集え宮崎走り屋
334:↑↑:2009/06/17 10:29
そうそう!!だっせ〜ノーマルみてぇな15やろ??
15が泣いてらぁ

335:ABA:2009/06/17 20:46
質問です!

○良がドリフト×
なのは、クルマを横向きにしたり対向車線にはみ出すのがいけないということですか?
336:にゃんこ☆:2009/06/17 21:14
>ABAさん

○良の資●館近辺がドリフト×なのは、近くに民家があり、K察に通報される可能性が非常に高いからです(スキール音等で)。
覆面ではありますが、一般車両でのK察の偵察?も確認出来てます( ̄▽ ̄;)

もっと奥の方では、ドリフトのコースもあるという情報もありますが、私は未確認ですので、詳細はわかりません…(^^;
337:ABA:2009/06/17 21:35
回答ありがとうございます!
上の記事にあった通りですね……。もしかしたらグリップ走行が見れると思ったのですが、スキール音がいけないのでしたら見れませんね(ノД`)
でも、ドライブには行きますね!冬あたり。
338:にゃんこ☆:2009/06/17 23:18
>ABAさん

グリップ走行なら、やってますょ(^^;
まぁ…見られるかどうかは、わかりませんケド( ̄▽ ̄;)
339:ABA:2009/06/18 00:20
スキール音の出ないグリップということですか?
340:にゃんこ☆:2009/06/18 08:11
>ABAさん

スキール音=タイヤが路面を空回りする音

…つまり、ドリフト走行時に発生する音ですね。
グリップ走行は、タイヤを路面に食い付かせての走行ですので、スキール音はほぼ発生しません。
(全く出ないワケではないですが)
341:ABA:2009/06/18 09:22
丁寧な説明ありがとうございます!
にゃんこさんのチームリーダーもグリップについては同じ考えでしょうか?
342:にゃんこ☆:2009/06/18 09:36
>ABAさん

そうですね、リーダーも同意見と考えて頂いて良いと思います。
ドリフトはパフォーマンス的な部分があり、グリップはスピード的な部分があります。

343:ABA:2009/06/18 09:38
サーキットのように整備されたコースではなく公道ですから、タイヤ限界を維持して走るのは危険ですもんね。
ぼくも事故りたくなく、安全に楽しみたいので広い空地でしか、タイヤ限界なんて試せません。
やっぱりグリップ限界の走りを見たければサーキットに行くしかありませんかね!?
■査定・保険・見積
前のページ
次のページ
最初から読む
最新10件
返信する
スレッド一覧へ
↑TOPへ