■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

国道299 part3
1: 逃走かませ犬 : 2008/01/17 18:43
ゆっくり走ろう秩父路!

71: タロイモ : 2008/02/10 19:42
久しぶりに今夜行こうと思う。
昨晩の雪による路面凍結がちょっと怖いけど・・・

72: : 2008/02/17 23:59
今から彼が来る、エチーしたくなるうぅ

73: →→→ : 2008/02/18 03:32
最近は寒さと雪の影響で!? クダら無いスレが多い気がします,, 格言う私も、サッパリ走ってませんが,,
、、流石に走っている方はいないんでしょうか??

74: 赤黒Q,s改め黒32 : 2008/02/18 18:25
>73
 居ることは居ますが、少ないですね。
 とか言ってる俺も最近出没頻度が下降ぎみ

75: Pink : 2008/02/18 20:38
周りまだ雪があって
びっくりしたあ!
夜中気温マイナスだったしなあ

76: 中年ランナー : 2008/02/18 22:10
!?この時期は やっぱり走らないですよね,, 私もコノ時期は毎年、名栗&軍畑辺りを流してます♪ タイヤの慣らし中でもありますし。 ,,去年は週末の度?酷い有様でしたが!? 今年は大人しく成るとぃぃですね?? まぁ大概は騒がしい の次の年は、静かなんですけど,,ね。

77: ***** : 2008/02/21 20:45
最近の299は
(特に平日や、雨上がりで雲がかかっているため深夜気温の高い日)
結構レベルが高い気がします。。金曜日はドリフトの方々があつまってます

夏場よりも相対的に見て冬の方がレベルが高いようです。。???違うかも・・

冬のシビアな路面は練習になるのか、ただの走り馬鹿なのか←スミマセン
常連様が多数出没しています
(エンジンブロー、事故、した人は春から走るらしいです。)

注意!!凍結してる場所もアリ  
::凍結しやすい場所!!
→3クスから秩父側に100m〜300mくらいの左コーナー2個
→8まきのS字 横に雪が溜まってます
→→夜10時の時点で顔振峠入り口(吾野中前)の電光掲示板の温度計がマイナスになります
が正丸峠入り口まで、に氷が溜まってる、または雪がある、所はなさそうです。
→YOKO瀬駅から3クスまではだいたい夜の2時くらいまではマイナスにはならなそうです
 ですが昼間から日陰になってるところは注意!

以上


78: 赤黒Q,s改め黒32 : 2008/02/21 22:39
>77
レポありがとうございます。

79: 確かに : 2008/02/22 02:04
春の平日深夜のがレベルは高くなるんじゃないの?
冬眠組みも復活するし。
てか、常連・有名人クラスになると、
いつ出会っても速いけど・・・

80: 週末組 : 2008/02/24 01:35
芦ケ久保にいた集団は何?いきなり円旋回始めたんで下りてきたよ。 ぶつけられそうなんで・・・Orz

81: 偉いさん : 2008/02/24 01:52
まだまだへたくそやな

82: へたれ : 2008/02/24 03:47
芦ヶ久保警察おってなんか捕まってた?よ。
自分代車だから傍から見てたけど。

83: 660 : 2008/02/24 04:50
アレはまずいっしょ。自分もそうそうに下って来ました…。


84: ↑660さん : 2008/02/27 11:33
来月22日も同じ団体さんの集まりがあるみたいですよ〜

85: ↑↑ : 2008/02/28 21:47
!?..イッタイどんな団体さんなのでしょうか?? 
何処からかの、遠征組なんでしょうか??

86: 660 : 2008/02/29 04:17
そうなんですか・・・。
よほど楽しかったんでしょうね・・・。

87: 週末組 : 2008/02/29 11:46
車の地域がバラバラなんでチームの集まりというよりは何かのオフ会?みたいな! なんにせよばか騒ぎだけはマジ勘弁してくれ! 周りに家があることに気付かないのか?

88: ※※※ : 2008/02/29 23:49
今日、2〇9に行く人か、行ってる人いますか??  常連さんや最速組の人達は観れますか??

