FT-86改め来春登場の車名【86】ってどうよ?
46::2012/02/28 16:32
メーカーはドル箱車種が売れてればそれでいいわけでw

ホモ乙w
47::2012/02/28 16:42
86の様なスポーツカー場合、売れても儲からないお荷物的なお抱え車種なので
トヨタは86の売れ行きなんて気にしてないわな

それよりも86は車離れに歯止めかけたい意味の方が強い
48:やっぱり:2012/02/29 11:09
スポーツカーなんぞ売れないこの時代でも前向きにチャレンジしている見たいなプロモーション効果狙ってるのか見えるな、LFとのイメージの相乗効果も緻密に計算してるし、むしろ国内より海外でのイメージ戦略の方が重要なんだろな、
49:やっぱり:2012/02/29 11:14
トヨタ資本あればSUBARUは本来の好きな車の開発も自由に出来る、インプレッサとレガシィーだけに制約されずに済むわけだから、トヨタ、SUBARUともお互いにメリットがあるわけ、
トヨタの下請けほどの技術生かせば既存の余り物プラットホームとユニットの組み合わせだけで、FT86のような車いくらでも出せるだろ?
50::2012/03/04 14:23
bBもスバルと提携してなかったか?
51::2012/03/06 02:30
bbはトヨタオリジナルじゃないか?
しかしトヨタにはアイデンティティが全くないな。
全部パクリ
パクリでもホンダとかMAZDA見たいにオリジナリティがあればまだいいのにね。
52:りんくう太郎:2012/03/17 10:03
BBはダイハツだろ、cooってあるじゃん。ただのOEMかも知れんが。
53::2012/03/30 09:04
> 購入者の年齢層は、29歳以下が27.5%、30歳から39歳は27.9%、40歳から49歳は23.3%、50歳から59歳は13.8%、60歳以上は7.5%になっている。

購入者の大半が30歳以上のオッサン連中って
マジ加齢臭がきついスポーツカーやな〜w
54::2012/04/14 09:02
86に限らず新車のスポーツカーの購買層は30歳以上だけどな。
若者はそれのお下がりだな。
もちろん君はおじさんのお下がりの中古車なんて乗ってないんだよね。

55::2012/04/14 10:58
クサいな〜〜
なぁ〜〜んかここ臭うぞ〜〜wwwwwwww
■査定・保険・見積
前のページ
次のページ
最初から読む
最新10件
返信する
スレッド一覧へ
↑TOPへ