■掲示板に戻る■ 全部 1-
 最新50
ウィリーって…
- 1: キリン : 2006/07/07 20:32
 - あげることはできるのですが続きません。どうやったら続けれるのか教えてください!エクストリームのビデオみてもあまりよくわかりません。大型レプリカ乗ってます。
 - 2: 軒惡芋 : 2006/07/07 20:57
 - 大型なら2であげて、シフトアップは、クラッチ切らずに、アクセルだけでやると、きれいにチェンジできますよ
 - 3: キリン : 2006/07/07 22:18
 - 幹惡芋さん→600のってるんですけど2であげれないんですよ(;^_^A1で1万回転くらいまであおってクラッチつなげてあげるんですけどある程度の角度(ていっても友達がみたらいい角度だったらしい)になるとびびって戻しちゃうんですよ。。角度はリヤブレーキで調節するときいたのですが。。。
 - 4: 軒惡芋 : 2006/07/07 23:12
 - うぅ〜ん、2で上がらないですか、車速乗ってた方が、安定するからいいんですが(^_^;)まあ、リアブレーキって難しいから、ウィリーであんまし使わないんじゃないですかね。スクーターはつかいますが。とりあえず特訓するしかないですね(*^-^)
 - 5: 2スト乗り : 2006/07/08 00:53
 - 割り込みですいません!自分もウィリーができるよう練習してるんですがうまくいきません。1速でパワーだけでフロントは上がるんですが2速入れるとまくりそうになるかパワーバンド外してフロントが落ちてしまいます!やり方が悪いのかバイクが悪いのか、良かったら教えて下さい!88NSR250でやっています。
 - 6: キリン : 2006/07/08 01:16
 - 2スト乗りさん→やや、同じ練習中の方がいるとは、、、やっぱりできるとかっこいいですよね☆町中を駆け抜けてくのが夢です(^.^)b
軒惡芋さん→まずはそのびびる角度に慣れることなんですかね?今はあげたら頭結構真っ白なんですけど(;^_^Aまわりの人は2でもあがるっていうんですけどねぇ。もっと後ろ荷重で引き上げればいんですか?
 - 7: 2スト乗り : 2006/07/08 02:31
 - そうですね!たまに地元で大型バイクが町中でやっていくのを目撃しますが、結構リスク高そうですよ!参考になるかは分かりませんが音を聞いてる限りではクラッチを使っている感じでした!自分もクラッチを使って色々トライしたのですができませんでした!まだまだ練習が足りないのか、やり方間違ってるんですかねo(泣‐泣)o・・なんせピーキーなバイクで恐いです・・。
 - 8: 軒惡芋 : 2006/07/08 11:18
 - 頭真っ白になるなら、特訓してなれるしかないですね。余裕が出来れば、成長速いですから
 - 9: キリン : 2006/07/08 11:33
 - 軒惡芋さん→そうですよね。。ウィリーしてるときで何か意識してやってることとかあります?姿勢とかアクセルワークとか…これはやったら危ないぞ、とか。(;^_^A
 
2KB
■掲示板に戻る■ 全部 前100 次100 最新50