DC2のボディー
2:DC2:2008/04/15 12:38
それともドアのロックさせるとこでしょうか?
DC2のボディーは悪いと聞いたのですが、まさかここまでだとは思いませんでした!!ちなみに10万`オーバーです!
3:↑さん:2008/04/18 15:50
DC2のボディーは悪くないよ。それは ドアのヒンジを調整すれば直ると思うよ。 自分の車なんだから、可愛がってあげてね。
4:DC2:2008/04/18 19:39
悪くないんですか?
ドアのロックさせるとこに油やったら少しよくなりました!戻りが悪かったっぽいです!
5::2008/06/03 07:40
皆さんリアタワーバーつけるのに内装外してますか?カットしてますか?
6::2008/06/03 10:16
物によっては必要なメーカーも有りますね。取り付け面が水平ならばカットするし。
7:自分:2008/06/03 18:09
はスプーンなんで加工なしです(^O^)
8:DC98:2008/06/03 23:36
クスコのはカットしな付けられへんかったですよ!
9::2008/06/04 00:35
でも水平のやつの方が力が逃げなそうな感じがするんで、交換ありそうですね
10:ぶらり:2008/06/13 08:40
最近自分のインテグラが2速からシフトダウンで1速に入れようとガリッと鳴りますーシンクロか(痛)
dc2のミッションのオーバーホールした人いますか?
11:ぶらり:2008/06/13 08:41
間違えて違うレスに書いてしまいました
すみません。
12::2008/06/13 15:56
気をつけろばか
13:ぶらり:2008/06/13 19:03
すみませんー
14:DC2R:2008/06/15 22:35
ミッションオーバーホールした事ありますよ
15:ぶらり:2008/06/17 01:26
質問させてくださいーエンジンハンガーでエンジンを釣りながら作業しましたか?
16:ん?:2008/06/17 07:46
自分で降ろしてオーバーホールするの?
ショップなどに任せた方が良くない?
17:ぶらり:2008/06/17 11:39
そう考えてるんですよー
やってみたいんですよね!
18:サイボーグじぃちゃんG:2008/06/17 18:05
FFだからエンジンハンガーは必需品。なければオイルパンにジャッキかます。
19:ぶらり:2008/06/17 19:22
dc2にエンジンハンガーかける場合はフレームにあてぎ必要ですかね?
オイルパンも考えたんですけどミッションのオーバーホールに時間かかるから不安定はこわいなって!

20:サイボーグじぃちゃんG:2008/06/17 21:07
まぁそれにこしたこはない。
21:DC2R:2008/06/17 23:59
すいません、自分はショップで依頼したので。
OHして交換する予定の部品はシンクロだけですか?
22:がんばれ:2008/06/18 07:51
自分でやるとは凄い車好きですなぁ
降ろすついでに色々やらなきゃ損だね、シンクロだけじゃ勿体ないからね
強化クラッチ、デブ、エンジンマウント(ミッションの裏に隠れてるやつ)とかね
(通称)純正フルクロスや社外のクロスミッションなど
やればきりないけど、ちゃんとレポートしてよ楽しみにしてるからね。
23:ぶらり:2008/06/18 12:02
今自分でやるかショップに頼むか迷ってるんですよー
交換予定はシンクロナイザリングとキーです!
フライホイールとクラッチカバーとクラッチディスクとLSDとマウントはショップでやったんですよー

24:DC2R:2008/06/18 12:37
知識と自信があるのなら自分でやった方がいいですね!自分はショップでやって工賃が8万で部品代が8万ぐらいでした。
25:ぶらり:2008/06/18 13:08
そうですよねー
最近エキマニのステーも折れててエキマニも交換しないといけないんですよねー金が・・・
26:サイボーグじぃちゃんG:2008/06/18 18:05
ミッションオーバーホールはシンクロ(コーン、スリーブ、キー)にベアリング全部、あと、ギアの歯当たりが悪いもの又はかけているもの、メーンシャフトの曲がり修正及びカウンタシャフトの曲がり修正位はやっとくと長持ちする。
27:DC2R:2008/06/18 20:04
しっかりしたショップで依頼するとそこまでやってもらえますね。ミッション降ろすのは自分でやって、OHはショップでやるのはどうですか?工賃は安くなりますよ。ショップによっては請けてもらえない場合もありますけど。
28:ぶらり:2008/06/18 20:15
予算もあるので考えないといけませんねー測定はマイクロゲージとかないんでどうにも
ショップは測定はまでやってくれるんですかね!?

29:サイボーグじぃちゃんG:2008/06/20 21:56
測定は外注に出すといいよ。歯当たりはミッション組んだ時に自分で見ればいい。後、スムーズに回るか確認する事。ニュートラル及び全てのギアを入れて。
30::2008/09/03 12:48
ライトとバンパーの間に隙間ができてしまったんですが、隙間をなくすにはどうすればいいですか?
だんさでぶつけてしまいました!
31:サイボーグじぃちゃんG:2008/09/03 15:08
バンパー外して板金する以外直しようがない。
32:ジョリ:2008/09/03 15:11
多分バンパー上部の止め金が外れてるだけなので一度バンパー外して付け直せば直ると思います。曲がってたり折れたりしてる場合は交換するしかないですが、交換は簡単ですし大丈夫ですよ
33::2008/09/03 17:58
ライトの下あたりには止めるようなとこなかったのでフロントグリルをちゃんとつけて、パッと見は大丈夫になりました!(笑)
34:ジョリ:2008/09/03 21:30
ライトの下辺りは爪みたいなのがあって引っ掛けるようになってあるはずですが…?
35::2008/09/03 21:57
ジョリさんすいません!
本格的にみていなかったのでm(__)m今週中にはちゃんと見ます!あとグリルのネジのとこヒビ、破損などありましf^_^;
一応下にもぐってできるかぎりはやるてもりです!
36:ジョリ:2008/09/03 23:08
そうですか!バンパーはライト下に台座があってそこに乗せてあるような感じで付いてるだけなので、多分それが曲がってるかそこからバンパーが外れてるかだと思うので頑張って治して下さいね(^^)
37::2008/09/04 12:17
のせてるだけってことはバンパーがゆがんでたりしてたら我慢ですかね?f^_^;
ジョリさんはDC2ですか?
38:ジョリ:2008/09/04 12:37
DC2ですよ!俺も一回歯止でバンパー当てて同じ事しになったのでf^_^;でもバンパー自体が変形してしまったらバンパー交換するしか無いかもしれないですね…
39::2008/09/04 12:50
俺もDC2ですよ!
無理にバンパー買うことないですよね?ちょっと隙間ができただけなので、雪や雨入っても大丈夫ですかね?
40:サイボーグじぃちゃんG:2008/09/04 17:44
ドライヤーであぶれば元に戻るよ(笑)
41::2008/09/04 19:50
今週の日曜にでもチャレンジします!
ジョリさんGさん!
42:ジョリ:2008/09/04 20:45
雨や雪は大丈夫ですよ。見た目の問題ですから!Pさんが気の済むとこまで直せたらそれでいいと思いますよ(^^)
43::2009/02/02 19:20
AA省
■査定・保険・見積
前のページ
次のページ
最初から読む
最新10件
返信する
スレッド一覧へ
↑TOPへ