宮城の走り屋
212:
青葉城恋歌
:2006/08/02 23:09
レビンや、インテsir、ではジムカーナはむりですか?
213:
ある
:2006/08/02 23:16
ジムカーナかぁ〜慣性ドリフトなんて意識して使ったことない(笑)インテのサイドは弱いし引きにくいとこにサイドがついてるのでFドリは難しいですねf^_^;
やっぱFFはフロントで引っ張ってケツ流し気味が速いですかね?
214:
S14Qs
:2006/08/02 23:16
17歳高校生君、インプはヨカ車ですよ!
オイル漏れがするのはオーナーの整備が悪いだけ。
↑(宮城スバルの整備士の方から以前聞きました。)
私は次の車はインプのGC8を買おうと決めています。
なんだ四駆で楽するの? とお思いですが違います!
センターデフ改造してFRにします。
インプのFR最高ー!
215:
ほそにゃ〜
:2006/08/02 23:17
ジムカーナはどんな車でもできるよ!!ワゴンでもできる。競技ではクラスが分けられるので出られる車は決まってきます。レビン、インテは1.6Lなのでクラス的にはFFの1.5〜2L、NAのクラスになります。DC2,DC5、EK9などがひしめき合ってます。
ジムカーナは、練習として腕を磨くためにはすごくいいと思います。
216:
ほそにゃ〜
:2006/08/02 23:23
あるさん>FFはオーバー気味のセッティングがいいですよ。リヤが巻き込む感じかな?そのためにはリヤの剛性をあげることが重要です!!DC5でもリヤピラーバーは効くみたいですね。DC5後期の友人が言ってました。あとは細かな空気圧調整ですかね。
217:
S14Qs
:2006/08/02 23:25
ヒールアンドトゥーはエンジンの回転を落とさずにコーナーを曲がる際に使います。 私も馬鹿ですから詳しくは説明できませんが‥‥‥。
今度乗った時に教えてあげる。
こうゆうのは体で体感したほうがいい。
省
218:
ほそにゃ〜
:2006/08/02 23:30
S14さん>あの突然ですが、七北○ってどこで走ってるのでしょうか?
三回くらい行ったのですが、平日なので誰もいなくてわかりませんでした...
219:
すずけん
:2006/08/02 23:31
ほそにゃ〜さん>リアピラバー入れてます☆あれはかなりききますね!あとリアロアアームバーも。よく弱アンダーにするって聞きますけどオーバー気味ですか?踏めばオーバーは消えるからオーバー気味もいいのかもしれないですね♪
220:
い〜けえ
:2006/08/02 23:37
皆さんこんばんは 何やら良さげな話ですね…
(゜Д゜;)ところで、地名とか伏せ字使わなくていいんでしょうか( ̄口 ̄)
221:
青葉城恋歌
:2006/08/02 23:44
いいんですよ〜みんな親友だから、s14qsさん今度連れて行く友達、
超インプレッサ好きだすよ。
省
■査定・保険・見積
■
前のページ
■
次のページ
■
最初から読む
■
最新10件
■
返信する
■
スレッド一覧へ
■
↑TOPへ