DC2
21::2009/11/04 07:57
アンダーが出る事が分かっていれば覚えるのも簡単です
直進時にはアンダー出ませんよね?そう言う事です。
ハンドルを真っすぐにしコーナーを曲がれば良いだけです
曲がる時の基本です

22:かー:2009/11/06 11:01
自分もDC2乗りで教えて欲しいんですが、強化クラッチをくみたいんですが…性能、扱いやすさ、価格でオススメのシングルクラッチを教えてもらえませんか?扱いやすさ重視でお願いします。

今のところシーカーのノンアス、カッパーミックスのシングルかオグラのフライホイールまでセットのシングルメタルかなと思っているんですが。
お願いします。
23::2009/11/06 21:15
僕のはデフとクラッチはOS〇研で
デフの方はサーキット仕様のレーシングカー以下のイニシャルトルクにしてあり(詳しくは分からない)
バキバキ音もしないしつかいやすいです
クラッチ踏んだときのシャラシャラ音はする(消すこともできるみたい)

24:かー:2009/11/07 01:41
詳しくありがとうございます。
シーカーのってスプーン製なんですか!わからなかったです。

デフは一緒には変えないので純正のままです。

25::2009/11/07 13:12
ショップがすすめないのは繋がりがないからとか取引先が決まっていて取り扱えないとか
大人の事情です

ショップオススメで間違えないと思いますよ自信あるからオススメな訳ですから
材質はこだわらなくても大丈夫です
ツイン トリプルじゃないからなにつけても変わりないような気がしますけど…
僕が気になるのはカーボンかな?次はカーボンにしようかと考え中です
26:VTECターボ:2009/11/07 14:56
はじめまして、フルターボ化してツインカーボンが入っていますが、カーボンは耐久性が高いのでおすすめですよ。
27:かー:2009/11/24 06:53
カーボンクラッチは寒い時やクルマが冷えてる時はあまり良くないと聞いたのですが本当ですか?
28::2009/11/24 12:31
あまり良くない?
とは何が良くないんですかね(笑)
冷えてる時に全開するやつなんていませんよ
冷えて良くないのはどの部品でも同じじゃないかな?

29::2009/11/24 19:26
カーボンデフなんかあるの?ケースも中身もカーボンなんか?
30::2009/11/25 07:58
ちゃんとありましたよ今はわからないけどクラッチと同じ時期に販売してました
カーボンなのはプレートですあとは金属
金属だと磨耗すると効かなくなるがカーボンだとかなり持つらしいです
タッチが柔らかいのにがっつり効くが特徴です
■査定・保険・見積
前のページ
次のページ
最初から読む
最新10件
返信する
スレッド一覧へ
↑TOPへ