89: 黒32(人間の慣らし中) : 2008/03/01 01:21
>87
同感、周りが迷惑するからやめて欲しい・・・

90: : 2008/03/05 23:30
>>87
色々調べたらモ○ゲーで知り合った人達の集まりみたいですよ。

91: 中年ランナー : 2008/03/15 23:32
..最近はめっきりカキコミが無いですね?? 路面も微妙だし、あまり走ってないんでしょぅか? ..今日あたり良さそうですが!? 、、変にただ台数だけ多くて!? まともに走れなさそうですね、、。

92: そろそろ : 2008/03/15 23:57
いい時期になってきたな。
今月中には行けると思う。
新顔も増えたようだし、どんなもんか楽しみだ。

93: : 2008/03/16 04:53
299の速い人って何乗ってるんですか?
やっぱりみんなハイグリ履いてるんですか?
ウンコタイヤで速い人はいます?
質問ばかりですいません

94: 今日いくかも : 2008/03/18 17:21
車は33Rっす
千葉からいくっす
常連のソアラや青FDさん見てたらよろしくっす

95: : 2008/03/18 19:47
一つ忠告しとくよ。

車常連とバイク常連には気をつけな。

とんでもない走りするから。

先週はシルビアが常連バイクにやられてたぞ。

96: : 2008/03/18 20:35
常連バイクってどんなのですか? レプリカとか?

97: : 2008/03/18 23:34
バイク詳しくないから車種は分からない。

ただ青色でゼッケンが貼ってあったぞ。

98: 黒32(人間の慣らし中) : 2008/03/19 22:45
>95
R1とVFRの2台ですかね?

99: ↑↑↑ : 2008/03/20 04:42
バイクと車じゃ?物の大きさが基本的に違いますからね!? 小さければ その分 ライン取りの自由度も上がり!それだけ無理が効きます!、、常連&最速さんが どぅいぅ走りをしてるか知りませんが? ちゃんと片側車線を走行するならば!? バイクの方が速いでしょうね!!

100: : 2008/03/20 05:18
それはないな。

101: 白80 : 2008/03/20 05:34
2輪も倒すと幅取りますからねぇ

102: 1 : 2008/03/20 13:50
バイク最速の方に、こっちがリミッター当たってる段階で左からぶち抜かれたことありますよ・・・・・泣
初期加速のよさはバイクにはかなわないなぁ・・・・
こっちがセカンド入れてからの中間加速以降ならどうにかなるけど

103: そうなんだ : 2008/03/20 14:34
でも二輪より4輪の方が速いと思う。
特にココは直線もある程度長いし、コーナーはそこそこタイトだし、道はうねってるから、二輪より4輪の方が有利な地理でもある。

104: 青蛇 : 2008/03/20 15:02
バイクも車も、共に得て不得手があります。

2●9の様に平均100〜140`で、だらだらとロールが残り続ける中高速コーナーでは確実に四輪が有利です。
逆にヨーイングだけで曲がる様な緩い(浅い?)S字の場合、直線的なラインをとれる二輪の方が有利です。


まあ、有利不利はおいといて、此処の一部のバイク達は相当な「乗り手」です!!
稀に相当な速度域でステップ擦ったり、リアが小刻みに滑ったりするのを見ると、きっと鳥肌がたちますよ!!

105: あはー : 2008/03/20 16:23
ヒザスリする
バイクには勝てんよ…早過ぎだ…

106: 1 : 2008/03/20 17:03
バイク常連さんたちはサービス精神旺盛なのか?ギャラリーしてると、わざとコーナー立ち上がりでウイリーしてくれたり、コーナー中ステップで火花たててくれますよ・・・・・・・

107: . : 2008/03/20 17:09
2輪ドリフト状態で走ってる奴大丈夫なのか??

たしか去年の夏頃、サンクスでそいつらのタイヤをちら見したけど、サーキット走行後のSタイヤみたいにドロドロだったぞ?

108: SR : 2008/03/20 18:36
あそこの二輪最速は青の子でしょ?バイクは確かヤマハの06型のR6だよ。

前に話した事あるけどいい人達だった。

車が故障した時に助けてくれたし。

109: ↑↑↑ : 2008/03/20 23:00
..皆さん、車にしか乗った事が無い意見ばかりですね!? 普通のリッター乗りなら、R299を140〜150位で走れます♪ SSなら すぐ200位まで加速出来ますしね♪ まぁ夜は路面状況が把握出来ず!? わざわざ走りませんが、、昼間のツーリング親父でも それ位で走れます

110: マジで? : 2008/03/21 00:57
昼間のツーリング親父怖っ;゜д゜

140〜って、バイクそんな早さで曲がれんの?

