宮城県峠の走り屋協会
705::2006/09/02 01:51
いったいいつからこうなったんでしょうね??
706:走り屋さん:2006/09/02 02:49
ただ速い奴らに遭遇してないだけだろ?
速い山の走り屋を見れば分かると思うが、峠には峠のテクがあるわけだ… ステージによって速い走りが違う訳だから、これが速いって言うのは存在しないだろ!
707:陸前山王駅東口:2006/09/02 08:16
695
ありがとございます。いつか一緒にレースできるよう頑張ります。
生意気なことを言ってすみませんでした。
696

708:へろ:2006/09/02 08:33
青葉城恋歌さん>ジムカーナでも峠でもレースでも、みんな最初は遅いんです。始めるのならめげずに練習してください。
ジムカーナ見たことありますか?峠には見に行ったことがあるようですね。
まだ4輪免許持っていないんだっけ?
709:ヴェイン:2006/09/02 09:08
青葉さん>三菱ならエボですけど、最初からエボはかえませんね^^;でも、三菱からはずれることはないとおもいます。
買うなら三菱。でも、それいがいのメーカーも好きですよ。
陸前さん>東北なら数年後にはあえるかもですね?^^;
新型のインプレッサ見ましたか?エボ10と同様でハッチバックなんですよね。
陸前さんは、今のインプレッサとハッチバックタイプならどちらを選びますか?
710:おいおい:2006/09/02 09:17
>陸前
車が速ければ勝てる?そう言う思考だからエボが腐るんだよ
エボでサブロク出来ないのに、インプで出来る訳無いだろ?
ついでに、ネットで運転教えると言って、感性で走る陸前はどうやって教えるんだ?
まさか本気でコーナーが見えたら一気に…ってジムカーナ見たいな低速タイトコーナー以外なら、リアが流れて遅くなるか事故るだけ
ネタの受け売りだよな?
711:陸前マンセー:2006/09/02 10:58
結論から言うと、

陸前山王駅東口→ただの世間知らず
712:陸前:2006/09/02 11:42
ジムカーナ始めようとするヤツにエボをすすめる時点でこいつから学ぶものは何もない。最初からエボなんか乗ったら金が続かないで終わりだ。エボなんてタイヤをワンサイズあげて17インチの245だ。そんなサイズのSタイヤとネオバを何本も何本も買わないといけねーんだぞ。ジムカーナなんてちゃんとクラス分けがあってハンデがねーんだから維持費の安いコンパクトなFFでタイヤたくさんすり減らして腕を磨くのがイチバンいーんだよ。んで認められてリジッドでもスポンサーに付いたらエボにすりゃいいじゃん。若い青葉城くんなんかあんまり陸前の言うこと信じちゃダメだよ。あんまり書き込みはしないようだが、この板には陸前なんかより速くて知識のあるヤツがたくさんいるみたいだしね。
713:シヴァタ:2006/09/02 12:27
陸前が彼女持ちだったことは誰もがスルーしてる件
714:青葉城恋歌:2006/09/02 12:32
陸前山王駅東口先輩>>

そうですよね、誰でも最初は一生懸命頑張る物ですよね、自分も今から


■査定・保険・見積
前のページ
次のページ
最初から読む
最新10件
返信する
スレッド一覧へ
↑TOPへ