…。
まぁ現実的に考えて何の部品にせよ手間暇かかってイマイチだと思うし。

変な書き込みでごめんなさいっ。
13:NAターボ:2007/09/04 23:57
さるさるさん>EKから流用できるものはほとんど無いと思いますよ。ホイールくらいかな?オフセットがイマイチだけど。
純正レカロはロードスターに着けるには幅が広すぎそう…
14:のりかた:2007/09/05 21:49
ロドスタNA8に乗ろうと思ってます
ささやかな質問ですけど
1速→2速は何キロくらいでチェンジしますか?
15:NAターボ:2007/09/05 23:46
それは峠やサーキットなんかの話ですか?
NA8のステージ1だと、1速で60キロ、2速で100キロ出ると思います。
街乗りだったら適当な回転数でですね。加速したけりゃ引っ張るし、ノロノロ走るなら2000を待たずにシフトします。
私の6速だと、2−4−6シフトですね。
16:のりかた:2007/09/06 02:12
スミマセン街乗りです^^;
今軽のMTに乗ってるんですが信号待ちのあとすぐに曲がる時すぐに2速に入れないといけないのが面倒&加速無くて(1速で最大20キロ)
17:さるさる:2007/09/20 03:05
やっと車体決まりました。
ちゃんとNA8シーズン2のMT車。

H8、紺、SスペタイプU、ワンオーナー

18:へたれロードスター乗り。:2007/09/20 03:16
おめでとうございます! いい買い物ができましたね☆ ご一緒できる日を楽しみにしております。
19:NAターボ:2007/09/20 07:10
さるさるさんおめでとうございます!
買い物なんてのは自分が納得いけばいいんですよ。高い高い言うならオススメを紹介しろって話です。

納車されましたらまた、どっかでミーティングしたいですね。
20:さるさる:2007/09/23 13:42
うわっ!へたれさんからも返信来てるっ!感激っ!
へたれさん、NAターボさん、ありがとうございますっ!

ちなみに30日納車です。今から楽しみで眠れません。

ところでささやかな疑問ですがみなさんドリンクホルダーってつけてます?
21:NAターボ:2007/09/23 15:25
ドリンクホルダーは付けてません。付けるとしたら目立たない所に付けたいですね。
ドアポケットが一番良さそう。NCのやつが理想かな?
あとは助手席のフルバケとトンネルの隙間に仕切りを作ればドリンクホルダーになりそうです。

30日ったらもうすぐですね、思う存分乗り回してください。
22:へたれロードスター乗り。:2007/09/23 16:42
こんにちは。タバコを吸わない人でしたらセンターコンソールの灰皿か小物入れを外してドリンクホルダーにすればよいとおもいますよ。自分はそうしてます。
23:さるさる:2007/09/25 02:36
ささいな質問にも返信ありがとうございます!
ここの板ってホント親切な人多そうですね!助かります。
走りも皆さん半端なさそうだし。


24::2007/09/25 11:50
話は古くなるがシフトアップは街乗りなら2500回転でローからセコ、とすればエンジンに優しいし燃費もよくなる。最終的には1500回転で60キロ毎時くらいにする。ディーゼルなら1500でシフトアップしていく。最終的には千回転から千五百でおさめる
25::2007/09/25 11:52
いや間違えた。ディーゼルは千回転でシフトアップだ。最終的に千五百。訂正します。
26:さるさる:2007/10/01 00:58
ついに納車!
で、早速、軽く流してきましたのでインプレ。シビック基準ですが…。
EKと比べると下がもりもりで怖い位。スタートは確実に速いっす。
が、踏むと伸びなーい!というか何というか上のほうがマイルド。真ん中が一番よく解んない。エンジン特性?
調子こいて交差点でガバッと開けてみたら雨のせいかタイヤが食わないせいかスピン気味にケツふった(冷汗)。誰もいなくて良かったー。
27:さるさる:2007/10/01 01:55
続きー。
足は自分的に○っす。純正EKと大差ない吸収、ふんばり。
ただ、安定感というか安心感が感じられず、作手付近の山では、ブレーキ踏みきれず、スピード乗りきれず、アクセル踏めずと心がボロボロ。
アンダーでフロントクラッシュのトラウマもありなのかなぁ?

28:へたれロードスター乗り。:2007/10/01 04:17
納車おめでとう!いろいろと課題が見つかったみたいですけどまた何か有りましたら聞いてくださいね。
とりあえずブッシュ類の交換をオススメします。マツダスピードの強化品か社外のピロ辺りがいいかと。
29:NAターボ:2007/10/01 07:22
さるさるさん納車おめでとうございます。
発進がいいのはフライホイールが重いせいかな?5速のフィーリングは絶品だと思ってたけどシビックの方がいいんですね。それを遥かに下回るマイ6速って…
リトラは邪魔で困ることがありますね。知らん道でオーバークレストになったところなんて左が分からなくてドキドキです。

がんばって自分好みに仕上げてください。
30:さるさる:2007/12/16 08:36
こないだサーキットデビューしました!
楽しかったですけど1時間くらい走って5回くらい回っちゃったりタコっちゃいました。
(出口付近で回ったりタコるのは初心者丸出し?)

ドリ目指すつもりはないけど悔しいので練習したいです。

岡崎近辺でアクセルターンとかサイドターンとか人知れず練習できる場所ってないでしょうか?
■査定・保険・見積
前のページ
次のページ
最初から読む
最新10件
返信する
スレッド一覧へ
↑TOPへ