■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

静かに走ろう定峰峠
1: B16 : 2009/01/22 17:00
FF最古ー

733: ウケた : 2010/02/09 00:29
そぅそぅその通りでいいや。面白いから合格!

734: : 2010/02/09 00:31
731ね

735: : 2010/02/09 04:37
>732
自分も全く同感です。単純な車としての速さならFF以外ですが、そのFFをより速く走らせる技術に運転の深い所があるのでFF以外で速く走るのに役にたつと思います。

ある意味究極というか、プロがFRやMRでやってるようなことを結構やらないていけないですもんね。

736: : 2010/02/09 06:20
何乗っても一緒だんべ?

各々が各々の哲学を持ってると言うことで、、、

自分の愛車で精進!



737: 一番は : 2010/02/09 07:43
飽きないで車に乗ること!

738: : 2010/02/09 11:22
そうだねぇ、確かに飽きないで乗るのは重要だわ。
というか、駆動方式・車種・排気量にかかわらず、自動車を運転するのは難しいw

739: EVO6 : 2010/02/09 12:26
議論の質からしてこの山はレベルが高そうですね。
楽しみにしています。

740: : 2010/02/09 12:28
下っ端がなに上から目線で偉そうな言い方してんだこら!?

741: FFは : 2010/02/09 12:39
タイトコーナーしか速くないよな?

742: : 2010/02/09 13:32
ちなみに>>732は自分なんですがメインは奥多摩です。
>>EVO6さん、今度ご一緒しましょう。
たまたま盛り上がってたのでお邪魔しました汗
失礼しました〜。

743: : 2010/02/09 18:01
で、ここはそのFFを極めた輩が沢山いるって!?

744: : 2010/02/09 18:38
話しは戻るがAE91のってるやつなんかいる?
92は見たことあるけど。


745: わからない : 2010/02/09 18:43
違いが。

746: : 2010/02/09 18:51
>743難しいとの文字はあるが、極めたなどとは一言もない。
>745俺も。

747: 残念ながら : 2010/02/09 20:48
極める程奥深く無いと思うが…車のセッティングと運でダンゴ状態。

748: FF : 2010/02/09 21:05
は限界が低いが、安定性にかけてはピカイチだ。だから滑りやすい路面や、複合コーナーが多く不安定になりやすい峠ではラインが膨らみにくく有利だ。そして同じ馬力でも余計なシャフトが無い分他の駆動方式よりエンジンのパワーを路面に伝えやすい。

749: : 2010/02/09 21:36
これ最高の自爆じゃね?

750: 付け足すと : 2010/02/09 21:41
限界を越えても、アクセルを抜くか、ハンドルを切り足すか、戻すか、またはアクセルを開けるといった動作のみで修正可能だ。ハンドルをこじったり、カウンター等は速く走る上では必要としない。

751: 何が : 2010/02/09 22:02
言いたいかって言うと。安定してる車をコントロールするのは不安定な車をコントロールするよりも簡単だって事だ。つまり腕が上がらないと言う事だ。

752: : 2010/02/09 22:17
WWW
だーめだコイツWW
FFが何もわかってない。

つまりFFをまともに走らせられないから、悔し紛れにこんなこと書いてるんだな。プロのFFの運転見てみな、服部とかすごかったぜ!安定?冗談じゃない、不安定で限界が低いFFを見事なまでにロスなく限界まで走らせてたもんさ。

753: バカヤロー : 2010/02/09 22:24
それはノーマルの話か?
わざとオーバーステアに振ったセッティングにしてるのがわからねーのか?

754: : 2010/02/09 22:38
んなこたない

755: 馬鹿だな : 2010/02/09 22:51
FFはアンダーが強いから、わざとオーバーステアに振ったセッティングにするんだ。速く走る為にはアクセルを開けたいがアンダーが強いとアクセルが開けれない。レースの世界ではこれ基本だぜ。

756: : 2010/02/09 23:09
相変わらずへたくそなFF乗りが能書きたれてんだねww
自分では高尚に語ってるつもりだろうけど、内容薄っぺらいよw

748と755は相反すること書いてるけど、いったいアンタは何を語りたいわけ?w
FFはアンダー強いからアクセル開けられないの?それとも弱アンダーで乗りやすいの?どっちがいいたいの?w

