宮城県峠の走り屋協会
702::2006/09/02 00:36
もちろん、スーパーチャージャーはNAのフィーリングもあるけどさ、そこはやっぱり過吸気なんだよなぁ…。
前に一度スーパーチャージャー付きに乗ったけど、別に悪くはないよ。
ただ俺は走り始めた10代からNAだったからね。
体が自然とNA寄りで慣れてしまってるかも。

過吸気付を怖がってる訳ではないんだけどさ。
703:青葉城恋歌:2006/09/02 01:29
sさん>>はホンダ好きですね〜。

s2000乗るって事は、かなりのホンダ好きかと思いますけども、

どうなんでしょう??

それとNAは壊れにくいんですかね??
704:おいおい:2006/09/02 01:40
>S
そういうこと、
で、陸前に言いたいのは、公道の輩に偉そうに語っているが、公道で大事なのは単独走行以外なら、相手の挙動を察し事故を起こさない様に走るのが最重要!
ジムカーナにそういう所が無いから、技術(ジムカーナ等)を磨いても、公道は常に相手(一般車を含む)が居るから、駆け引き(攻める所と引く所)が大事!

705::2006/09/02 01:51
いったいいつからこうなったんでしょうね??
706:走り屋さん:2006/09/02 02:49
ただ速い奴らに遭遇してないだけだろ?
速い山の走り屋を見れば分かると思うが、峠には峠のテクがあるわけだ… ステージによって速い走りが違う訳だから、これが速いって言うのは存在しないだろ!
707:陸前山王駅東口:2006/09/02 08:16
695
ありがとございます。いつか一緒にレースできるよう頑張ります。
生意気なことを言ってすみませんでした。
696

708:へろ:2006/09/02 08:33
青葉城恋歌さん>ジムカーナでも峠でもレースでも、みんな最初は遅いんです。始めるのならめげずに練習してください。
ジムカーナ見たことありますか?峠には見に行ったことがあるようですね。
まだ4輪免許持っていないんだっけ?
709:ヴェイン:2006/09/02 09:08
青葉さん>三菱ならエボですけど、最初からエボはかえませんね^^;でも、三菱からはずれることはないとおもいます。
買うなら三菱。でも、それいがいのメーカーも好きですよ。
陸前さん>東北なら数年後にはあえるかもですね?^^;
新型のインプレッサ見ましたか?エボ10と同様でハッチバックなんですよね。
陸前さんは、今のインプレッサとハッチバックタイプならどちらを選びますか?
710:おいおい:2006/09/02 09:17
>陸前
車が速ければ勝てる?そう言う思考だからエボが腐るんだよ
エボでサブロク出来ないのに、インプで出来る訳無いだろ?
ついでに、ネットで運転教えると言って、感性で走る陸前はどうやって教えるんだ?
まさか本気でコーナーが見えたら一気に…ってジムカーナ見たいな低速タイトコーナー以外なら、リアが流れて遅くなるか事故るだけ
ネタの受け売りだよな?
711:陸前マンセー:2006/09/02 10:58
結論から言うと、

陸前山王駅東口→ただの世間知らず
■査定・保険・見積
前のページ
次のページ
最初から読む
最新10件
返信する
スレッド一覧へ
↑TOPへ