宮城県峠の走り屋協会
493:
月桂樹(続き)
:2006/08/25 20:27
ちなみに2年でゴミに成る、NEC,IBM,フジツー、などメーカー機(完成品)
には興味はありません*NEC9821シリーズは除く。
なぜ、そう言い切るかと言うと、完成品はアップグレードが難しい
スペース及びコスト面が、重視された為拡張性に乏しいからです。
こんな事を言っている私も、しばらくPCから離れていて、浦島太郎状態になっていました。
同窓会で旧友に会いそこから、PCに興味が沸いて来たと思います。
C33がチョクの時代は終わったと言っていましたが、
確かにそうです、もう私達のような、老いぼれでは無く、若い方達の時代です
それで、良いのです。
だから私達老兵は、新コースから旧コースへ場所を移しました
なぜなら、若い走り屋が表では良い顔してますが、本音を良いますと、
邪魔な存在なんです、私も先輩方に対してそう言う感情がありました。
コースを変更しても、陰口言うはれる以上もう走りたく無いので現役を退きます。
これ若い連中も安心するでしょーね、世代交代って奴ですか、ちょっと哀しい気もするが、
では、ばいなら
■査定・保険・見積
■
前のページ
■
次のページ
■
最初から読む
■
最新10件
■
返信する
■
スレッド一覧へ
■
↑TOPへ