757: 違うよ! : 2010/02/09 23:12
レースレベルの話しで言うならそれじゃダメだよ。
レースでオーバーテイクの時に横に並んだら、ブレーキを我慢して突っ込み勝負になるでしょ?
そしたら、セッティングをオーバーステアに振った車両はブレーキが奥まで我慢できないんだ。
だからFFでも弱アンダーのセッティングにするんだよ。
そしたら全開で突っ込んだ時にリアが少し流れるような走りができる。
それでアクセルオンの時のバランスを決めるのはリア側だからリアを硬めに設定するといい。
そしたら突っ込めて立ち上がりも踏める車になるよ。
ただリアがバランスを崩した場合はピーキーになるから気をつけてね。
腕が必要って事ね。
755が言うセッティングだと初心者のうちは走り易くていいけど、タイムアタックやレースをやるには向かないね。


758: 756 : 2010/02/09 23:28
口では何とでも言えるんだぜ。勝負しよーぜ!

759: : 2010/02/09 23:42
757は755へのレスね。書き込みかぶっちゃった。

760: : 2010/02/09 23:44
765は苦しくなったようで、勝負しようと言う言葉に逃げてしまいました。

めでたし、めでたし。



761: 勝負勝負って言うけど : 2010/02/09 23:52
昨日から何回も聞いてるんだけど…勝負の方法は?そもそもストリートで勝負っておかしくない?それに速い方の理屈が正しいとも限らないし、まず車が違うから比べようがないしね。
勝負って俺に言ってるのかはさておき、納得いく方法があれば勝負するよ?


762: え〜? : 2010/02/10 00:07
同じ車でサーキットタイムアタック!
各々その日の為に同じ車を購入その車で勝負!負けた奴がその車の代金を払う!
どぉ?面白くねー?

763: : 2010/02/10 00:11
なんの勝負がしたいの?技術勝負って事?

764: そうだけど? : 2010/02/10 00:17
まぁ代金まではかわいそうだから、私は大嘘つきのヘタレですってステッカーを自分の車に貼って貰おうぜ?

765: 757 : 2010/02/10 00:32
それは充分オーバーステアだと思うけど?
定峰はノーマルじゃないの?

766: 論点がまた : 2010/02/10 00:33
ズレた。

767: : 2010/02/10 01:06
>765。いやそれはアンダーだよ汗
アンダーセッティングの車両を、突っ込みの荷重移動を使ってオーバーで走らせるんだよ。そしたら速いよ。難しいかな?
そもそもFFがアンダーなのはアクセルを開けた時だけでしょ?
アクセルオフの突っ込みでは駆動方式やデフの特性を差し置いても弱アンダーのセッティングをオーバーで走らせられる人が速いんだ。
定〇はノーマル?
俺は書き込み屋だから行った事がないけどそうなの?


768: そもそも : 2010/02/10 01:09
論点がわからん



769: 確かに : 2010/02/10 01:15
なのに…勝負とか言い出した人は奇特な人だね。
キライじゃないけど。


770: : 2010/02/10 01:53
定峰ほど車のレベルが低い峠はこの辺ではないと思う。数名の運転手がデキルから皆スポーツカー持ち込んでもやられちゃう。

勝負とか言ってる奴はスポーツカー持ち込んで、有利な状態で勝負してみればぁ〜。

771: : 2010/02/10 02:05
>>770彼らがなぜレベルの低い車で勝てるのか、わかってないようだね

772: : 2010/02/10 07:02
ノーマルに見えるだけでエンジンと足回りは専用チューンのセコい仕様だろ。

773: : 2010/02/10 07:30
バレてんぢゃん

774: 誰も : 2010/02/10 07:37
>760のスルーパスに突っ込まない件。

775: : 2010/02/10 09:18
君達は無料動画サイトや本で読んだ自分の出来ない事で、何故そんなに熱く語り合うことが出来るんだい?
何度も言うけど、自分の出来るレベルの話をしたらどう?

776: : 2010/02/10 09:58
何度も言われた覚えはないし、別にそんな凄いレベルの事を言ってるつもりもない。本で読んだできもしない事って何?むしろ基本じゃない?何がそう思わせた?