オレの知る限り、その親父が最速だわな笑

111: 初心者 : 2008/03/21 23:27
明日の夜、初めて国道299を走ってみようと思っています。
地元のルールとかありましたらご教授願います。

112: 青蛇 : 2008/03/22 00:05
ルールと言うほど堅苦しいものでは無いですが、サン●スからスタートする方は、いきなりのフルスロットルは止めた方が良いでしょう。
近隣住人からサ●クスに苦情がいってしまいますので。

それから故意に2車線を使うのは、私の知人間ではNGです。

最後に、何処かしこでUターンする人がいますが、出来れば常連さん達が何処でUターンしているか、見たり聞いたりした方が良いと思います(^^)

113: 中年ランナー : 2008/03/22 02:31
??皆さんは 何処でUターンしているんですか.. 
 私は、サン●スから正●トンネルまで 一本と考え全開でイッキに走り切ってますが.. そぅいぅ方はめっきり無くなってしまったょぅですね??

114: . : 2008/03/22 03:06
自分は高麗川のJOMO通り過ぎて左にはいれる所から顔振までです。

ガソリンあれば道駅までいくんですが・・

115: そうなんだ : 2008/03/24 00:34
だけどもここのコースに限っては圧倒的に4輪有利だよ。何度もいうようだけどね。
青蛇さんはよくわかってる。
バイク常連も速いけど、有名人や常連の車には勝てないよ。
仮にその昼の中年親父さんが来てもね。

116: : 2008/03/25 00:08
ま、ここの常連最速組は基地外と変態だからな。

117: そうなんだ : 2008/03/25 00:53
ここだと二輪と四輪はどっちが速いか(有利か)実際に今日試してみました。
てきとーにイケイケな二輪さんがいたので相手してもらったんですが、やっぱり初速じゃ全く勝てません。
たぶん追いつけるとしたら200〜でしょう。
こっちが200乗っても差は縮まりませんでした。残念ながら200以上出せる直線はあんまりありません。
ここだと直線だけの勝負なら勝ち目なしです。
ただコーナーのツッコミに関しては圧倒的に四輪有利ですね。
特にここみたいな微妙なタイトコーナーが多い場所だと差を一気に縮めることできます。
高速コーナーも有利です。
立ち上がりも、ある程度速度が乗った状態で立ち上がることができればそんなに差は開かなかったです。
結果、ここは二輪四輪どっちが有利かはわからなくなってしまいました。

118: 匿名 : 2008/03/25 01:25
>>117
失礼だが、あなたが遅いだけです。
あなたが四輪常連軍団の後ろ走ったら、もっとちぎられますよ。
四輪が二輪に負けるとしたら、正丸トンネルか299バイパスしか考えられません。

119: 匿名 : 2008/03/25 01:28
>>109
失礼だが、あなた痛すぎます。以上。

120: >>>117 ↑↑ : 2008/03/25 04:04
 ..ちなみに、それぞれ車種は何と何 だったんでしょうか??
〜まぁ、結果はそんな感じになるでしょうね!? 今時のリッターSSなら、車重160`台で170PS Overですからね!?  いくら常連とはいぇ?まともに走ったら追い抜け無いですょ。

121: : 2008/03/25 19:54
ここの四輪最速組が二輪の前を走れば、余裕でぶっちぎります。

122: : 2008/03/25 19:57
すまん、余裕は言い過ぎな。

123: はい : 2008/03/25 21:29
峠道ではコーナースピードは四輪の方が速いでしょうね!
リッターバイクは少しの直線でもかなり加速できるから速く感じますけど、上にもあるように、四輪が前を走ればチギリでしょうね!四輪でもステージによっては200出ますからね!そこからのフルブレーキでコーナー飛込むのですから、
二輪もテールコントロールできる人ならいいですが、普通ハイサイドくらいますよ!


124: : 2008/03/25 22:13
300後半の馬力が有っても、リッターバイクが相手だと加速勝負クソなのな、アクセルベタ踏みな自分が少しバカっぽかったワラ

125: : 2008/03/25 23:19
299で250出す四輪にも二輪逃げきれるのかな

思うのは、先行車を後ろから追い抜くのは厳しいくないかな
後ろに張り付くくらいかと…

126: : 2008/03/25 23:30
どっちでもよくね?
それぞれ楽しみはあるわけだし
単純に速さだけなら速い車、早いバイクに乗ればいい


127: はい : 2008/03/25 23:48
一応コーナー勝負ですから、四輪が前の場合二輪は四輪の後ろに張り付けでコーナー飛込みから勝負でしょう!
例えば、隼とかと直線勝負は四輪じゃかなりしんどいですよ(ぶっちぎられ)峠仕様はドラックマシンでは無くて使いきりパワーですから、
350馬力前後の車が多いでしょう(もっと低いかな)なので二輪に先行されると、直線で離されたぶんをコーナーで取り戻すのも中々大変ですよね!

