■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

宮城県をアゲ♂アゲ♂で
1: EF : 2007/04/06 20:05
なんかここ数年、寂しくない?
ダムはキャッツついてから、人少なくなったし
埠頭は入りにくくなったよ、ホント・・・
県○は民家あるから拒むよ・・・
パークタウンも並んでると赤灯まわしてくるし・・・

でも仕事中、トラック回してると
結構、足固めたり・ロールバー組んだり・カム入れたり
してる人いるんだよね、だけど山こないね・・・
サーキット行っちゃてるのかなぁ?

一昔前はチーム同士で作った、杜の都○○○なんて
言うクラブもあったのに・・・


もう宮城は終わりでしょうか?




2: 01 : 2007/04/06 21:15
峠よりサーキットの方がおもしろいですよ。自分の実力がタイムではっきり分かるから。峠の走りやのレベルなんてたかが知れてます。

3: : 2007/04/07 07:56
県内、近県にサーキットがたくさんあるんだからそっち走れば?

4: EF : 2007/04/07 21:00
確かに、サーキットっておもしろいんだよね。
路面は違うし、走りやすさも違うんだよ・・・

でも、山など走ってる楽しさがほしいんだよね
なんて言えばいんだろ
ちょっと追いかけっこ程度の遊びでいいから
走りたい、仕事終わった後の楽しみetcなど・・・

サーキットを悪く言うわけではないけど、
準備・都合・金銭的問題・天気でちょっとたのしめなかったりするじゃん
けど山ならガソリン・いっぷく代程度?でしょ・・・

ん〜 やっぱ終わりか宮城県・・・

5: EF : 2007/04/07 21:44
天候は一般も同じだね・・ 
今、山に行こうとしたら、雨降ってきやがった

6: 泉○丘 : 2007/04/08 21:04
たしかに減りましたね。泉○丘で今年雪降った時は、週末と言うこともあって沢山いましたよ。ただ普段はほとんどはいませんね。
友達どうしで話したりしてちょっと走ったりは、しますけど全開はしませんね。サーキットと違ってリスクが大きすぎます。サーキットでやってることを峠でやれば一瞬のミスで死ぬでしょうね。
峠に何十回通うガソリン代があるなら月一回でも一万出してサーキット行った方が腕も上がると思いますよ。


7: 泉の走り屋 : 2007/04/09 17:07
サーキットだろうと公道だろうと、どっちでも良いんじゃ無いスか?自分が好きな方走れば。

8KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail:

since 2002/03/24
http://www.hashiriya.jp
http//hashiriya.jp



Script by Rainbow Channel