777: : 2010/02/10 10:24
ここの常連は速いけど何年も走り込んでりゃ当たり前だろ
他からきたやつに負けてたら話にならない
ただ運転が上手いわけじゃなく定峰を走ると速いだけ
299や間瀬に定峰の常連がいっても同じようについていけないだろ


778: だから : 2010/02/10 12:30
そんなんFFなら簡単に出来るつってんじゃん?それが難しいだなんて、レベルが低いぜ。

779: 770 : 2010/02/10 12:38
そんな違法な事俺には出来ないな。だいたいそこで勝っても証拠も何も残らん。意味の無い事だと思うぜ。だからサーキットで勝負だ〜!!

780: : 2010/02/10 12:38
>776
つまり何が言いたいかっていえば、君が大した事無いんじゃないかって事。
何が?何が?じゃなくて、現場に来て走りで証明してからにしてほしいんだけど。

781: : 2010/02/10 12:39
778はFF乗り?セッティングはどんな感じ?車高とかアライメントとかパワーも教えて欲しい。

782: : 2010/02/10 12:44
>780いやあまりにも不可解な書き込みだったから。
それにどうせ俺が現場行ったって陰でコソコソと見てるんでしょ?

783: 現場? : 2010/02/10 12:48
コース熟知してる常連の方が圧倒的に有利じゃねーの?
単純に腕勝負がしたいんだぜ!

784: : 2010/02/10 12:48
>782
不可解じゃなくて、的を得た事言われたから言い返してるんじゃないの?
現場でコソコソしてる覚えはないなw

785: え!? : 2010/02/10 12:52
>784どこが的を得てるの?なんか自分の世界作っちゃってない?

786: : 2010/02/10 13:20
え!?じゃないからw
何か言いたいなら走ろうよw

787: え!? : 2010/02/10 13:29
やだ。前にも言ったけど俺は書き込み屋だから。正直、定峰の場所すら分からん。


788: : 2010/02/10 13:51
なんだそれw

789: : 2010/02/10 14:04
えーーーW、挙げ句の書き込み屋宣言????

やっぱりFR>FFなんて単純な頭のやつはその程度なんだな。本当に上手い人はそれぞれの短所長所を知っててどっちも使えるまともな人なんだな。

790: 書き込み屋 : 2010/02/10 15:06
>789そのレスは俺じゃないよ。
俺は>757>767ね。

791: : 2010/02/10 18:59
あぁつまらない

792: : 2010/02/10 19:19
走ってない方々は是非このスレで架空の議論を楽しんでくださいな☆

793: : 2010/02/10 19:25
現実は常連の古いFFもクソ速いが、常連以外でクソ速いFFも数台存在していることは確かだ。

794: : 2010/02/10 19:38
具体的には?

795: 書き込み屋 : 2010/02/10 19:41
別に走ってない訳じゃない。定〇に関しては書き込みしかしてないだけ。しかも最近ね。
ホームは走ってるよ。FFもFRも経験があるし競技会やサーキットも経験がある。
ただ駆動方式の話しで盛り上がってたから書き込みしただけ。よそ者の書き込みが邪魔ならもう書かないけど。
ただいつか行ってみたいとは思ってるけどね。


796: : 2010/02/10 19:44
ステージクリア目指して頑張ってください!

797: : 2010/02/10 19:48
>796どういう事?

798: : 2010/02/10 19:56
>795が素人にしか思えないのは私だけでしょうか?

799: : 2010/02/10 20:10
定峰にはプロがいるのかよ?

800: : 2010/02/10 20:18
そのへ理屈は高得点だ!やるな

801: : 2010/02/10 20:22
書き込みしない方がいいの?現地にも行かない方がいいの?自分で言うのもアレだが、自分をそれほど遅いとも思ってないから、そうそう常連さんの邪魔にはならないと思うけど?

802: : 2010/02/10 21:15
試してみれば?
奴らの車は遅いからそこそこ走れるなら余裕だよ。

803: ちなみに : 2010/02/10 21:21
ゲートとかうるさめのマフラーは大丈夫ですか?

804: 追伸 : 2010/02/10 21:28
行ったらもちろん>796は最初に相手してくれるんだよね?

805: : 2010/02/10 22:30
ステージクリアを目指してと意味不明な事を言っている人と走りたいんですか!?