たまに走りなれていない峠とかに行くと、後ろに二輪が張り付けば大体バトルしようと思わないし、避けたり、ハザード出せば手を上げて抜いて行きますけどね!ま〜これじゃ話になりませんが!

128: : 2008/03/26 00:05
トンネル以外で250は四輪では出ません。

129: はい : 2008/03/26 00:11
しつこくてすみません!
250を抜く単車って命がけですよね!
高速でも単車の250ってカウルに体を全部隠す感じで走らないと空気抵抗半端ないし!
180も出せば、涙と、よだれが出ますからね!
フルフェイスは別ですが!

130: 妄想族 : 2008/03/26 00:28
どっちでもいいと思いますが・・・
皆さん何に乗ってますか?

131: そうなんだ。 : 2008/03/26 01:03
車常連とも走ったことありますよ。
彼等はコーナー速いですよね。さすがに道を知り尽くしているというか。
直線はそんなに変わらなかったですよ。
常連でも速い二輪相手だと、直線は離されますよ確実に。
それと、トンネル以外では250は無理ですね。
二輪対四輪ですが、何人かわかってくれたみたいでありがたいです。
ここは直線二輪、コーナー四輪て感じですね。

132: : 2008/03/26 01:19
昔に比べたら、最高速は少し落ちたかな、コーナリング速度は上がってます、対向車もある意味命がけ。

133: 巨摩 : 2008/03/27 00:07
とまれ秀吉!

134: 質問 : 2008/03/27 22:47
4〜5年くらい前に80スープラで速い人いたの知ってる人います?常連じゃない人で。
今日「4〜5年前にチューンした80で走ったときはコーナー140〜150くらいで走ってたよ。今はノーマルに戻しちゃったけどね〜」という人物と出会いました。
嘘臭いんでムカつきました。

135: もしかして・・・・ : 2008/03/27 23:34
それは貴方では?

136: 質問 : 2008/03/28 03:03
いえ、普通に違うんですけど。

137: 中年ランナー : 2008/03/28 11:38
↑数年前だと!? 黒い70なら、見た事有りますね。 アノ方は速かったですね!! 最近は見当たりませんが? もぅ降りちゃたんでしょうか? それとも別の何かに乗り換えたんでしょうか??
..3,4年前と比べると、速い方々は かなり減りましたね!?

138: 元新人 : 2008/03/28 12:36
今はア○メでドリフトが定番なのでは!?

139: その : 2008/03/29 21:38
黒い70とは違いますね。ってか、70の方は常連でソアラとタメ張る速さですよ。

140: そんな : 2008/03/31 01:24
昔の出来事を掘り返してもね…

141: ↑↑↑ : 2008/03/31 02:11
..だって!? 今(ここ1,2年で)走りだした人達で、速い人居ないじゃないですか?? しかもマトモに走っているのも、新しい面子の中じゃいないよね、、。

142: 660 : 2008/03/31 19:28
しかし1・2年で速くなってもつまらないよね〜。趣味としては。
低排気量クラス的には最近面白いッスよ。
まぁ遅い車では速さを求められるとちょっとキビシイですがw

最近上手いな〜って思う人にも出会いますが何気に前から走ってたりするんですよね…。


143: hh : 2008/04/01 00:29
若葉マークは遅いのばっか


144: : 2008/04/01 01:01
許してよん

145: いっとくけど : 2008/04/01 18:05
若葉馬鹿にしたら終わりだよ?
事故の恐怖をしらない
つっこみわやばいよ(゚-゚)
ェヘ

146: いやいや : 2008/04/01 23:25
恐れを知らないツッコミって言っても、若葉の無謀な走りは大した事ないす。
過去、299スレで名前の出た車は別格だから。
そろそろ復活組も活動し始めた様だし。
速い人みんなが車をガチガチにいじってるわけじゃないのに驚きだよ。

147: ↑↑ : 2008/04/02 23:51
〜ガチガチじゃ無い!?って、どれ位イジってるんでしょうか?? 流石にノーマルの方やオートマの方はいないですよね!!

