4スロ
3:4スロ:2008/01/10 09:57
基本的には吸気抵抗の減少やアクセルレスポンスの向上、中高回転域のトルク&パワーの向上ですかね。その代わりに低速域は若干犠牲になりますね。ちなみにエアクリなしのファンネルむきだしは車検にはとおりません!!吸気音は大きくなるので、嫌な人もいるかもしれませんね。。
4:↑の続き:2008/01/10 10:23
吸気抵抗はエンジンによっては増える場合もあります、スロットルバタフライが単純に四倍になりますから。ターボ化して大パワーを得たい場合はデメリットのほうが多いかも知れませんね。あとエンジンがノーマルなら余り必要ないかも知れません。
5:無限:2008/01/10 20:45
DC5の前期で今吸排気のみでエンジンは開けてません。

ECUの交換を考えていたのでどうせ現車合わせするならビックスロットルか4スロの装着を考えていました。

やはり4スロはエンジンいじってなければ値段分の価値はないですかね↓
6::2008/01/11 04:22
それだったら無限のECU付けたら。
ECUだけでも結構変わるで。
7:無限:2008/01/11 08:12
ECUは無限かスプーンかFコンISで悩んでます↓


無限のはポン付けですよね?

8::2008/01/11 11:16
無限のECUは吸排気のみにベスト!
思ってるよりECUの交換で速くなったん体感できるで。
9:↑ちなみに:2008/01/16 14:03
無限ECUはコンサルタントシステムが使えなくなりますよ!!ワンメイクが去年で終わったので新品はもうかえないのでは…?最近は他にもたくさんのメーカーから出てるので、迷いますねぇ、私はトレーシースポーツを考えてますが。
10:無限:2008/01/16 21:55
すいませんコンサルタントシステムってどうゆうものですか?



11::2008/01/16 23:06
ECUが拾っている情報を運転席下のカプラーから読みとって診断するシステムで、例えばチェックランプが点いたときに何が原因で点いたのかをチェックしたりできます。またテクトム等のデジタル水温計はこのシステムカプラーに差し込んで水温を拾います。
12:インテあーる:2008/01/17 20:17
誰がJsレーシングやホンダ3Qカーズ製のECU付けてる方いませんか?いたらインプレを是非聞かせて下さいm(__)m
■査定・保険・見積
前のページ
次のページ
最初から読む
最新10件
返信する
スレッド一覧へ
↑TOPへ