806: : 2010/02/10 22:37
いきなり突っ掛かってくる人がどんな走りをするか興味あるから。最初は名前の通り書き込みだけのつもりだったけど行く気になった。
もう少し暖かくなったら必ず行くから。
こっちの車はRX-7。
行くからにはステージクリア目指すよ。


807: : 2010/02/10 23:09
あちゃあ〜
完全にゲームの世界へ行っちゃったよこの人w

808: まあ : 2010/02/10 23:23
何とでも言いなよ。どうせ車種も明かさないし現地にも誰も来ないんでしょ?書き込み屋の座は譲るよ。

809: : 2010/02/10 23:30
7って、たくさんいるんですが…w

810: へぇ : 2010/02/10 23:40
よそ者のセブンがそんなに沢山いるの?常連ならすぐ分かるでしょ。
名無しの書き込み屋の方がよっぽど多いと思うけどね。

811: 名無しの : 2010/02/11 00:45
ゴンベェ。わざわざ出向く程の相手が居ないじゃん(笑
FFが最速なのは当たり前。FFで速くて、何が楽しいのか。恐らく勘違いヤローなんだろな。

812: : 2010/02/11 00:48
目指せ!書き込み屋卒業!

813: バカヤロー : 2010/02/11 00:51
現場は雪山だぃっ!卒業出来るか〜!!

814: 前に : 2010/02/11 00:55
走りに行ったことあるのですが、車的にも、速い車はいなかったです。
速さよりも練習だから、と言われてました。よそのそれなりに速い人が
ついていけないような車もいるんですか?

815: : 2010/02/11 01:03
練習とはいってても全開走行だとそれなりにやるんじゃないの!?

816: : 2010/02/11 01:03
もしよその人がやって勝ってるなら、核心ある噂も出てくるはず。

話にも上がらないのは、勝てた人間が未だにいないからじゃない?



817: EVO6 : 2010/02/11 01:05
実際に遠征した方のリアルレポないんですか!?

818: 書き込み屋 : 2010/02/11 01:12
>EVO6さん。俺が行きますよ。行った事ないけど書き込みを見る感じじゃタイトコーナーが続くテクニカルですね。
俺の車とは相性が悪いけど、それなりのレベルに負ける気はないから。
>780。もちろん一緒に走ってくれるよね?

819: : 2010/02/11 01:37
>>817
>>70に書いてあるよ


>>818車ノーマルじゃなさそうだから、参考になるんじゃないか?

820: 凄い勢いだ : 2010/02/11 05:59
三つ巴の板と肩並べまであと少し

821: : 2010/02/11 10:31
ふふ

俺の作戦成功だな

822: : 2010/02/11 11:17
>70の詳細を知りたい。>819ありがとう。

823: : 2010/02/11 15:30
>818
オマエ、漫画の見過ぎw
奥多摩のFDってまさか白の、ドライバーがガキの奴じゃないよな?
だったらカス決定で面白いんだがw
どっちにしろ春まで待たないで明後日の夜に来いよ?
こっちは黒のS14だから。
これるなら、時間は指定してもらってかまわないから。

824: : 2010/02/11 15:42
何を以って漫画の見すぎなのかは知らないけど、奥多摩ともFDとも一言も言ってないが?それに悪いけど春までは行かない。
黒の14ね。行く時はここに書き込みするし、必ず行くから。


825: R32白 : 2010/02/11 15:45
今日行くから何時頃がいい?雨だけどいいの自分の四駆です

826: : 2010/02/11 15:53
俺も春にはいくぜ

楽しみだな

827: セザール : 2010/02/11 15:56
どれが誰のカキコミかわからない せめてお名前を!

828: 乱入者!? : 2010/02/11 16:30
じゃあ今夜は黒のS14さんvsR32白さんって事?

829: たぶん : 2010/02/11 16:54


830: : 2010/02/11 17:01
黒S14って速いのか?白のFDをカス呼ばわりしてるけど本人に勝てるのか?

831: : 2010/02/11 19:08
架空の人と車だろ。


832: : 2010/02/11 19:14
確かにw

117KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail:

since 2002/03/24
http://www.hashiriya.jp
http//hashiriya.jp



Script by Rainbow Channel