148: : 2008/04/03 08:04
低排気量クラスでは、ドノーマル・オートマの方もいますよ
車の性能差よりもウデの差が如実に出ますので、走ってて楽しいです

さすがに大排気量クラスに比べられると明らかに遅いです
大排気量クラスでは、ドノーマル・オートマの方はいらっしゃらないかもしれないです

149: ↑↑ : 2008/04/03 11:29
・・・なるほど!? 低排気量クラスの常連さんだと、どんな車種なんですか?? シビックのタイプRならノーマルでも速いですよね!! 因みに、少し古いKをよく見るのですが、、あの方も常連さんでしょうか??

150: : 2008/04/05 00:01
それって黄色いライトでロールバー組んでるアルトワークス?
その方は鬼速です。

151: : 2008/04/05 16:09
ちなみにここだとノーマルのシビックRじゃどんなにうまいドライバーが乗ってても通用しないす。

152: タロイモ : 2008/04/05 20:40
ガソリンも安くなったことだし、今夜走りに行こうかな〜。

153: ノリスケ : 2008/04/05 20:49
私も今日は出動します!

154: ↑↑ : 2008/04/05 21:38
 〜ノーマルのタイプRじゃ、常連さんゃ最速組には敵わないんですか!? ノーマルで最速を誇る方々は どんな車に乗ってるんですか?? やっぱり最低でも2Lターボは必至なんでしょうかね??しかも4WDで無いと話に成らなとか?? 遅いと、邪魔ですか??

155: : 2008/04/05 22:45
2000cc以下NA でも全然いけますよ!
CBR1000RRとかさ 笑

156: 660 : 2008/04/06 05:55
自分は軽ですが、遅くてもキチント譲れてればそこまで邪魔にはならないと思いますよ〜。
あと、最速組はキツイとは思いますが常連さんなら色々なクラスがいるだろうから同じ車格の人を目標にすれば良いのでは?

というかそんなワークスがいるんですか!
なんか楽しみです〜。

157: 走り屋A : 2008/04/06 19:49
今夜も熱く走るぜ!

158: タロイモ : 2008/04/06 21:41
今夜も行きます!

159: ええ : 2008/04/07 09:07
最速組、有名人クラスを相手にするとなると、ノーマルだと厳しいです。

160: その : 2008/04/09 08:14
ワークスは走り込んでいる2リッターターボより速いです。
てか速過ぎです。でも最近見ない…

161: へー : 2008/04/09 08:21
青銀ヴィヴィ○とどっちが速い?

162: 白80 : 2008/04/09 17:13
ワイドのタービン使ってるんですかね。
見てみたいものです。

163: 今日行きますか?? : 2008/04/11 21:04
今日は金曜だし、雨上がりだし、行く人 イッパイいますかね??

164: 前から思ってたけど… : 2008/04/12 02:50
それ聞いてどうするん?一人じゃ行けんのかい?

165: 白くて速いやつ : 2008/04/12 05:02
最近金曜は盛り上がんないですね〜
ガツガツ走るわけじゃないからある程度台数いた方が楽しくです
連んで走るのは尚良

166: ↑↑ : 2008/04/12 11:00
昨日は少なくて、以外とヨカッたですね。

取り敢えずでも?状況を確認したいねは、 走るだか!?走らないだか!?解らない 走っても遅い!!人達が邪魔だからです。
ソレ位解って欲しいものです。

167: : 2008/04/12 12:03
確かに中途半端なペースで抜きにくいとかはありますが…
なれてないのは安全な場所で譲ってくれるとありがたい


168: あー : 2008/04/13 16:19
ってか
週末は、なんちゃって組!が多いから走れなーい。

169: なんちゃって組って : 2008/04/14 02:42
車を自慢したくて来てるんですかね?
例のヴィヴィオってどんなもんなんですか?速いとは聞かないんですけど。
あんまり遅い車を速いかのように言わない方が無難だと思うのですが…

170: 《》 : 2008/04/14 03:06
そんな自信過剰なあなたよりは速いんじゃないですか?
単純に速さでいったらハイパワー車より厳しいとは思いますが
銀河系の方々も認める上手い方ですよ
乗れてない上級車種よりは全然速いかと

117KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail:

since 2002/03/24
http://www.hashiriya.jp
http//hashiriya.jp



Script by Rainbow Channel